ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
USJの秘密のラウンジ「三井住友カード ラウンジ」と「JCBラウンジ」の予約方法を解説! 人気アトラクションに優先搭乗できて、ゆっくりと休憩もできる!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にある秘密のラウンジ「三井住友カード ラウンジ」と「JCBラウンジ」を使えば、「JAWS(ジョーズ)」や… More
-
AKB48の武藤十夢と中西智代梨が、株価急落時や景気が悪化したときの買いたい銘柄&運用方針を再検討!~第37回 不安なときに頼りになるのはどんな株?~
NISA(少額投資非課税制度)の口座で、「毎月1万円ずつ投資資金を追加する」「投資商品はNISAで買える株&投資信託」「数カ月分の資金を貯めて一度… More
-
シックスパッドのMTG(7806)、株主優待を新設して優待利回りが2.66%となるも、株価は大幅に下落か!?100株で自社製品贈呈も、業績は前期比で大幅に減少
「シックスパッド」などのエクササイズ機器や美容ローラーなどを手掛けるMTG(7806)が、株主優待を新設することを、2019年5月10日に発表した… More
-
コーア商事HD、QUOカードの株主優待を新設して、利回りが4.4%に! 1年以上の保有でQUOカードの額面が2倍になる長期保有優遇制度も導入される!
コーア商事ホールディングス(9273)が、株主優待を新設することを、2019年5月10日に発表した。コーア商事ホールディングスの株主優待は、毎年6… More
-
レストラン特典で得するクレジットカードを比較!「招待日和」や「エグゼクティブダイニング」などの特典を使える高級レストラン数を都道府県別に調査!
高級レストランを2名以上で利用すると1名分のコース料理代金が無料になる、お得なレストラン特典を比較!「招待日和」「エグゼクティブダイニング」「グル… More
-
老後破綻を防ぐには、定年退職前に「支出の把握」と「家計のダイエット」をして“生活費の見える化”を![59歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(4)]
老後破綻を防ぐには、定年退職前に「生活費の見える化」をしておこう! 現在の支出を把握して、老後資金を減らさないための「家計のダイエット」を実践する… More
-
デジタルハーツHD(3676)、「お米券」の株主優待の廃止と配当予想の修正(増配)を発表! 株主還元の方針変更で来期は1株あたり13円⇒14円に1円増配!
デジタルハーツホールディングス(3676)が、株主優待の廃止と2020年3月期の配当予想の修正(増配)を、2019年5月10日に発表した。デジタル… More
-
「株価が急落した!」というネガティブな報道に惑わされるな! 投資で勝つコツは、少数派になること、皆がやらないことをコツコツやること、 悲観論は捨てること、長期で物事をデザインすること
「日本人」が減っても、日本に暮らす人の総人口が減らなければ、経済は衰退しません。百歩譲って国内の消費が衰えたとしても、世界に出て活躍している企業は… More
-
「株主優待」だけでなく、「株価上昇」も狙える2銘柄を公開!「ツルハHD」と「日本空港ビルデング」は、今期も増収増益ながらPER20倍以下の割安成長株だ!
「株主優待」がもらえるだけでなく、大幅な株価上昇も狙える2銘柄を紹介! アナリストが選んだ「ツルハHD(3391)」と「日本空港ビルデング(970… More
-
「ユーピーアール」のIPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の物流関連企業との比較や予想まで解説!
ユーピーアールのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、… More
-
アマゾンの業績を牽引するAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)で儲かる日本企業を狙え! 500社以上ある日本のAPNパートナー企業の中で注目の29社を紹介!
好決算を発表したアマゾン・ドット・コムの関連銘柄の中でも、業績好調なAWS関連の銘柄を、アナリストの村瀬智一さんがズバリ紹介! 米国のアマゾン・ド… More
-
マルサンアイ(2551)、大豆製品+割引券がもらえる株主優待を拡充! 自社オンラインショップで使える割引券の割引率が20%⇒35%に大幅アップしてお得に
マルサンアイ(2551)が、株主優待を拡充することを2019年5月7日に発表した。この変更は、2019年3月20日時点の株主名簿に記載または記録さ… More
-
株主優待株の中で「株価数倍」が狙える銘柄の探し方を伝授! 四半期決算で増収増益を続ける“優等生”で、株価上昇余地が大きいPER20倍以下の中小型株を狙え
人気の「株主優待株」中でも、利益が成長している銘柄なら「株価数倍」も狙える! 発売中のダイヤモンド・ザイでは、本誌と別冊で「株主優待」を総力特集!… More
-
イーエムシステムズ(4820)、株主優待の新設と前期末の増配を同時に発表して利回りアップ! 100株を1年以上保有の株主に1000~5000円相当の商品を贈呈!
イーエムシステムズ(4820)が、株主優待を新設することを、2019年5月8日に発表した。イーエムシステムズの株主優待は、毎年3月末時点で1年以上… More
-
クレジットカード“不正利用”事件の調査結果を報告!警察は犯人を逮捕できたのか、本当の被害者は誰なのかなど、カードの「不正利用」事件の一部始終を解説
ネット上でクレジットカードの不正利用の被害に遭った筆者が、事件の一部始終を公開! 不正利用の被害額はクレジットカード会社から補償されたが、警察から… More
-
「キャッシュレス決済」のメリットは「高い還元率・利便性・支出管理が楽」の3つ! キャッシュレス生活を始める準備と「コード決済」の細かい違いを解説!
「キャッシュレス決済」の3つのメリットと、「PayPay」などの「コード決済」の種類をわかりやすく解説! 今回は、発売中のダイヤモンド・ザイ6月号… More
-
日東エフシー(4033)、QUOカードやお米がもらえる株主優待の廃止を発表! TOB(公開買付け)の成立を条件に、2019年9月期からは株主優待&配当が廃止に
日東エフシー(4033)が、株主優待と配当を廃止することを、2019年5月7日に発表した。日東エフシーの株主優待は、これまで毎年9月末時点の株主を… More
-
GW明けの日経平均は、トランプ大統領のツイートなど外部要因の悪化により下落! 今は軟調な大型株より先物売買の影響を受け難い「小型材料株」が狙い目!
GW中における世界の株式市場の状況と、今後の日本市場の行方をアナリストの藤井英敏さんがズバリ解説! ゴールデンウィーク10連休中の外部環境は、途中… More
-
長期保有におすすめの「株主優待株」を2銘柄紹介!配当利回りが4%超の「オリックス」や、業績好調で便利な買物券がもらえる「ビックカメラ」に注目!
長期保有に適した「株主優待株」として投資の専門家がおすすめするのは、「オリックス(8591)」と「ビックカメラ(3048)」! 発売中のダイヤモン… More
-
「クレジットカードの不正利用」の犯人を警察は逮捕できない!? カード所有者は被害届を出せない、不正利用の犯人特定は99%不可能など、衝撃の事実が発覚
インターネット上でクレジットカードを不正利用されたので、犯人を逮捕するために警察に行ってきた! なんとか犯人を特定できないかと「プロバイダ責任制限… More



















