ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
日経平均株価のレバレッジ取引は「ダブルインバ」や「ダブルブル」よりも「日経平均先物」がおすすめ!人気の「レバレッジ型ETF」はデイトレ向き金融商品
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日米の株式市場は非常に強い動きを続けています。6月… More
-
「ウィズコロナ株」として伝説の個人投資家が注目した11銘柄を公開! 投資家DAIBOUCHOUさんのコロナ・ショックへの対応、売った株&買った株を徹底検証!
一時は資産を10億円まで増やした伝説的な個人投資家・DAIBOUCHOUさんの「コロナ相場」での投資行動をチェック! DAIBOUCHOUさんが「… More
-
テクマトリックス(3762)、株主優待を拡充して、優待利回り2倍に! 500株で0.17%、1000株で0.23%と優待利回りは低いが、業績&株価も好調で魅力アップ
テクマトリックス(3762)が、株主優待を実質拡充することを、2020年6月1日の15時30分に発表した。テクマトリックスの株主優待は、毎年9月末… More
-
新型コロナ治療薬の開発で「ギリアド」より期待される「ヴィア・バイオテクノロジー」を解説! 今夏から臨床試験が始まる新薬は“レムデシビル”より高い効果も!?
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 新型コロナウイルスに対するヘルスケア業界の取り組みは、(1)治療薬の開発、(2)ワクチンの開発、(3)血… More
-
FCホールディングス、配当予想を修正(増配)して、配当利回り2.78%にアップ! 3期連続「増配」となる2020年6月期は前期比0.5円増の「1株あたり25円」に
FCホールディングス(6542)が2020年6月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.78%に! FCホールディングスは、2020年… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年5/25~5/29までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年5/25~5/29までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
株価急落時には「普段よく見ている銘柄」の短期トレードで利益を狙え! 株主優待投資家・ようこりんのコロナ・ショック時の投資戦略や売買銘柄、投資成績を公開!
株主優待好きの投資家・ようこりんの「コロナ・ショック」発生時の投資戦略を公開! ようこりんがパニック相場で売買した銘柄は? 発売中のダイヤモンド・… More
-
【2019年7〜12月】IPO(新規上場)スケジュール「フリー」や「ランサーズ」「Chatwork」など、2019年下半期に上場したIPO銘柄を総まとめ!
2019年にIPO(新規上場)したのは全87銘柄。そのうち下半期(7月〜12月)に上場した48銘柄のスケジュールと基本情報をリストアップ。代表的な… More
-
【2019年1月〜6月】IPO(新規上場)スケジュール「Sansan」や「新日本製薬」「ギークス」など、2019年上半期に上場したIPO銘柄を総まとめ!
2019年にIPO(新規上場)した全87銘柄のうち上半期(1月〜6月)に上場した39銘柄のスケジュールと基本情報をリストアップ。代表的な銘柄は「S… More
-
GMOアドパートナーズ(4784)、株主優待を変更!GMOクリック証券の売買手数料のキャッシュバック額の上限が、500株未満では3000円⇒1000円に減額!
GMOアドパートナーズ(4784)が、株主優待を一部変更することを、2020年5月29日に発表した。GMOアドパートナーズの株主優待は、毎年6月末… More
-
小学生におすすめのキャッシュレス決済は「PASMO」より「かぞくのおさいふ」! 紛失しても安心なうえ、スマホから残高の確認やチャージができて管理が楽!
未成年の子供に持たせるのにおすすめのキャッシュレス決済手段(電子マネー)は「かぞくのおさいふ」! 三井住友カードが発行するVisaプリペイドカード… More
-
“コロナ相場”で個人投資家が「儲けた株&損した株」の上位3銘柄を紹介!「儲けた株」第1位は、新型コロナの治療薬候補・アビガンで注目された富士フイルムHD!
個人投資家が「コロナ相場」で儲かった株&損した株を、それぞれ1~3位まで発表! 発売中のダイヤモンド・ザイは、特集「コロナ・ショックの【個人投資家… More
-
AOI TYO Holdings(3975)、“体験型”株主優待の中止と、2020年12月期の中間配当の「無配」を発表!新型コロナ感染拡大を防止するため今期の中止を決定
AOI TYO Holdings(3975)が、体験型の株主優待の中止と、2020年12月期の配当予想の修正(中間配当は無配・期末配当は未定に修正… More
-
「JALカード」で「Apple Pay(QUICPay)」を使わないほうがいい理由を解説! JALマイルを効率よく貯めたいなら、クレジットカード決済するのがおすすめ!
「JALカード」を登録した「Apple Pay(QUICPay)」を特約店で利用すると、JALのマイルが2倍貯まる特典が適用されない場合があるので… More
-
著名な勝ち組投資家は「コロナ・ショック」にどう対応したのか? 株価暴落時の投資行動や売買銘柄、成績など、個人投資家1272人へのアンケートした結果も公開
スゴ腕の個人投資家たちは「コロナ・ショック」発生時にどう行動したのか? 著名な勝ち組投資家+一般の個人投資家=全1272人への取材&アンケートの結… More
-
ゴルフ・ドゥ、株主優待を変更! 高級石鹸「ハーバルフレッシュソープ」がもらえる最低株数が従来の100株⇒300株に改悪も、優待利回り8.91%の高水準は維持!
ゴルフ・ドゥ(3032)が、株主優待を一部変更することを、2020年5月20日に発表した。ゴルフ・ドゥの株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主に… More
-
ツカダ・グローバルホールディング(2418)、株主優待の改悪と中間配当の無配を発表! 従来はQUOカードがもらえたが、今後は自社サービスの割引優待券のみに
ツカダ・グローバルホールディング(2418)が、株主優待の贈呈品の一つである「QUOカード」の廃止と、2020年12月期の中間配当予想の修正(5円… More
-
金価格が「ドル建て」と「円建て」でズレている理由とは? 金(ゴールド)に投資するなら「金価格」の変動だけでなく「米ドル/円」レートにも敏感になろう!
「ドル建て」と「円建て」の金価格に乖離がある理由を解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号は、特集「財産を守るための金(ゴールド)投資」を掲載!「… More
-
メディカルネット(3645)、QUOカードの株主優待を変更! 従来は100株以上で一律500円分もらえたが、2021年5月分以降は「1年以上の保有」が必須条件に!
メディカルネット(3645)が、「QUOカード」の株主優待の配布基準を変更することを、2020年5月19日に発表した。メディカルネットの株主優待は… More
-
サイバーダイン(7779)、株主優待を拡充して、100株保有でも優待の対象に! 装着型サイボーグ「HAL」による「Neuro HALFITプログラム」の5~50%割引を進呈
サイバーダイン(CYBERDYNE、7779)が、株主優待を拡充することを、2020年5月19日に発表した。サイバーダインの株主優待は、毎年3月末… More


















