ファイナンシャル・プランナー(FP)の花輪陽子です。今回は、シンガポールのお受験事情を紹介します。
世の中には、妊娠がわかったらすぐに、生まれてくる子どもを入学させる学校を探さなければならない都市や地域があります。香港が代表例ですが、シンガポールも例外ではありません。
シンガポールで人気のローカル幼稚園の中には、長蛇のウェイティングリストが存在し、妊娠中に申し込まなければ、順番がなかなか回ってこないところもあります。インターナショナルスクール(以下、インター校)でも、スタートは3歳からなのに、3年前からウェイティングを受け付けている学校があります。
わが家では娘が2歳になり、幼稚園(人気の園ではなく、ごく一般的な幼稚園です)に通い始めてから、ようやく落ち着いて3歳以降に入るインター校を探し始めました。その際に、3年前からウェイティングを受け付けている学校の存在を知り、とても焦りを感じました。
妊娠中や0歳のときに行動しないと
合格しないとは限らないが、早め行動が有利なのは確実
しかし、色んな学校を訪問(学校によっては何度も訪問)し、アドミッションオフィス(願書の選考をする部署)の人に質問をしてわかったのですが、その学校のスタートの学年(3歳スタートなら3歳児)を目指して早めに書類を出せば、かなり高い確率で入学が可能なようです。
どれくらい早く出す必要があるかというと、学校にもよりますが、学校スタートの1年以上前から動き始めるのがベストです。
例えばうちの子どもの場合は、2017年8月の学校スタート時から、3歳クラスに入学したいと考えています。そのため、2016年8月に学校訪問をし、すぐに「登録料」(学校にもよりますが、高いところは20万円前後で返還不可の場合も)を支払って申込みし、必要書類(身分証明書の他に子どもの成績表や推薦状や学校からの質問状への記入など)を2016年秋に送りました。一時募集、二次募集、三次募集などをかけている学校も多く、書類は一時募集で送ったほうが有利です。
ポイントは、「その学校が生徒を受け入れる最初の年に、同時に応募するのが狙い目」ということです。3歳から開始であれば、3歳枠で数十名から百数名など、かなり大人数の募集をするからです。次の年以降は3歳枠で入った人が持ち上がるために、辞める人がいないと新たに入れません。
シンガポールは世界のあちこちを飛び回っているビジネスマンが集っているので、学校の転出入は珍しいことではありません。しかし、人気のインター校だと、出て行く人以上に入りたい人が多いために、何年も待たなければならない場合も多いのです。途中入園がしやすくなるのは、駐在員が自国に引き上げやすい、リーマンショックなどの景気後退期くらいです。
どの国の子どもでも、まだ英語力にあまり差がない
「3歳」のときが、インター校入学のベストなタイミング
途中入園が難しいもう一つの理由として、「英語力不足」という問題が出てきます。3歳児で申し込む場合、ネイティブの子どもたちでも子どもによってはまだ英語がハッキリと話せる状態ではない子もいます。そのため、英語力を求める学校であったとしても、英語の幼児教室などである程度準備をすれば、両親が日本人の子どもの場合でもインター校に入れやすいのです。
ところが学年が進むに従って、それぞれの母国語で複雑な会話もできるようになります。英語力の差もかなりついているために、英語力を求めるスクールにいきなり入るのは大変になるのです。
具体的には英語の入学テストがあり、それにパスができないと受け入れてもらえません。学校によっては3歳児(申し込みの時点では2歳の子ども)や4歳児などに対しても英語テストが必要なところもあるようです。
そのため、入学時にはそれほど英語力を求めないインター校(前回紹介)などにいったん入って、補講などで英語力を鍛えてから編入という道が現実的になってくるのです。
親の英語力は「ほどほど」でもOK
日本人は「重要なお客さま」と見なされることも多い
さて、具体的にインター校に申し込む方法や注意点などを、私がわかる範囲でお伝えさせていただきます。
多くのインター校は、願書をホームページのフォームやメール、FAXなどで提出することができます。日本の幼稚園のように、学校に何回も足を運んだり、願書をもらうために並んだりする必要はない場合がほとんどです。
海外赴任が決まっている人は、準備中で日本にいるときから問い合わせはできますし、書類提出も物理的には可能です(学校見学はできませんが)。なかには、学校側が日本に来て説明会を開くケースもよくあるので、そういった回に参加をしてみると学校のことがよくわかるでしょう。
ただ、「インター校に応募するなんて、なんだかハードルが高い」と思っている人も多いかもしれません。親の英語力が見られるとも言われますが、ある程度英語ができれば(相手が話すことが概ねわかる、自分が伝えたいことをつたなくても話せるレベル)で十分なのではないかと思いました。
願書は英語で書く必要がありますが、自動翻訳やネイティブの友達の力を借りることもできます。私は前職場でアメリカ英語になじみがあったために、イギリス英語の聞き取りには苦労しました。
学校の代表からのプレゼンテーションがあまり聞き取れないこともありましたが、担当の人にゆっくり話してもらったり、しつこく質問をしたりして何とかしのぎました。学校側もビジネスですから、顧客には丁寧に対応しますし、特に日本人は多くの学校にとって重要なお客様のようです。
願書を出す段階から高額の出費になるインター校
「教育投資」として10数年耐えられるか見極めが肝心
願書を出すのにお金を支払う必要(学校にもよりますが、5万〜20万円前後)があり、その多くは返ってきません。複数の学校に願書を出すこともできますが、それだけ多くのお金が必要になります。
また、受け入れが決まったら、すぐに入学金(学校にもよりますが数十万円なのが一般的)を支払わなければならないことが多く、学費の支払いも月払いではなくタームごと(年2回や3回)に支払う場合が多いので一度に100万円近くのお金がごっそりなくなることになります。
さらに、お付き合いにもお金がかかる(クラスメイトのバースデープレゼントや先生に対してのクリスマスプレゼント、お茶代など)そうなので、子どもをインター校に入れると、よほどのお金持ちを除いては、家計がカツカツになるそうです。
それを「教育投資」と捉えて耐え忍ぶかどうかは、判断が大きく別れるところかもしれませんね。
※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
▼節約の第一歩はATM&振込手数料が無料のネット銀行選びから!▼ | |
---|---|
【2024年11月15日時点】 ■編集部おすすめのネット銀行はこちら! |
|||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||
---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | |
◆SBI新生銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.30% (※1) |
0.65% (※2) |
0.35% | 0.50% |
【SBI新生銀行のおすすめポイント】 「ステップアッププログラム」のステージが「ダイヤモンド」の場合は普通預金金利が0.30%に大幅アップ! しかも「ダイヤモンド」は、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用するだけで簡単に到達でき、他行あて振込手数料が月10回まで無料になる特典なども受けられてお得! そのほか、新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」なら、3カ月もの定期預金の金利が1.20%、1年もの定期預金の金利が0.65%に大幅アップ! また、2023年10月2日からは、他行からの振込入金などで現金がもらえる「キャッシュプレゼントプログラム」もスタート。 ※1「ステップアッププログラム」でダイヤモンドの場合の金利。なお、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」を利用すると翌々月からダイヤモンドに到達可能。※2 新規に口座開設した人限定の「スタートアップ円定期預金」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【SBI新生銀行の金利・手数料・メリットは?】SBI証券との口座連携「SBI新生コネクト」の利用で、普通預金金利アップ&振込手数料が月50回まで無料! ■「SBI新生コネクト」を利用すれば、SBI新生銀行の金利や手数料がお得に! SBI証券と口座を連携して、最上位「ダイヤモンド」ステージの特典を活用しよう! |
|||
◆東京スター銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.40% (※1) |
0.60% (※2) |
0.50% (※3) |
0.105% |
【東京スター銀行のおすすめポイント】 東京スター銀行を給与(バイトやパートも含む)または年金の受取口座に指定すると、普通預金金利が「0.10%⇒0.40%」に大幅アップするのが大きなメリット! さらに、コンビニATMの出金手数料は、月8回までなら24時間365日いつでも無料なので使いやすい。また、通常の定期預金のほか、年利0.10%の「スターワン1週間円預金」など、お得な金融商品を数多くラインナップ。 ※1 次の条件のうち“いずれか1つ”を達成した場合の金利。①東京スター銀行を給与振込や年金受取の口座に指定、②東京スター銀行で合計300万円以上の資産運用商品を保有、③東京スター銀行のNISA口座で投資信託を購入。これらの条件のうち“いずれか2つ”を達成した場合は年0.30%。※2 新規に口座開設した人限定の「新規口座開設優遇プラン スターワン円定期預金」適用時の金利。※3「スターワン円定期預金プラス(インターネット限定)」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【東京スター銀行の金利・手数料・メリットは?】「ATM手数料」や「振込手数料」がお得なネット銀行。さらに、給与振込で普通預金金利が大幅にアップ! |
|||
◆あおぞら銀行 BANK ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.20% | 0.45% | 0.55% | 0.65% |
【あおぞら銀行 BANKのおすすめポイント】 普通預金金利は0.20%と業界トップクラスなうえに、ほかのネット銀行とは違って「証券会社の口座と連携する」や「給与の振込口座に設定する」といった条件もなく金利0.20%が適用されるのがメリット! また、コンビニATMでは出金手数料が発生してしまうが、郵便局内に設置されている「ゆうちょ銀行ATM」なら365日いつでも手数料無料なほか、一部のファミリーマートなどに設置されている「ゆうちょ銀行ATM」も平日8:45~18:00、土曜日9:00~14:00は手数料無料! |
|||
【関連記事】 ■定期預金に匹敵する“業界No.1の普通預金金利”を実現する「あおぞら銀行 BANK」に注目! 年0.2%の普通預金金利の高さを実現できる理由が取材で判明! ■【あおぞら銀行 BANKの金利・手数料・メリットは?】普通預金金利が「0.20%」と定期預金レベルでお得!ゆうちょ銀行ATMなら、週末でも出金手数料が無料に |
|||
|
|||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||
1年 | 3年 | 5年 | |
◆ソニー銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.15% | 0.20% | 0.30% | 0.30% |
【ソニー銀行のおすすめポイント】 外貨に強いネット銀行。Visaデビット付きキャッシュカードの「Sony Bank WALLET」なら海外事務手数料が0円なので、海外での買い物がクレジットカードよりお得! 優遇プログラム「Club S」のステージなどにより、ATM出金手数料は月4回~無制限で無料、他行あて振込手数料は最大月11回まで無料! 毎月無料で決まった金額を、他行から手数料無料で入金できる「おまかせ入金サービス」も便利。 |
|||
【関連記事】 ■【ソニー銀行の金利、手数料、メリットは?】外貨に強いネット銀行。Visaデビット搭載のSony Bank WALLETならクレジットカードよりお得に海外ショッピングが可能 ■「ソニー銀行」の顧客満足度調査の評価はなぜ高い? 手数料や金利で突出したメリットが見当たらなくてもなぜかユーザーから支持されている理由はどこだ!? |
|||
◆UI銀行 | |||
0.20% | 0.55% | 0.35% | 0.50% |
【UI銀行のおすすめポイント】 2022年に東京きらぼしフィナンシャルグループが新たに開業した銀行。1年~5年もの定期預金の金利はネット銀行の中でもトップクラスに高いほか、普通預金も口座を保有している人なら誰でも金利0.20%と高金利! また、セブン銀行ATMの出金手数料は最大で月20回まで無料、他行あて振込手数料も最大で月20回まで無料でお得! |
|||
【関連記事】 ■定期預金の金利が高い銀行ランキング[最新版]貯金をするなら、メガバンクの5倍以上も高金利でお得な銀行を選ぶのがおすすめ! ■ネット銀行おすすめ人気ランキング!【2024年版】この1年間で口座開設の申し込み数が最も多かったザイ・オンライン一番人気のネット銀行はここだ! |
|||
◆SBJ銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
最大0.18% (※1) |
0.60% (※2) |
0.65% (※3) |
0.80% (※4) |
【SBJ銀行のおすすめポイント】 ほかのネット銀行と比べても、定期預金金利の高さはトップクラス! さらに、セブン-イレブン(セブン銀行)やミニストップ(イオン銀行)、ファミリーマート(E-net)のATMなら、出金手数料が最低でも月10回まで無料でお得なほか、他行あて振込手数料も最低で月5回まで無料なので、月に何回も振込をする人にもおすすめ! ※1 通常の0.02%分の利息に加えて、月内の最低残高(上限1000万円)に対して0.08%分の追加利息を受け取れる「普通預金プラス」の場合。※2「100万円上限定期預金<ミリオくん>」の場合。※3 2025年1月10日までの期間限定キャンペーン「SBJ銀行15周年記念定期預金キャンペーン」適用時の金利。※4 2025年1月10日までに「はじめての定期預金〈はじめくん〉(新規口座開設者限定)」を利用したときの金利。 |
|||
【関連記事】 ■SBJ銀行が業界No.1水準の“定期預金金利”や“手数料の安さ”を維持できる理由とは?「外資系の銀行に預金しても大丈夫?」という疑問や不安をSBJ銀行に直撃! ■【SBJ銀行の金利・手数料・メリットは?】定期預金がお得で、魅力的な商品も多い外資系銀行。ATM手数料や他行あて振込手数料の安さもメリット! |
|||
普通預金金利 (年率、税引前) |
定期預金金利(年率、税引前) | ||
1年 | 3年 | 5年 | |
◆イオン銀行(イオンカードセレクト保有者) ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.13% (「イオン銀行Myステージ」の 「ゴールドステージ」の場合) |
0.30% | 0.30% | 0.55% |
【イオン銀行のおすすめポイント】 「イオン銀行Myステージ」で「ゴールドステージ」になれば、普通預金金利が0.13%に! しかも「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用するなど、一定の条件を達成すると入手できる年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」を保有すれば、無条件で「ゴールドステージ」に到達できる特典が2024年3月にスタート。「ゴールドステージ」になれば、イオン銀行ATMの手数料は24時間いつでも何回でも無料なのはもちろん、他行ATMの入出金手数料と他行あて振込手数料がそれぞれ月3回まで無料になってお得! |
|||
【関連記事】 ■【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える! ■イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も! |
|||
◆楽天銀行 ⇒詳細ページはこちら! | |||
0.18% (※1) |
0.35% (※2) |
0.15% | 0.20% |
【楽天銀行のおすすめポイント】 「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用すれば、普通預金金利が最大0.18%に大幅アップ! しかも、楽天証券の申し込みページから「楽天証券の口座+楽天銀行の口座」を同時に開設できるので、普通預金金利が高金利な「マネーブリッジ」の利用も簡単! また、「マネーブリッジ」を利用しても特に投資をする必要はないので、とりあえず楽天証券の口座も開設して、楽天銀行の普通預金だけ利用してもOK! ※1「楽天証券」保有者の「マネーブリッジ」適用時。300万円を超えた分の普通預金は金利0.12%の適用。※2 2025年1月31日までの期間限定キャンペーン「円定期預金 冬のボーナスキャンペーン」適用時の金利。 |
|||
【関連記事】 ■【楽天銀行の金利・手数料・メリットは?】楽天証券との口座連動により普通預金金利がアップ!振込や口座振替などで「楽天ポイント」も貯まる! ■「楽天ポイント」のお得な貯め方を解説!【2024年版】「楽天カード+楽天銀行+楽天証券」など、楽天市場のSPUでお得にポイントが貯まるサービスを活用しよう! |
|||
|
|||
※ 100万円を預けた場合の2024年11月15日時点の金利(年率、税引前)。金利は税引き前の年利率であり、利息には20.315%(国税15.315%〈復興特別所得税含む〉+地方税5%)の税金がかかります。また、最新の金利は各銀行の公式サイトをご確認ください。 |