成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)

人生は変化に強ければハッピーになれる。どんな年齢でも新しいことを始めることはできる。投資は確信があれば、辛抱強く長期の目線で…

2023年6月8日公開
ポール・サイ
facebook-share
twitter-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

 今週末、私はキャンピングカーで、ワシントン州の海岸の方にあるグレイランドというところへ釣りにいきました。風が強く、釣りは結局あまりできませんでしたが、他の収穫がありました。

米ワシントン州グレイランド米ワシントン州グレイランドの砂浜 撮影:ポール・サイ

車が砂にはまっても、ストレスを感じていなかった家族

 ワシントン州の砂浜の砂は固い場合が多いので、砂浜を車で走ることができます。飛行場として使える砂浜もあるぐらいです。しかし、最近は雨が全然降っておらず、砂が乾燥していて、やわらかかったです。今回は砂浜に車を停めて、釣りをしようと考えていました。

 初日、ビーチにキャンピングカーで到着したら、砂にはまってしまった2WDのミニバンを運転している家族を見かけました。私は彼らを助けようとしましたが、成功しませんでした。幸いにも、私のあとに助けた人が成功しました。

 驚いたのは、その家族がまったくストレスを感じていなかったことです。子どもたちは砂で遊び、親たちは車を砂から抜け出そうと必死ではありましたが、焦ってはいませんでした。彼らはひたすら試し続けていました。

70歳ぐらいでクランベリー博物館を購入し、クランベリー収穫機を一から作った老婦人

 2日目、帰宅途中にクランベリー博物館を見かけ、立ち寄ってみることにしました。私はそこで唯一の来場者でした。プライベートツアーが楽しめました)。

クランベリー博物館帰宅途中に見かけて立ち寄ったクランベリー博物館 撮影:ポール・サイ

 オーナーのホリーは、70歳ぐらいで、もともとはサンディエゴの出身です。彼女は3年前に博物館と作業場を購入しました。この小さな町には知り合いが誰もいなかったといいます。彼女はゴルフやご婦人方とのお茶には飽きたと言っていました。

 彼女は溶接を学び、写真に写っているクランベリー収穫機を一から作ったのです。それには3ヵ月かかりました。彼女は溶接をはじめ、他のいろいろなことを学ぶ必要がありました。彼女は笑って、「リタイアド(引退した)から、ただの“タイアド(疲れた)”になった」と言っていました。その機械は1万5000ドルで売られていました!

クランベリー収穫機70歳ぐらいの老婦人、ホリーが一から作ったクランベリー収穫機 撮影:ポール・サイ

 その後、博物館を手伝っているもう1人のおばあさんが、おいしいクランベリー製品のサンプルをたくさんごちそうしてくれました。

 彼女は27年間の結婚生活の末、夫に離婚されたそうです。彼女は住む場所がなくなったのですが、ホリーが彼女を引き取り、手伝いの見返りに住む場所を提供したのです。私は、「ホリーは本当に親切だな」と思いました。私はこの話を聞いて、いくつかの製品を購入し、博物館に小さな寄付をしました。

人生は、変化に強ければ、変化ができれば、ハッピーになれる

 今回は魚が釣れませんでしたが、2つの人生の教訓が得られました。

 1つは、誰でも砂にはまることがありますが、心配しないで、ひたすらがんばり続ければうまくいくだろうということです。たとえ問題が解決できなくても、心配しないでください。最終的には親切な誰かが助けてくれるはずです。

 投資も、仮に多少の下落に見舞われたとしても心配しないで、その投資対象に確信があるならば、辛抱強く長期の目線でやった方がいいでしょう。

 もう1つ得られた教訓は、ホリーの人生が、どんな年齢でも新しいことを始めることができると証明しているということです。ただ、「疲れる」ことを恐れなければ。

 最近、『Outlive』という本を読みました。長生きの方法について書かれた本です。本の最初、著者は死を恐れて、一生懸命に運動、健康に注力していたと書いています。最後は、生きる価値がない人生だったら、長生きするのは本末転倒になることを悟ったという話で、健康の前に、まず生き甲斐がないといけないという結論を書いていました。

 人生は変化に強ければ、変化ができれば、ハッピーになれます。そして、生きる価値がある人生を送れるのではないかと思います。それと、旅先で人生経験が豊富な先輩たちから話を聞くと、おもしろいなと思いました。

 

●ポール・サイ  ストラテジスト。外資系資産運用会社・フィデリティ投信にて株式アナリストとして活躍。上海オフィスの立ち上げ、中国株調査部長、日本株調査部長として株式調査を12年以上携わった後、2017年に独立。40代でFIREし、現在は、不動産投資と米国株式を中心に運用。UCLA機械工学部卒、カーネギーメロン大学MBA修了。台湾系アメリカ人、中国語、英語、日本語堪能。米国株などでの資産運用を助言するメルマガを配信中。

※メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう!」募集中! 米国株&世界の株分析毎週届き、珠玉のポートフォリオの提示も! 登録から10日以内の解約無料。


太田忠の勝者のポートフォリオはこちら!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

大企業で1億円
NISA投信グランプリ
チャート入門

6月号4月21日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[大企業で10倍株!]
◎第1特集
ソニーやサンリオ、JALなど92銘柄
大企業で10倍株!

●日本が誇る大爆騰株!最強10倍株
●夢を買う!次世代テーマ10倍株
●現実的に狙う!手堅い実力10倍株

●若手アナリスト&編集部員が発掘!
株価10倍になるZ世代株
●株価がすべて200円未満!激安10倍株
●オリエンタルランドや東京エレクトロンは?低迷大型株を売り買い診断

◎第2特集
第3回ダイヤモンド・ザイNISA投信2025
グランプリ宣言!
ザイは毎年、個人投資家目線でNISAで買いの投信を表彰します!

●日本株総合部門
●日本中小型株部門
●米国株部門
●世界株部門
●新興国株部門
●リート部門
●フレッシャー賞
●ダメなモンはダメと言います!期待ハズレな残念投信3本を今年も発表!

◎第3特集
値上げに勝つ!インフレ時代の最強節約術77
●コメの値上がりが家計を直撃!食費のワザ
●省エネで家計を守る!光熱費のワザ

●惰性で払っている固定費を点検!生活費のワザ
●もらえる制度はフル活用!医療&教育費のワザ
●資産40億円の億り人マサニーさんの節約術

【別冊付録】
3回集中講座の第1回!
買い時・売り時がQ&Aでわかる!チャート入門
「チャートのつくりとトレンドの読み方」

◎連載リニューアル!
●プロがこの先1カ月の日本株のポイントを解説&ガチ予測!
●3カ月先を読む「日本株」と「為替」の透視図

◎いつもの連載も充実
●ZAiのザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人Vol.09
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略Vol.04
●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年3月編
●おカネの本音!VOL.34 オモロー山下さん
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.102
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報