ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「ソフトバンク」のIPO(新規上場)は成功する!?初値予測や過去の大型IPOの比較から、孫正義氏の狙いまで、フィスコのアナリストがズバリ分析!
【2018年11月14日情報更新】2018年2月7日、ソフトバンクグループ(9984)が「ソフトバンク株式会社の株式上場準備の開始について」という… More
-
10万円台以下で投資できる業績好調な2銘柄を紹介!注目は、主要テーマど真ん中の「アドソル日進」と出遅れ株の「三菱UFJフィナンシャル・グループ」!
手頃な投資額でゲットできる業績好調な「10万円株」を狙え!ダイヤモンド・ザイでは、「1年で50%超上がる株」が続出する人気企画「最強 日本株番付」… More
-
原田工業(6904)、QUOカードの株主優待新設と記念配当を同時発表で配当+優待利回りが3.85%に!夜間取引で28%超も急騰、週明けの株価に要注目!
原田工業(6904)が株主優待を新設すると、2018年2月9日に発表した。原田工業の株主優待は、毎年3月末時点の株主が対象となり、内容は「100株… More
-
オープンドア(3926)、記念株主優待で3000円分のQUOカードを贈呈へ!従来のQUOカード1000円分と合計で18年3月期はQUOカードが4000円分もらえる
オープンドア(3926)が、記念株主優待を実施すると2018年2月9日に発表した。記念株主優待は設立20周年を記念するもので、内容は「2018年3… More
-
ディー・エヌ・エー、株主優待を変更!プロ野球の横浜DeNAベイスターズの試合チケットや割引証に加え、グッズ割引などを追加。2018年は年2回実施!
ディー・エヌ・エー(2432)が、株主優待の内容を一部変更すると2018年2月8日に発表した。この株主優待の変更は、2018年3月末時点の株主名簿… More
-
VOYAGE GROUP、株主優待の変更で優待利回りが8%超に!エアコンやキッチンなどの掃除を代行するハウスクリーニングの5000円割引券が年2回贈呈へ!
VOYAGE GROUP(3688)が、株主優待の内容を変更すると2018年2月8日に発表した。この株主優待の変更は、2018年3月末時点の株主名… More
-
「つみたてNISA」で積み立てられる投資信託とETFが “積立&長期投資向き”な理由とは?金融庁が課した “一定の条件”と、対象となった商品の概要を解説!
「つみたてNISA」(積立型の少額投資非課税制度)では、一定の条件をクリアして金融庁に届け出た投資信託とETF(上場投資信託)だけが投資対象となっ… More
-
「岡三オンライン証券」は1日最大40万円の取引まで「売買手数料が無料」! 資金の少ない投資初心者や株主優待狙いの投資家には、圧倒的にお得!
ネット証券各社で、売買手数料の値下げ競争が激化している。その中でも、特に注目したいのが岡三オンライン証券だ。なんと、現物取引と信用取引を1日にそれ… More
-
日本でも仮想通貨は禁止にするしかない!?コインチェック騒動は事件化し、返金されないかも
コインチェック事件から1週間以上が経過しました。コインチェック社は「被害者には自己資金から日本円で返金する」と表明しましたが、通常業務の再開すらめ… More
-
本当はローンなしでも家を買えるけど、住宅ローン減税でもうけたい人向けの裏マニュアル
こんにちは、千日太郎です。即金で家を買える貯金があるけど、「あえて住宅ローンを借りた方がおトク!」ってよく言われますよね。そこで、「何でおトクなの… More
-
株や投資信託で損したら、確定申告で節税できる⁉投資をしていて確定申告すべき人、しなくていい人、確定申告したら得する人のパターンをチャートで紹介
2017年に株や投資信託で売却損を出した人は、「損益通算」や「損の繰越」などを使って、うまく節税しよう!平成29年分の確定申告の提出期間は2月16… More
-
三菱ロジスネクスト、記念株主優待でQUOカード2000円分の贈呈を決定して、優待利回りが2.1%に!2018年3月末に100株以上の保有で一律にもらえる!
三菱ロジスネクスト(7105)が、記念株主優待を実施すると2018年2月8日に発表した。記念株主優待は、2017年10月にニチユ三菱フォークリフト… More
-
アーバネットコーポレーション(3242)、株主優待を新設! 食品や電化製品、旅行など、好きな商品と交換できるポイント制で、優待利回りが0.88~1.03%に!
アーバネットコーポレーション(3242)が株主優待を新設すると、2018年2月8日に発表した。アーバネットコーポレーションの株主優待は、毎年6月末… More
-
OUGホールディングス、株主優待の配布基準を変更+長期保有優遇制度の導入で、3年以上で利回りアップ!ただし、2021年9月期まで猶予期間で内容は据え置き
OUGホールディングス(8041)が株主優待の配布基準を変更すると、2018年2月8日に発表した。株主優待の変更は2018年9月末時点の株主名簿に… More
-
「お得」を追求しすぎてハマる“典型的な落とし穴”とは? ブックオフや楽天市場などのセール利用時に、格安セレブがやってしまった「失敗あるある」を紹介
「お得」を追求しすぎた買い物で、むしろ損をしてしまった“典型的な失敗談”を紹介!お金をかけずに優雅な暮らしを追い求める「格安セレブ」。しかし、その… More
-
世界初の「ロック機能付きクレジットカード」とは?カードの不正利用を防止できる電子機能を搭載した、世界でもっとも高セキュリティのカードを解説!
「三井住友カード」が、2018年内に世界初の「ロック機能付きクレジットカード」を発行すると発表! LEDランプや液晶、番号を入力するタッチ式ボタン… More
-
今からでも株価数倍が狙える中小型株2銘柄を紹介!ITや製造業に強い「トラスト・テック」や、クラウドサービス「コムチュア」など人手不足関連株に注目!
株価が数倍にもなる「中小型株」を狙え! 人手不足関連株の「トラスト・テック」と「コムチュア」の2銘柄をチェック!ダイヤモンド・ザイでは、「1年で5… More
-
スズデン、QUOカードの株主優待に長期保有優遇制度を導入、3年以上保有で株主優待利回り2倍に!同時に記念配当の実施も発表して配当+優待利回り4.3%超!
スズデン(7480)が、株主優待の配布基準を変更すると2018年2月7日に発表した。この株主優待の変更は、2018年3月末時点の株主名簿に記載また… More
-
トランザクション、配当+株主優待利回り5%超になる2018年2月末の株主優待内容を開示!置き時計やサーモボトルなど実用的な4種類の優待品から選択可!
トランザクション(7818)が2018年2月末の株主を対象に実施する株主優待の情報を、2018年2月6日に開示した。トランザクションの株主優待は、… More
-
イビデン(4062)、株主優待品のカタログギフトの額面を1.3~1.6倍に拡充!ただし、対象は2000株以上の株主のみで、2000株未満の優待品は変化なし
イビデン(4062)が、株主優待を変更すると2018年2月5日に発表した。この株主優待の変更は、2018年3月末時点の株主名簿に記載または記録され… More