連載コラムの記事一覧
-
日経平均株価は、米・大統領選挙の結果に関係なく、「25日移動平均線」を下回らない限り“強気”を維持!ただし、選挙後の混乱が長期化すれば「株価急落」も!
[2020年11月4日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日米株式市場は、先……More
-
年初来安値圏で株価が低迷するJR東日本(9020)。今期の業績見通しは厳しいものの、来期以降は回復、株価は2年後に1.5倍が期待でき、長期で買いか
[2020年11月4日]外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回はJR東日本(9020)を分析……More
-
【米国株】GAFAは好決算も株価低迷の今が狙い目!「大統領選挙後はおおむね株価は上昇」「11月~翌年1月は株価が上昇しやすい」というアノマリーにも注目!
[2020年11月2日]米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 先週のS&P500指数は大幅安となり、前週末比-5.6%の3269.96で引けました。過……More
-
「水素」関連株の5銘柄を紹介! 燃料電池や水素発電に欠かせない「水素」は、菅首相が掲げる「温室効果ガスの排出量ゼロ」を後押しする注目の“国策テーマ”
[2020年10月29日]「水素」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。菅首相は、2050年までに温暖化ガスの排出量を「実質ゼロ」に……More
-
マザーズの快進撃はいつまで続く?個人の高値買いとヘッジファンドが主体で高騰。宴の後に待ち受けるのは「倍返し」の下落か
[2020年10月28日]外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は東証マザーズ市場の今……More
-
日経平均株価は米・大統領選挙後に2万4000円を突破して上昇トレンドへ! 個別株では「行政デジタル化」「GIGAスクール構想」などの“国策テーマ株”に注目!
[2020年10月27日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 東証マザーズ指数が……More
-
米国のハイテク株の株価が、米・大統領選挙後に急落する可能性も!? 長期金利の動向と、10月29日の「アマゾン」「アップル」「フェイスブック」の決算発表に注目!
[2020年10月26日]米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! いよいよ11月3日(日本時間の3日夜〜4日昼)に行われる米国の大統領選挙の投……More
-
“脱プラスチック”で需要が高まる「アルミ缶」関連株を解説!「レジ袋有料化」の次に起こりそうなペットボトルからアルミ缶への切り替え需要の増加に期待!
[2020年10月22日]「アルミ缶」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。「脱プラスチック」に関して、10月19日にひとつ気になる……More
-
短期投資ではなく、NISAは中長期投資で活用する来年以降に業績回復し、人気化する銘柄を仕込む非課税枠120万円で購入可能な7銘柄を一挙公開!
[2020年10月21日]外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回はNISAを活用した中長期……More
-
日経平均株価は、米・大統領選挙後に米国株が“急落”しても「連動せずに高値維持」の可能性も! ただし、マザーズ指数は“調整入り”したので慎重姿勢で取引を
[2020年10月20日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 米国株は相変わらず……More