連載コラムの記事一覧
-
音楽ストリーミングの最大手「スポティファイ」のIPOはダイレクト・リスティングを採用! 人気企業の相場の「1階部分」から参戦できる希有なチャンス!
[2018年4月2日]ミュージック・ストリーミングの最大手、スポティファイ(SPOT)が、4月3日(火)にニューヨーク証券取引所(NYSE)に新規……More
-
トランプの強硬な通商政策が円高を招く理由。機関投資家の過剰反応で1ドル=100円もある!?
[2018年3月28日]米国長期金利上昇による世界的な株価下落やトランプ政権の混乱で、相場の先行きがいつになく不透明になっています。刺激的……More
-
日経平均は一時的に戻したものの、当面は調整が続く「下落相場」に突入! 難易度の高い相場になるのでゴールデンウィーク明けまで、無理な勝負は避けよう
[2018年3月27日]米中貿易摩擦に関する報道に、米国株式市場中心に世界の金融市場は一喜一憂しています。3月22日、トランプ米大統領が中国……More
-
「フェイスブック」暴落により絶好の買い場が到来!ケンブリッジ・アナリティカの問題による急落は一過性のものであり、業績的には絶好調で問題なし!
[2018年3月26日]先週、フェイスブックは数年に一度あるかないかという急落を演じました。それはフェイスブックの顧客であるイギリスのコン……More
-
暴落した日経平均は、今後「1万9308円」まで下落!?主力企業の業績見通しが出揃う「4月下旬」まで調整が続くと予想されるので、そこまでなんとか生き残れ!
[2018年3月23日]3月23日に大暴落した日経平均株価が今後どうなるのかを、藤井英敏さんがズバリ予想! さらに、当面の投資戦略もアドバイ……More
-
森友公文書改竄とフェイスブック個人情報漏洩で、安倍・トランプの日米両政権が最悪の事態に陥る!?
[2018年3月23日]日本の政治は森友学園を巡る公文書改竄問題で空転が続いています。安倍政権は佐川国税庁長官の辞任で逃げ切りを図ろうとし……More
-
「森友問題の深刻化」による「内閣支持率の低下」で今後の日経平均株価はどうなる? 下値は堅そうだが当面は「三角保ち合いの下放れ」への警戒が必須!
[2018年3月20日]日米共に政治リスクが高まり、金融市場が動揺しています。日本では森友問題深刻化と内閣支持率の急低下、米国ではトランプ……More
-
次回のFOMCでは「0.25%の利上げ」を予想!長期金利が年末には3.5%前後まで上がりそうだが、「業績相場」の局面では金利の逆風は当たり前!
[2018年3月19日]先週の米国株式市場は、貿易戦争激化の懸念などから週間ベースでダウ工業株価平均指数(NYダウ)が-1.5%、S&P500指数が……More
-
「米朝会談実現か」のニュースの裏側に見るトランプ政権内の勢力図と米中関係の先行き
[2018年3月16日]平壌冬季五輪から北朝鮮が急に軟化しています。先週は金正恩と面会した韓国特使が訪米し「米朝首脳会談が5月に実施される……More
-
日経平均は「森友問題」により上値が抑制されるも、「権利取り」の買いにより下値も堅い状態に!底割れをしない限り、個別物色株を積極的に狙おう!
[2018年3月13日]3月12日の日経平均株価は、前週末比356.90円高の2万1826.10円で寄り付いた後、9時25分に2万1971.16円の高値を付けました。……More