三菱重工業

1873(明治6)年3月、「三川商会」を「三菱商会」と改めた。「三菱」は、岩崎家の家紋の三階菱と土佐藩主の山内家の家紋の三つ柏を組み合わせて考案されたといわれるマークの呼称であって、その原型となる三角菱は「九十九商会」時代から保有船の船旗に用いられていたが、「三菱」を商号にも織り込んだことにより、名実共に岩崎弥太郎の事業であることを鮮明にした。この直後、彌太郎が米国留学中の弟、弥之助に宛てた手紙には、ライバル会社との激烈な競争の状況を記し、「過日、九十九の名号を廃し、三ツ川と致候へ共、是は我好まず、この度三菱商会と相改め候。三菱は三菱(三菱のマーク)なり」と結んでいる。このわずかな文章の行間にも彌太郎の事業取組みへの明確な意志と新たな決意をうかがい知ることができる。新社名のなかの「重工業」は「HeavyIndustries」の直訳で、小彌太社長の発案によるものであった。

関連するキーワード

コマツ 日本製鉄 東レ 東芝 キヤノン 神戸製鋼所 日立製作所 住友商事 三菱商事 三井物産 三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ 三井不動産 住友不動産 NTT ソフトバンクグループ トヨタ自動車 IHI 中部電力 グーグル アマゾン マイクロソフト

関連特集

関連ニュース

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員