ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
2018年の日経平均株価の高値&安値をプロが大予測!好調な企業業績で5月に2万5000円を突破し、秋には米利上げなどで調整も、年末に再び2万円後半に上昇!
2018年の日経平均株価の高値&安値を、アナリスト100人が大予想!12月21日に発売するダイヤモンド・ザイ2月号の特集「2018年『株』全予測」… More
-
ベクトル(6058)、株主優待の新設を発表!2月末時点で200株以上の株主を対象に、食品や家電、体験ギフトなどと交換できるポイント制の優待導入!
ベクトル(6058)が株主優待を新設すると、2017年12月20日に発表した。ベクトルの株主優待は、毎年2月末時点の株主が対象となり、内容は「20… More
-
ソリトンシステムズ(3040)、株主優待を実施!100株以上の株主に、メールアドレスとパスワードのサイバー空間への漏洩の有無を調べるサービスを提供
ソリトンシステムズ(3040)が2017年12月期限定で、株主優待を実施すると、2017年12月20日に発表した。ソリトンシステムズの株主優待は、… More
-
コスパが高くて住みやすい街を見つける3つの方法!ダイソー、ユニクロなど、コスパの良い店が多くて、駅前に○○○がある、格安セレブおすすめの街を紹介
コスパが高くて住みやすい街を見つける3つの方法を紹介! 住宅価格はあまり高すぎない普通の会社員でも買えるレベルで、かつ、ユニクロ、ダイソー、ニトリ… More
-
クリスマス明けまで、日経平均は安定した値動きに!「日替わりで材料の出た銘柄」をデイトレードするか「直近IPOの人気銘柄」をスイングトレードで狙え!
米国での30年ぶりの税制改革の実現がほぼ確実となり、日米株式市場共に相変わらず強い動きが続いています。12月18日のNYダウ、ナスダック総合株価指… More
-
不動産一括査定サイトで相場を知って上手に売却!メリット・デメリットと、売却への流れを紹介
家やマンションなど不動産を売却するときに、最近は「不動産一括査定サイト」という便利なサービスを利用する人が増えている。そこで、「一括査定サイト」の… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年12/11~12/15までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年12/11~12/15までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金… More
-
ミール・キット最大手の「ブルーエプロン」を解説!アマゾンや大手流通業者もこぞって買収を検討するサブスクリプション型の「次世代ネット通販」とは?
ミール・キットとは、生鮮食料品をレシピとともに毎週自宅に送り届けるサービスを指します。ネットで注文した品物が宅配業者により自宅に届けられるわけです… More
-
ライフフーズ(3065)、株主優待の変更を発表!必要株数が200株⇒100株になり、自社店舗で使える優待券に加えて「ジェフグルメカード」も選択可能に
ライフフーズ(3065)が株主優待の内容を変更すると、2017年12月18日に発表した。この株主優待の変更は、2018年2月末時点の株主名簿に記載… More
-
トライアイズ(4840)、株主優待の内容を変更!100株以上でもらえる自社グループのブランドの「買い物優待券」が1000円分⇒2000円分に増額!
トライアイズ(4840)が株主優待を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年12月末時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。… More
-
MARUWA(5344)、株主優待の拡充を発表!コンサート招待、公演チケット優待に加えて、軽井沢MARUWAアカデミーヒルズの宿泊優待を追加
MARUWAが株主優待を拡充すると、2017年12月15日に発表。MARUWAの株主優待は、2017年6月に新設されたばかりで、毎年3月末時点の株… More
-
「タッチでGo!新幹線」なら、SuicaやPASMOなどの交通系電子マネーで、JR東日本の新幹線に乗れる!今なら、割引運賃で乗車できるキャンペーン実施中!
JR東日本の新サービス「タッチでGo!新幹線」が始まることで、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードの残高で、新幹線の普通車自由席を利用でき… More
-
電子マネーに強いクレジットカードまとめ(中編)楽天Edyにチャージするなら、「エポスカード」やANAマイルが貯まる「ANAカード」などがおすすめ!
「楽天Edy」や「nanaco」、「モバイルSuica」など、電子マネーへのチャージでポイントが貯まるクレジットカードをまとめて紹介! 全国1万店… More
-
フジ・コーポレーション(7605)、株主優待を変更!100株で優待利回り2%超のギフトカードがもらえる内容は変わらないが「1年以上の継続保有」が条件に
フジ・コーポレーション(7605)が株主優待を一部変更すると発表した。株主優待の変更は2018年4月末時点の株主名簿に記載または記録された株主から… More
-
アエリア(3758)、株主優待をQUOカードに変更!人気ゲーム「DYNAMIC CHORD」のスマホ向けの新作ゲームがデザインされた「QUOカード」を贈呈!
アエリア(3758)が2017年12月14日に、株主優待を変更することを発表した。今回の株主優待の変更は、2017年12月末時点の株主名簿に記載ま… More
-
神奈川中央交通(9081)、株主優待の配布基準変更!「優待乗車券」などがもらえる株主優待の権利獲得に必要な最低単位が200株⇒100株に変更されて身近に
神奈川中央交通(9081)が2017年12月15日に、株主優待を一部変更することを発表した。今回の株主優待の変更は、2018年3月末時点の株主名簿… More
-
【2017年度版】お得な「ふるさと納税」ランキング~ジビエ編~特産品でもらえる「ジビエ」で得する自治体は?
2017年度の「ふるさと納税」の特産品として「ジビエ」がもらえる、お得な自治体のランキングを発表!各自治体自慢の「ジビエ」がもらえる自治体をザイ・… More
-
シンガポールの富裕層が実践する「お金のルール」!教育やバカンスにお金をかける一方、ムダなものに一切お金を使わない、メリハリあるマネー習慣とは?
シンガポールの富裕層はどんな風にお金を使っているか、謎に包まれたその実態をリポート! シンガポール在住のFP・花輪陽子さんは、子どもの学校を通じ、… More
-
「ミライノカード」を作るなら、“実質”年会費無料で最もお得な「ミライノカード GOLD」がおすすめ!旅行保険が自動付帯で、ATM手数料などもお得に!
住信SBIネット銀行のクレジットカード「ミライノカード」のメリット・デメリットを徹底解説! 「ミライノカード GOLD」は、実質的に年会費無料のゴ… More
-
AppBank、株主優待を変更!自社系列の飲食店への招待券が廃止される一方、自社ECサイトなどで使える商品券が拡充され、利回りは100株保有時で5%超に!
AppBank(6177)が2017年12月14日に、株主優待を一部変更することを発表した。今回の株主優待の変更は、2017年12月末時点の株主名… More



















