
富士フイルムホールディングス
関連特集


1億円以上稼ぐ取締役1109人はもらい過ぎ!? 「年収1億円以上幹部」と従業員の年収格差ランキング

【最新版】3年後の予測年収1355社ランキング!全30業種で「勝ち組」はどこだ?
関連ニュース

電機・自動車「ものづくり偏重」終焉、コロナが招いた解体的リセット
ダイヤモンド編集部
新型コロナウイルスの世界的まん延により、電機・自動車業界に過去最大級の危機が直撃している。長らく日本経済をけん引してきた二大産業だが、旧来…
2020.5.11

アビガンがコロナに効いても富士フイルムが「大もうけ」とはいかない理由
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
新型コロナウイルスの治療薬候補として大注目を集める、富士フイルム富山化学(富士フイルムホールディングス傘下)の「アビガン」。政府は買い上げ…
2020.4.25

日本企業、緊急事態宣言【INDEX】コロナ禍による未曾有の国難を総力取材
ダイヤモンド編集部
新型コロナウイルスの「終息時期」が、先進国で一番遅れるのは日本ではないか――。そうした見立てが産業界で大勢を占めるようになっている。当初は…
2020.4.6

コロナで製薬サプライチェーンが混乱、ジェネリック業界再編を促す理由
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
新型コロナウイルスの震源地である中国の「原薬」製造・物流の混乱に加えて、インドも一部輸出制限を始め、世界の製薬サプライチェーンに動揺が走っ…
2020.3.13

新型肺炎の治療薬・ワクチン開発で日本企業の影が薄い理由
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
新型コロナウイルスによる肺炎が日本でも猛威を振るい始めているが、治療薬やワクチンの開発では海外製薬会社ばかりが目立ち、国内製薬会社は存在感…
2020.2.28

キヤノン純利益「半減」の衝撃、事務機器の再編がさらなる火種に【決算報20新春】
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
キヤノンの2019年12月期通期決算が1月29日に発表され、純利益が前期比で半減する衝撃の着地となった。デジカメやレーザープリンターの低迷…
2020.2.3

パナソニック凋落を四大ランキングで検証、電機22社の「経営力」格差
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
パナソニックの凋落はデータが裏付けている。経営者の在任期間における株価騰落率や経営力など「四つのランキング」と「特許件数」を用いて、パナソ…
2020.1.10

医療ベンチャー注目5社!尿でがん検知、難病ALSに挑戦、認知症発見…
ダイヤモンド編集部
病を克服したい。健康で長生きしたい。人類にとって最も基本的な願いに、先端研究とビジネスが取り組む。特集「ディープテックで行こう!」(全14…
2019.12.6

ニコンが映像事業で初の赤字へ、オリンパス旧経営陣の釈明との「デジャブ」
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
デジカメ大手の2020年3月期第2四半期(一部19年12月期第3四半期)決算が出そろったが、市場縮小の影響が止まらない。ニコンは通期見通し…
2019.11.19

富士フイルムの米ゼロックス買収断念で始まる「事務機」業界大再編
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
富士フイルムホールディングが米ゼロックス買収断念を表明した直後に、今度は米ゼロックスが米HPに買収提案した。成熟産業のドキュメント業界で、…
2019.11.14

富士フイルムと米ゼロックス、合弁解消で合意
The Wall Street Journal
2019.11.5

なぜ大企業では新規事業が進まないのか?取り組みを阻む「壁」の正体
大前和徳
大企業の多くは新規事業に取り組んでおり、従業員たちは熱心に情報収集している。しかし、その姿勢に疑問を感じることも多い。失敗したくないという…
2019.8.19

三菱vs三井vs住友「因縁のライバル企業」対決5番勝負
ダイヤモンド編集部
三菱・三井・住友という三大財閥グループは、歴史的にさまざまな業界で激しい戦いを繰り広げてきた。そして、それは今も同じだ。そこで、現代の「因…
2019.8.2

最大手キヤノンですらピンチ!デジカメ市場に吹く「大逆風」
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
カメラ最大手のキヤノンが7月24日、通期業績の下方修正をした。中国の景気減速でデジカメ事業が予想以上に振るわなかったことが主要因。中国は米…
2019.8.1

音も写すチェキ、価格120万円超…富士フイルム奇抜カメラ連発の意図
ダイヤモンド編集部,土本匡孝
写真で“音”も写す――。光学メーカーの雄、富士フイルムの奇抜な発想に、業界関係者は「そう来たか」と感嘆の声を漏らした。1998年に発売し、…
2019.6.18

富士フイルムが再生医療ビジネスに突っ走る訳
週刊ダイヤモンド編集部,土本匡孝
いま、ヘルスケア業界がざわついています。再生医療で世界のトップランナーを自負する富士フイルムホールディングス取締役経営企画部長で富士フイル…
2019.1.17