成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)

ヨットレースと投資の共通点とは?過剰なリスクを取ってはいけない。成金を目指すのは投資ではなく投機だ

2023年8月30日公開
ポール・サイ
facebook-share
x-icon
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS最新記事

 このところ書いているとおり、私は今、カリブ海の島国、グレナダに来ていますが、先週末はそのグレナダで、グレナダ一周ヨットレース(Around Grenada Yacht Race)に自分のヨット、アローンナで参加しました。

[参考記事]
似たような島なのに、なぜカリブ海の島国グレナダは工業発展できず、台湾では最先端工業が発展したのか? その重要な3つのポイントとは?
本格的に長期で投資したらFIREできるのに人間は短期で大儲けしたい心理になりがち。それを克服してFIREするための3つのやり方とは?

グレナダ一周ヨットレース写真提供:ポール・サイ

グレナダ一周ヨットレース、行きはいいタイムを出して3位に

 アローンナはあの辛坊治郎さんのヨットと同じスウェーデンのメーカー(ハルベルグ・ラッシー)のヨットです。辛坊さんは元ニュースキャスターで、単独太平洋横断を達成したセレブの人ですね。ただ、アローンナは辛坊さんのヨットと同じメーカーですが、モデルは1つ新しいもので、HR40というモデルになります。

 グレナダには主要な大きな島が2つあります。その1つ、グレナダ島の南の方からこのヨットレースは初日スタートします。そこから、カリアクという島の南のタイレル湾までがコースになっています。

 行きと帰りは島の反対側を進まないといけないので、グレナダ1周ということになります。行きは最短距離で40海里ほど(約74㎞)、帰りは最短距離で32海里(約59㎞)です。

 レースには、私を含めて6人で参加しました。セイリングしていたのは3人で、残りの3人はお客さんとして乗っている女性たちです。

グレナダ一周ヨットレース写真提供:ポール・サイ

 アローンナは遠海用のヨットであり、レース用のヨットではありませんが、それでもなかなかいいタイムを出してくれました。行きのタイムは8時間47分で3位でした。帰りのタイムは6時間18分でした。

遅れを取り戻そうと大きな帆を上げたが、それが裏目に

 グレナダは貿易風が吹いていて、風向きはほぼ常にいっしょです。行きの日は風が弱く、島の風下を走ったので、途中で風が弱くなりました。

 他のヨットは沖の方にコースを取っていて、風がほぼなくなり、動けなくなりました。一方、アローンナは陸に近い方のコースを取っていて、風が少し残っていました。

 他のヨットがほぼ停止状態の中、私たちだけ、ゆっくりですが、少しずつ前進できました。そのおかげで3位になりました。船は船体が長いほど速く走れるので、長さの分を調整すれば実質1位だったと思います。

グレナダ一周ヨットレース写真提供:ポール・サイ

 帰りの日は風上の方、すなわち島の東側を走ります。なので、風は初日より強くなります。天気も変わって、全般的に風が強くなりました。

 2日目はすごくいいスタートを切って、レースの最初の4分の1ではリードしていました。しかし、途中で携帯電話を探し始めたことで、コースから少しずれてしまい、スピードダウンしました。わずか数十分のことですが、順位は後ろの方になってしまいました。

 そこで、キャッチアップしようとして、もっと大きなスピンネーカーという帆を上げました。しかし、スピンネーカーは追い風専用の帆で、風上に向かって進むことができないので、風の微妙な状況から、結局、下ろさなければならなくなりました。これでまた遅れてしまいました。

 2つの間違いがありましたが、それは小さく感じられるものでした。しかし、こうしたことがあって、2日目は8位になってしまいました。全体では4位となり、結局、入賞できなかったのです。私たちクルーはすごく残念に思いました。

成金を目指すのは投資ではなく投機。ヨットレートも投資も地道に少しずつ安定的に進んだ方がよい

 このヨットレースを振り返って考えてみると、レースの過程には投資に関する教訓も含まれていると思いました。

 アンソニー・ボルトンは、欧州のフィデリティで一番成功しているファンドマネジャーですが、彼は昔、私にこう言いました。

 「投資は大きい当たりを取るより、間違い、すなわち損失を最小限にすることの方が重要だ」

[アンソニー・ボルトンに関する参考記事]
私の歩んできた道(4)中国株には素人とプロの間に情報格差がかなりある。中国株はガバナンスに注意! 怪しい会社も多い!

 今回のヨットレースで最初の間違いは注意力が足りなかったということです。そしてその後、遅れを取り戻すため、スピンネーカーを上げて、リスクを取り過ぎました。それで負けました。

 投資も過剰なリスクを取ってはいけません。成金を目指すのは投資ではなく、投機です。今回のヨットレース、帰りも行きと同じように地道に間違いなく、少しずつ安定的に進めば、勝っていたと思います。投資もそうしないといけないと感じました。

 

●ポール・サイ  ストラテジスト。外資系資産運用会社・フィデリティ投信にて株式アナリストとして活躍。上海オフィスの立ち上げ、中国株調査部長、日本株調査部長として株式調査を12年以上携わった後、2017年に独立。40代でFIREし、現在は、不動産投資と米国株式を中心に運用。UCLA機械工学部卒、カーネギーメロン大学MBA修了。台湾系アメリカ人、中国語、英語、日本語堪能。米国株などでの資産運用を助言するメルマガを配信中。過去1年のポートフォリオの成績は+50%超。

※メルマガ「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう!」募集中! 米国株&世界の株分析毎週届き、珠玉のポートフォリオの提示も! 登録から10日以内の解約無料。


一番売れてる月刊マネー誌『ダイヤモンド・ザイ』の“決算入門講座”が開講!詳しくはこちら!
最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
マネックス証券の公式サイトはこちら 楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード! 新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?ザイ編集部が動画で解説!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

最強日本株
第1四半期絶好調株
ふるさと納税

10月号8月21日発売
定価950円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[2025年夏の最強日本株]
◎巻頭特集
人気20銘柄の最新判断も!
初速がスゴイ!第1四半期絶好調株
●2025年後半の主役はコレ!快進撃の人気株
●配当&値上がりの両狙い!即買い高配当株
●業績好転で上昇に弾み!急騰狙いの逆襲株

◎第1特集
高利回りも大化けも!
買いの105銘柄を一挙紹介
2025年夏の最強日本株
●買い時は9~10月!日経平均は4万8000円
●強気派VS弱気派の戦い方
●安心して持てる人気株!大型優良株

1位:ソニーグループ 2位:NEC
●配当利回り4%以上がズラリ!高配当株
1位:伊藤ハム米久HD 2位:INPEX
●優待+αが狙える!株主優待株
1位:サイバーエージェント 2位:ラウンドワン
●お手ごろ価格で買え分散も!10万円未満株
1位:ソフトバンク 2位:野村不動産HD
●まだ上がっていない割安株!出遅れ株
1位:SRE HD 2位:ウエストHD
●大化け期待の中小型株!新興市場株
1位:Aiロボティクス 2位:タイミー
●リスクをとって資産増を狙え!1年で2倍株
1位:インティメート・マージャー

◎第2特集
サボったら家族がこんなに困る!
投資家のための終活大全

●「口座情報の共有」が第一歩!財産の一覧表を作ろう
●信用取引やFXは特に注意!株の相続の基本を知ろう

●子どものいない夫婦は要注意!30代でも遺言書は必要!?

◎第3特集
☆☆☆の数を見るだけでOK!
NISAで売れてる投資信託をズバ斬り!
投信格付240

●見直し!NISAで買う投資信託の選び方
●NISAで最安投信!インデックス型
●大きな利益を狙う!アクティブ型
●リスクを抑えられる!バランス型

【別冊付録】
ポイント還元終了の駆け込み直前!
ふるさと納税45品

●ポイント還元が終わる前におトクなサイトで寄附を!
●10月以降はどのサイトで寄附する?
●肉/魚介類/果物野菜/お菓子/日用品

◎連載も充実
​●NEWS:「ホームラン級の爆騰も⁉ 大谷翔平スポンサー株本命3選」 
●次の1カ月何が起きる?プロが今の株式相場のポイントを解説!
「米国の値下げ狙いで再び4万円台が定着か」
●ZAi編集部の新人・ザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人
「車は買う? 借りる?」
●10倍株を探せ!IPO株研究所2025年7月編
「初値4倍超の銘柄も! ただし過熱感に注意」
●17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略
「セル・ザ・ファクトには要注意!」
●連載・おカネの本音 レンタルなんもしない人さん
「令和の新しい生存戦略。“なんもしない”で家族と生活していく!」
●マンガ恋する株式相場「100g175万円! 恋のゴールドラッシュ」
●マンガ「デメリットの回避策も! 事実婚のお金事情」


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報