連載コラムの記事一覧
-
世界的な需要回復で、日本の製造業に追い風。今後10年続くESG領域拡大の潮流を見逃すな。利益率が高く価格交渉力の強い企業に投資せよ
[2021年5月5日]外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍になる成長株探し。今回は今期(2022年3月期)決……More
-
【米国株】「GAFAM」は割安な今が買いのチャンス!2021年第1四半期のグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフトの決算を詳しく解説
[2021年5月4日]米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国では2021年第1四半期の決算発表シーズンを迎えていますが、4月30日までに……More
-
水道用「スマートメーター」関連銘柄を紹介! 東京都が「2024年までに約13万個導入」と具体的な計画を示したことで「スマートメーター」の普及加速に期待
[2021年4月30日]「スマートメーター」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。東京都は4月27日、「水道スマートメータトライ……More
-
車載リチウムイオン電池でトップを走る中国CATL。一方、出遅れた日本メーカー。その差はどこに?イノベーションの秘訣は「正反合」の思想にあり
[2021年4月28日]外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回はリチウムイオン電池メ……More
-
日経平均株価は、終値で2本の移動平均線(25日/75日)を上回ってくれば「3万500円」まで上昇の可能性も!一方、バイデン氏の増税案の株価への影響は限定的!
[2021年4月27日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日経平均株価は、2……More
-
【米国株】石油関連銘柄の「エクソン・モービル」と「シェブロン」に注目! 経済再開によるガソリン需要の増加が見込める中、割安で高配当な石油株を狙え!
[2021年4月26日]米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国のレギュラー・ガソリンの価格は、コロナ禍で外出禁止令が出た2020年4月……More
-
「水資源」関連銘柄は、世界的な半導体不足にも関係する注目の投資テーマ!「東レ」「日立造船」など、海水淡水化プラントのメーカーを中心に6銘柄を紹介
[2021年4月23日]「水資源」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。台湾が深刻な干ばつに見舞われています。台湾政府は、2月……More
-
決算発表シーズン到来! DX推進企業の好決算連発か?しまむら(8227)が取り組むユニークなEC展開や、コメリ(8218)が取り組む社会課題解決事業を紹介
[2021年4月21日]外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は本決算のトレンドなど……More
-
日経平均株価は、絶好調な米国株と比べると“弱さ”が顕著に! 米国経済が強いので「外需株」なら買ってもいいが、GW明けまでは無理して日本株を買う必要なし!
[2021年4月20日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 相変わらず「強い米……More
-
【米国株】メガバンク6行の第1四半期の決算を解説! コロナ禍により、米国のメガバンクは「ゴールドマンサックス」と「JPモルガンチェース」の2強時代に!
[2021年4月19日]米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国では、2021年第1四半期の決算発表シーズンが始まっており、先週はメガバ……More