ダイヤモンドZAi最新記事の記事一覧
-
米国株への投資が今こそおすすめな"7つの理由"とは?10年で39%増のGDP成長率や20%増の個人消費、AI&IoT分野の高い技術力など米国株は世界最強だ!
[2018年9月22日]「米国株」を、いま買うべき”7つの理由”を解説!発売中のダイヤモンド・ザイ11月号の別冊付録「人気の米国株100銘柄 激辛……More
-
米国株は、米中貿易戦争による下落局面こそ買い時!一時的に株価は調整するも、11月の米・中間選挙後はトランプ政権の経済政策で本格的な株価上昇が開始!
[2018年9月21日]米国株は、2018年11月から本格的な株価の上昇が始まる! 絶好の買い場が到来した、米国株の2018年後半~2019年の株価をプロ……More
-
ダイヤモンド・ザイ11月号は、"新しい株の儲けワザ”!「高配当株ほど株価上昇」「高ROEが儲かるはウソ」など"利回り"や"値上がり"で儲ける50のワザを一挙大公開
[2018年9月21日]9月21日(金)発売の『ダイヤモンド・ザイ11月号』の特集は、「株で儲ける新しい50のワザ」!日本企業の足元は堅調で、中間……More
-
日経平均株価が上昇中の今、プロが注目する銘柄は?プロの“お墨付き銘柄”で作成した「少額で買える株」と「ROEが前期より改善する株」のベスト5を発表!
[2018年9月20日]人気の株500銘柄の中で「買い」「強気」と診断された有望銘柄を、「初心者必見の少額で買える株」「ROEが前期より改善する株……More
-
「インヴァストカード」のポイントで投資する最大のメリットは、自動的にほったらかし投資ができる点!ポイントを無駄なく、効率的に使って資産形成しよう
[2018年9月9日]「インヴァストカード」のポイントによる「ポイント投資」の魅力や、始め方を詳しく解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ10月……More
-
中国株投資の注目テーマは「健康」「キッチン用品」「ベイエリア開発」の3つ! 急成長した中国で今から儲かる業種と、銀河娯楽集団など注目銘柄を紹介!
[2018年9月6日]中国株の注目テーマは「IT」や「イノベーション」以外にも!3つのキーワードで抽出したプロの選ぶ注目の3銘柄を紹介! 発売……More
-
「テンセント(騰訊控股)」の株を、今から買っても儲かるのか? 主力事業「WeChat(微信)」の強み、成長性など、時価総額が世界8位の巨大IT企業を分析!
[2018年9月5日]「テンセント(騰訊控股・00700)」って、どんな会社? 中国株を代表する大型株(香港メインボード)「テンセント」の事業……More
-
「中国株」は株価が低迷している今こそ"買い時"か!?アリババやテンセントの登場で、米国に次ぐIT大国に変貌を遂げている中国経済の今を、アナリストが解説
[2018年9月4日]「アリババ」と「テンセント」といった中国の企業が、いまや世界の時価総額ランキングでトップ10に入るほどの急成長を遂げて……More
-
「老後貧乏」になりやすい人の“5つの特徴”はコレ!60歳で定年退職、孫や子に過度な援助、退職金で投資デビュー……などが思い当たる人は老後貧乏に要注意
[2018年8月24日]「老後貧乏」に陥る可能性があるのはどんな人⁉ 見落としがちな「5つの危険サイン」を紹介!退職してから100歳まで生きると……More
-
人生100年時代、長生きすると老後資金は何円必要?倹約家・平均的・贅沢派の3タイプの人の老後資金の不足額と、老後の家計を守る”3つの解決策”を公開!
[2018年8月23日]長生きしても老後資金を枯渇させないために、今からできることや、老後資金の目安の考え方、60歳以降のライフプランの立て方……More