ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年4/27~5/1までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年4/27~5/1までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
GMOクリック証券を「無料」で利用する裏ワザとは?グループ会社の株主優待を効率よく利用することで、1年間に「最大375回分」の売買手数料が0円に!
GMOクリック証券の株主優待を使って、最大で年375回分の売買手数料を「無料」にする方法を紹介! コストの安い証券会社を見つけるひとつの方法は、売… More
-
S&P500の主要銘柄では「マイクロソフト」の決算が好調! アマゾンやアップル、フェイスブックの業績が平凡な中、マイクロソフトが業績を伸ばす理由とは?
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国では、2020年第1四半期の決算発表シーズンが佳境を迎えています。S&P500の現在の株価収益率は、… More
-
コンビニでお得に買い物できる7つの小ワザを紹介!冷凍食品や1リットル紙パックのドリンクなど、意外とお買い得なコンビニ商品を節約のプロ2人が伝授!
コンビニで、実はお買い得な商品を、節約のプロが伝授! 発売中のダイヤモンド・ザイ6月号は、特集「いつもの買い物をちょっと変えれば節約に! お得な【… More
-
トランコム(9058)、連続増配「19期」達成で、配当額は19年で10倍超に増加! 2021年3月期の配当予想は未定だが「連続増配を堅持する方向で検討」とのこと
トランコム(9058)が前期比「増配」を達成して、「19期」連続増配に! トランコム(9058)は、2020年3月期の配当を前期比で「12円」の増… More
-
「ANAカードファミリーマイル」で、家族のマイルを合算して特典航空券を発券しよう! クレジットカードを保有できない“18歳未満の子供”の登録方法も解説!
「ANAカードファミリーマイル」に登録すれば、家族で合算してANAのマイルを利用できるので、特典航空券で家族旅行に行くときに便利! クレジットカー… More
-
車や洋服、おもちゃなど、最新“サブスクリプション”サービスを紹介!「車のサブスク」は税金など諸経費を考えると安く、1カ月単位で契約できるサービスも登場
車や家電、おもちゃなど、拡大中の「サブスクリプション」サービスの最新情報や、サービス利用時の注意点を解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ6月号は、特… More
-
クレジットカードの「ポイントモール」を活用すれば「Amazon」で還元率4%に!「楽天市場」などでもお得に買い物できる、ポイントモール活用術を伝授!
クレジットカード会社が運営する「ポイントモール」を活用して、Amazonや楽天市場などのネットショッピングでお得にポイントを貯めよう! Amazo… More
-
「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」「au PAY」を比較!4つの“コード決済”の還元率や利用場所、チャージ方法などをキャッシュレス決済初心者にわかりやすく解説
「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」「au PAY」の主要な4種類の「コード決済」を比較! 節約のプロが「コード決済」初心者に“どんな… More
-
「やよい軒」や「ほっともっと」のプレナス、株主優待の有効期限を延長! 新型コロナウイルスの影響を受け、弁当代や食事代に使える優待券の期限を2カ月延長へ!
「ほっともっと」や「やよい軒」などをフランチャイズ展開するプレナス(9945)が、2019年2月末の株主を対象に贈呈した「株主お買物優待券」の有効… More
-
野村不動産ホールディングス、2021年3月期の配当は利回り4.6%維持の”横ばい”予想! 連続増配は”8期”でストップの予想も、年間配当は8年で3.2倍に増加!
野村不動産ホールディングス(3231)が開示した2021年3月期の配当予想は前期比「横ばい」ながら配当利回り4.67%を維持! 野村不動産ホールデ… More
-
ハイデイ日高、株主優待の「食事券」の期限を延長!「熱烈中華食堂 日高屋」などの臨時休業・営業時間短縮の影響を受け、有効期限を5月末⇒8月末に3カ月延長
「熱烈中華食堂 日高屋」を運営するハイデイ日高(7611)が、2019年2月末の株主を対象に贈呈した「株主優待券」の有効期限を延長することを、20… More
-
“コロナ・ショック”でも騰落率がプラスだった「ニッセイ健康応援ファンド」とは? 2020年3月の成績が優秀だった「日本株型」と「世界株型」の投資信託6銘柄を紹介
「コロナ・ショック」ほどの世界的な株価の下落局面で、成績が優秀だった「日本株型」と「海外株型」の投資信託を各3本ずつ紹介! 発売中のダイヤモンド・… More
-
日本航空(JAL)、期末配当の「無配」を発表して、配当利回り5.6%⇒2.8%に大幅ダウン! 2020年3月期の年間配当は「55円」、2021年3月期の配当予想は非開示
日本航空(9201)が2020年3月期の期末配当を「無配」とすることを発表し、配当利回りが5.67%⇒2.83%に! 日本航空の2020年3月期の… More
-
ODKソリューションズ、「QUOカード」の株主優待を新設! 毎年9月末時点で100株以上を保有する株主に保有期間に応じてQUOカード500~1000円分を贈呈
ODKソリューションズ(3839)が、「QUOカード」の株主優待を新設することを、2020年4月30日の15時40分に発表した。ODKソリューショ… More
-
日本電産(6594)、8期連続の「増配」を発表して、配当額は8年で2.8倍に増加! 2021年3月期の配当額は前期比2.5円増の「1株あたり60円」で利回り0.95%
日本電産(6594)が8期連続の「増配」を発表し、配当利回りが0.95%に! 日本電産は2021年3月期の配当(予想)を発表し、前期比「2.5円」… More
-
“コロナ・ショック”時に最も値下がりした投資信託は「海外リート型」! 2020年3月の投資信託の騰落率をタイプ別に調査すると「海外債券型」だけはプラスに!
「コロナ・ショック」でも値下がりしなかった投資信託は? 2020年3月のタイプ別の「下落率」の調査結果を発表! 発売中のダイヤモンド・ザイは、特集… More
-
東京エレクトロン デバイス(2760)、増配を発表し、配当利回りは4.4%にアップ! 2021年3月期の配当は4年で1.8倍、前期比18円増の「1株あたり108円」に
東京エレクトロン デバイス(2760)が「増配」を発表し、配当利回りが4.41%に! 東京エレクトロン デバイスは2021年3月期の配当(予想)を… More
-
イーエムシステムズ(4820)、株主優待を変更! 優待品のカタログギフトや額面、優待利回りは変わらず、決算期の変更に伴い、基準日が「3月末⇒12月末」に
イーエムシステムズ(4820)が、株主優待の基準日を変更することを、2020年4月28日に発表した。イーエムシステムズの株主優待は、2020年3月… More
-
ロックダウン解除後の世界経済はどうなる?長期投資のキャピタルゲインの源泉となる世界分業の火を消さず、経済と感染対策を両立せよ
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、世界経済の復活に欠かせない考え方を紹介します… More


















