私の近著『あなたの毎月分配型投資信託が危ない!』では、買ってはいけない毎月分配型投信のポイントを2つ紹介しています。その2点とは、
(1)ファンドの収入以上の分配金を支払っている
(2)分配金を支払う〝貯金”(翌期繰越分配対象額)が少ない
この2点については本の中で詳しく書いていますが、以前公開した記事でもカンタンに解説しているのでご覧ください。
・第1回 なぜ世界の株式市場が上昇しても、危ない毎月分配型投資信託がたくさんあるのか?
・第2回 毎月分配型投資信託の良し悪しがすぐにわかるポイントとは?
・第3回 あなたの毎月分配型投信が危ない!~分配金が「減らされる危険度」の判定法~
・第4回 営業担当者に新しい投信を勧められたら?~毎月分配型投信保有者のお悩み相談~
・第5回 毎月分配型投信を買っていい人、ダメな人とは?
さて、今回は「買ってよい毎月分配型投信」についてご説明しましょう。
ずばり、買ってよい毎月分配型投信とは上記2条件と真逆のファンドです。つまり、
(1)ファンドの収入>毎月の分配金
(2)翌期繰越分配対象額が多い
の2条件を満たすファンドです。このほか、ある程度の純資産残高があり、設定開始からある程度の期間(5年以上が好ましい)が経っていればなおよいでしょう。
では、どのように見つけたらいいのでしょうか?
次のページ>> なぜこのファンドは買ってもよいのか?
『あなたの毎月分配型投資信託が危ない!』
毎月分配型投信の良し悪しは「分配金健全性」と「分配金余力」の2つでわかる!シンプルな計算式と算出の仕方を本邦初公開します。また、人気上位20ファンドも詳細に分析。著者おススメの8ファンドも掲載しています。
第1章 あなたの持っている毎月分配型投資信託は安全か?
第2章 「こんな時はどうすればいい?」 7つのケーススタディ
第3章 投資家に人気の上位21ファンドを徹底分析&チェック!
第4章 毎月分配型投資信託の選び方・買い方の7カ条
第5章 知っておきたい毎月分配型投資信託のキホンの「き」
第6章 おススメできる健全な毎月分配型投資信託はこの8本!
巻末資料 純資産総額上位80ファンドの格付けを一挙公開