ダイヤモンドZAi最新記事の記事一覧
-
世界的株安の中で株価好調な米国株3銘柄とは?業績好調で史上最高値を更新中のマクドナルド、配当利回り3%超のコカ・コーラなどを紹介!
[2016年3月11日]日本株は米国株に連動するとよく言われているが、その値動きの幅は米国株より日本株のほうが大きい。日経平均のようなジェッ……More
-
老後破産の回避は公的年金受給額の確認から!「ねんきん定期便」「ねんきんネット」の使い方、「個人型確定拠出年金」の3つのメリットも紹介
[2016年3月11日]下流老人にならない老後生活を迎えるには、定年後の収支をできるだけ早い段階で確認しておくことが重要になる。中でも公的年……More
-
教育費と生活費を制する者は「老後のお金」を制す!クレジットカードではなくデビットカードを使う、事前の支払いリスト作成などお金の知恵を紹介
[2016年3月10日]教育費と生活費を制する者は「老後のお金」を制する!クレジットカードではなくデビットカードを使う、事前の支払いリスト作……More
-
高ROE、低PBRなどで選んだ、業界再編で注目される自動車部品会社向けのサプライヤー、株価上昇期待の日信工業など3銘柄を紹介!
[2016年3月7日]日銀のマイナス金利の導入などで日本の株式市場は乱高下したが、今後の本格的な株価上昇には企業の成長に向けた自助努力が必……More
-
下流老人にならない、老後生活に必要なお金を作るため30代、40代、50代、60代前半でやるべき住宅ローンや生活費などのマネープランとは?
[2016年3月6日]老後破産、下流老人への転落を防ぐには、20代から60代までのそれぞれの世代ごとに、老後資金を作るために取り組むべき課題を……More
-
保険選びは「自分用」「守る人用」で考えろ!有名FPに聞いた、終身保険でも定期保険でもなく収入保障保険がおすすめの理由とは?
[2016年3月3日]今入っている保障の中身は適正なのか…。保険料のプランを比較する前に、必要な保障は何か、そして保障額はいくらが妥当なの……More
-
「株の底値買い」で失敗しない5つのルールとは?株価の大幅下落中の追加購入や投資スタイル、売買タイミングなど株の売買心得を紹介!
[2016年2月27日]「株の底値買い」で失敗しない5つのルールとは?今は個人投資家にとって底値買いのチャンス。ただ、こうした局面で塩漬け株……More
-
今、ゆうちょ銀行やメガバンク、地銀の株は買いか?マイナス金利の導入で株価が急落した銀行株、業績への影響などをアナリストに聞いてみた!
[2016年2月26日]マイナス金利の導入で株価が急落した、好配当のゆうちょ銀行やメガバンク、地銀の株は「今買ってよいか」をアナリストに聞い……More
-
老後の生活は貯金だけでは乗り切れない!老後破産にならない&老後の必要資金を確保する住宅ローンや生活費など4つの基本的な考え方
[2016年2月25日]老後のお金は「貯める」だけでは下流老人、下流中年、老後貧乏への転落を防げない。年金と金融資産の老後生活では、毎月の赤……More
-
3月20日までの日経平均株価の推移を大予想!カブドットコム証券,松井証券,SBI証券,楽天証券,ネット証券4社の有名アナリストが徹底分析!
[2016年2月23日]ネット証券4社のエースアナリストが、向こう1カ月の日経平均の動きをファンダメンタルズの面から徹底分析する。日経平均の底……More