ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
梅の花(7604)、新型コロナウイルスの影響により、株主優待を改悪!“業績改善を最優先”とするために、「優待券」を廃止して「優待証(20%割引)」のみに縮小へ
梅の花(7604)が、新型コロナウイルスの影響で、株主優待を改悪することを、2020年3月13日に発表した。梅の花の株主優待は、毎年4月末と10月… More
-
リーガル不動産、株主優待に「プレミアム優待倶楽部」を導入して利回り3.6%に! 従来のQUOカードは廃止され、200株保有で4000ポイントがもらえることに!
リーガル不動産(3497)が、「QUOカード」の株主優待を変更することを2020年3月13日の15時に発表した。リーガル不動産の株主優待は、毎年7… More
-
パーキングで「dポイント」などのポイントをお得に貯める方法! クレジットカードとポイントカードを活用して、駐車料金の支払いでポイントを貯めよう!
横浜中華街の近くにあるパーキングでは「dポイント」が貯まってお得!クレジットカードの「dカード」や通常の「dポイントカード」を使って、駐車料金の支… More
-
エディオン、株主優待を変更も、100株保有時の配当+優待利回り7.7%を維持! 優待品が値引券⇒エディオンギフトカードになり、長期保有優遇制度も導入!
エディオン(2730)が、株主優待を変更することを、2020年3月13日に発表した。エディオンの株主優待は、毎年3月末時点の株主に実施されており、… More
-
ヤーマン(6630)、株主優待の内容が「株主優待割引券」になり、優待利回りが12%超に! 従来の「自社商品」から自社オンラインストアで使える「割引券」に変更
美顔器などを手掛けるヤーマン(6630)が、2020年4月末の株主を対象とした株主優待の内容を、2020年3月13日の15時に発表した。2019年… More
-
ワイキキトロリーの「ピンクライン」は、JCBのクレジットカードで無料乗車できる! ハワイ旅行で便利な「ピンクライン」のお得な乗り方や路線図を解説!
ハワイに旅行に行ったら、観光に便利な「トロリー」に無料で乗れるJCBのクレジットカードをフル活用しよう!「Tギャラリア ハワイ by DFS」と「… More
-
「自動車保険」の保険料を少しでも安くする方法をFPが伝授!「車両保険」の「免責金額」を高めに設定したり、保険対象の運転者を限定したりすれば割引に
「自動車保険」の保険料を少しでも安くする方法とは? ファイナンシャル・プランナーの風呂内亜矢さんが、補償と保険料のバランスを考えながら、上手に「自… More
-
マルシェ(7524)、株主優待を変更して、優待利回りが10.8%⇒5.4%に半減!「酔虎伝」「八剣伝」などの居酒屋で使える優待飲食券の基準日が年2回⇒年1回に
「酔虎伝」などの居酒屋を展開するマルシェ(7524)が、株主優待を改悪することを2020年3月13日の16時に発表した。マルシェの株主優待は、毎年… More
-
「サイバートラスト」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のデジタル証明サービス企業との比較や予想まで解説!
サイバートラストのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは… More
-
大豊建設(1822)、期末配当の「増配」を発表し、配当利回り5.4%にアップ! 配当額は7年前の20倍となる「1株あたり100円」で 、前期比でも「20円」の増配!
大豊建設(1822)が増配を発表し、配当利回りは5.47%に! 大豊建設(1822)は、2020年3月期の配当予想を前回予想比で「25円」の増配と… More
-
日経平均株価の大暴落は、下値メドが見えない“フリーフォール”状態! 3年4カ月ぶりに1万7000円を割った今回の暴落を止めるには、大規模な財政出動が必要!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日米の株式市場が急落を続けています。3月12日、N… More
-
ユークス(4334)、株主優待を廃止! 2020年1月期の業績予想の下方修正に伴うもので、今後は配当による株主還元に注力する方針で、配当利回り3.03%を維持
ユークス(4334)が、株主優待を廃止することを、2020年3月12日の15時15分に発表した。ユークスの株主優待は、毎年1月末時点の株主に実施さ… More
-
丹青社(9743)、9期連続の「増配」を発表し、配当利回りは5%超に! 年間配当額は連続増配が始まった7年前の“21倍”に増えて「1株あたり44円」にアップ!
丹青社(9743)が増配予想を発表して、配当利回り5.21%に! 丹青社(9743)は2021年1月期の配当(予想)を発表し、前期比「2円」の増配… More
-
株価急落で利回りが上昇している「高配当株」に注目!新型コロナや円高などの外部要因に影響されづらく、「予想配当利回りが5%以上」のおすすめ銘柄を紹介!
「高配当株」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が報告され、経済活動が停滞する中、各国の株式市場… More
-
中国工業(5974)、株主優待の新設と増配を発表して配当+優待利回り6.6%に! 保有株数&期間に応じて1000~4000円分の「QUOカード」がもらえることに!
中国工業(5974)が、「QUOカード」の株主優待を導入することを、2020年3月11日の10時に発表した。中国工業の株主優待は、毎年9月末時点の… More
-
中国工業(5974)、前期比「5円」の増配を発表して、利回り2.6%⇒3.9%に! 同時に「株主優待の新設」と「自社株買い」も発表し、株価はストップ高まで上昇!
中国工業(5974)が期末配当の「増配」を発表して、配当利回り3.96%に! 中国工業(5974)が、2020年3月期の期末配当予想を「1株あたり… More
-
結婚相談所のツヴァイ(2417)、株主優待を廃止へ!IBJによるTOB(公開買い付け)で優待と配当を廃止もTOB価格が終値の1.8倍で、明日以降の株価上昇は必至
ツヴァイ(2417)が、株主優待と配当を廃止することを、2020年3月11日の15時30分に発表した。ツヴァイの株主優待は、毎年2月末時点の株主に… More
-
星医療酸器(7634)、株主優待を変更! 3月末に贈呈される「介護付有料老人ホーム」の一時金の割引率が“3%⇒5%”にアップするほか、優待対象者も拡充へ!
星医療酸器(7634)が、株主優待を変更することを、2020年3月9日に発表した。星医療酸器の株主優待は、毎年3月末と9月末時点の株主を対象に実施… More
-
コロナショックでNYダウが史上最大の下げを記録陰の極でリスクマネーをさらす長期投資こそ報われる反撃の買いを開始!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回はCOVID-19の終息と経済正常化の見通しを解… More
-
[2020年4月版]楽天の「SPU」で最大16倍のポイントを貯める方法を紹介!「楽天モバイル」なども活用し、楽天スーパーポイントをお得に貯めて買い物しよう!
楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)が2020年4月からサービス内容を一部変更! 「楽天ひかり」の契約が対象になり、契約者はSPU… More