成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)

景気は「HOPE」で判断せよ!テスラユーザーのポール・サイ氏のテスラ株の見立ては「長期では買い!」

2023年1月24日公開(2023年9月27日更新)
ポール・サイ
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事
1

ポール・サイさんが“WORLD MARKETZ”に今年初登場! 今回のトークはどうなる?

 2023年1月17日(火)、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」で情報配信をしている元フィデリティ投信トップアナリストのポール・サイさんが、ストックボイス社が手掛ける経済・マーケット番組“WORLD MARKETZ”(TOKYO MX 月~金 22時~23時)に生出演した

 番組への出演は3回目で、隔週火曜日にシアトルから電話出演をしている。今年(2023年)は初登場となったポールさん。前回は、昨年(2022年)のFRB(米連邦準備制度理事会)の金融引き締めや、米国株の下落を振り返り、今年の注目セクターとして米国株のテクノロジー銘柄やハイテク銘柄のETFなどを挙げていた。

【※関連記事はこちら!】
米インフレはピークアウトで2023年は落ち着いてくる。中国株、米国株のテクノロジー株に注目! 集中して投資するならハイテク銘柄中心のETFに買い妙味アリ!
ポール・サイ氏が地上波TVに初ゲスト出演! シアトルで実感する米国経済のリアルとは? “ニワトリ”を飼育するユニークなFIRE生活の告白に、視聴者も思わずほっこり!?

 また、初回、2回目と、相場の話から少し脱線して、ポールさんが自宅でニワトリを飼育しながらFIRE生活を送っていることに、スタジオMCの渡部一実さんと、アシスタントの木村カレンさんが興味津々になるという、ほっこりな場面も。今回のトークはどのような方向に転がっていったのか、内容を見ていこう。

年末年始はハワイで過ごしたポールさん。吹雪による欠航で、米国の航空事情は大きく乱れた

 トーク冒頭、年末年始をどう過ごしたのかを木村さんに聞かれ、ハワイで過ごしたことを明かしたポールさん。

 ただ、吹雪で飛行機のダイヤが乱れ、予約のキャンセル、取り直しに一苦労。3日遅れでようやく到着できたそう。

 そんなハワイでポールさんが気になったのは、以前訪れたときと比べて日本人の観光客が少なかったこと。その原因については、円安のせいではないかと分析し、ハワイのみなさんは日本人が戻ってくることを期待していると話してくれた。

 ここで、渡部さんが昨年末にサウスウエスト航空で大規模な欠航が発生したことに触れ、米国の航空事情はどうなっているのかとの質問が飛ぶ。

 それに対してポールさんは、吹雪でいろんな航空会社のダイヤが乱れたけれど、サウスウエスト航空にはさらに、ソフトウェアが古い問題があったと解説。その問題で、パイロットや飛行機の場所がわからなくなり、ほかの会社にも影響して、米国全体の航空システムが機能しなくなったとのことだった。ただ、こういう問題は長期的ではないことを市場も理解していて、現在は状況も回復してきていることから、サウスウエスト航空の株価も落ち着いてきたとの見方をしていた。

サウスウエスト航空 日足チャート(出所:TradingView)
 

景気を見るには「HOPE」が大事。今年、来年と不景気で、物事が正常化するのは再来年か

 続いては、足元のインフレや景気、中央銀行の動きの話題に。

 ポールさんはまず、FRBが政策金利を5%台まで引き上げた後、様子を見て、来年(2024年)には3%台まで低下させるというのが、市場の見方だと説明。また、コモディティ(商品)相場を見ると、さまざまな物価の上昇が和らいでおり、もともと心配されていた金利とインフレの上昇が落ち着いたことで、足元の株価は上昇したと話した。

S&P500指数 日足 (出所:TradingView
 そして、景気については「HOPE」が大事とのこと。これは希望の「HOPE」のことではなく、「H」は住宅の「Housing」、「O」は受注の「Order」、「P」は利益の「Profit」、「E」は雇用の「Employment」で、それぞれの頭文字をとった「HOPE」を見れば、景気を分析することができるそうだ。
 
(出所:WORLD MARKETZ)

 現在は住宅が悪く、受注も悪く、利益も落ちてきていて、雇用も少し弱くなり気味なことから、全体的に不景気のサイクルで、来年も低空飛行、再来年(2025年)に物事は正常化するとポールさんは考えているようだ。

ポールさんは2017年からのテスラユーザー! テスラは悪い会社ではなく、少しずつ買えばよさそう

 そういった不景気の状況のなか、ハイテク株についての見解を問われたポールさん。

 ハイテク株は金利に敏感で、金利が上昇した分、下落したものの、中長期でテクノロジーは成長する分野であり、長期では保有してもいいとのこと。今年大きく回復するかはわからず、横ばいかもしれないが、長い目を見て来年再来年と、強みを持っている会社が回復するのは自然で、安くなったところでピックアップするのがいいとの見方だった。

昨年大きく下落したテスラについても、悪い会社かというと、そうではないと解説。イーロン・マスク氏のツイッターでの発言や、車の売れ行き不調による値下げといった、悪いニュースが多く出て下落しただけで、取り扱っている商品はそのままであり、電気自動車のトレンドも終わってはいないとのこと。過去の株価は過熱しすぎていたが、それもとれてきており、大きく買うかといえば様子見だが、少しずつ買えばよいのではないかと話してくれた。

テスラ 日足
テスラ 日足チャート (出所:TradingView)
 

 ここで、驚きの事実が発覚する。ポールさんは2017年から、テスラの電気自動車を運転しているというのだ。テスラユーザー歴6年のポールさんが、テスラは悪い会社ではないというのだから、少しずつ買っていけば、長期ではプラスになっていくのかもしれない。

※メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう!」募集中! 米国株&世界の株分析毎週届き、珠玉のポートフォリオの提示も! 登録から10日以内の解約無料。Youtubeチャンネルも開始。


【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

株で1億円をつくるワザ
気の株500&
米国株150激辛診断

5月号3月21日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[株で1億円をつくるワザ]
◎創刊25周年企画
●桐谷さんと振返る日本株の25年史
25年で私たちの投資環境はかなり改善された!
◎第1特集
勝ち組の個人投資家8人に聞いた!
株で1億円をつくるワザ

●億り人の歩んだ道のりから学ぶ1億円への必勝法!
●これだけは押さえよう!1億円達成のための心構え8

●億り人に聞いた!暴落時にどうする?

◎第2特集
買っていい高配当株が94銘柄も!
人気の株500+Jリート14激辛診断

●儲かる株の見つけ方①旬の3大テーマ
今期も来期も連続増益の好調株/連続で増配予想の高配当銘柄/円高が追い風の株
●儲かる株の見つけ方②5大ランキング
来期に売上が大きく伸びる株/営業利益率が高い株/配当利回りが高い株/少額で買える株/理論株価より割安な株
●儲かる株の見つけ方③セクター別平均
株価は業種で騰落真っ二つ!
●2025年春のイチオシ株
10万円株/高配当株/株主優待株/Jリート
●気になる人気株
大型株/新興株/Jリート

◎第3特集
今後25年も上がり続ける期待大!
人気の米国株150診断 2025年4-6月

●爆上がりの25年間を振返り!米国株の強さのヒミツ
●新政権でますます強く!2025年のS&P500を大予測
●GAFAMの最新決算判断も!Big8定点観測&買いの高配当株
●人気の133銘柄買い売り診断
●進化する指数だからS&P500は買い続けろ!

◎第4特集
NISA向き!インデックス投信より好成績!

運用実績25年以上!
儲かる長寿投信ベスト10

【別冊付録】
増益でさらに割安な株は1701銘柄
上場全3909社の最新理論株価

◎新連載・第3回

17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略
◎連載も充実!

●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年2月編
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.08
●おカネの本音!VOL.33 髙橋史好さん
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.101
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報