ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【2018年1月~6月の金利】住宅ローン「実質金利」ランキング(10年固定)借り換えするなら、金利も諸費用も徹底比較を!
【2018年1月~6月の金利】住宅ローンを借り換えるなら、本当にお得な住宅ローンを見つけられる「住宅ローン実質金利ランキング(10年固定金利)を活… More
-
【2018年1月~6月の金利】住宅ローン「実質金利」ランキング(5年固定)借り換えで損したくない人は、徹底比較しよう!
【2018年1月~6月の金利】住宅ローンの借り換えを検討している人にとって欠かせない「住宅ローン実質金利ランキング(5年固定金利)」を作成! 手数… More
-
「ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ」のサービスや内装など、ラウンジの詳細をレポート!お菓子やドリンクが無料で、買い物の休憩に便利!
「銀座ダイナースクラブカード」または「ダイナースクラブ プレミアムカード」の保有者だけが使える会員専用ラウンジ「ダイナースクラブ 銀座プレミアムラ… More
-
ビットコインは、どのように1BTC=約0.009円から200万円超まで急騰したのか? ビットコインの誕生~急成長した10年間を振り返り、今後の展望を探る!
今話題の「ビットコイン」はいつ誕生し、どのような歴史をたどってきたのか、取引を始める前に勉強しておこう!発売中のダイヤモンド・ザイ2月号では、大ブ… More
-
東京・丸の内に開店した「ポインコマーケット」なら「dポイント」ではなく現金で「ポインコグッズ」が購入できる!激レア「ポインコストラップ」も紹介!
ポインコグッズを購入できる「ポインコマーケット」が、2017年12月1日~2018年3月31日の期間限定で、「ドコモショップ丸の内店」にオープン!… More
-
退職金2000万円を8年で30億円にした個人投資家、今亀庵さんの投資戦略とは? "PEGレシオ"を使って割安株を探す方法や2018年に狙っている銘柄を公開
退職金2000万円を8年で30億円にした個人投資家・今亀庵さんが、銘柄を発掘する方法や、2018年の注目銘柄を紹介!株取引で1億円の資産を築いた個… More
-
ナイガイ(8013)、自社商品の株主優待を新設!毎年1月末時点で100株以上を6カ月以上継続保有する株主に1000~1万円分の自社商品詰め合わせを贈呈!
ナイガイ(8013)が株主優待を新設すると、2017年12月28日に発表した。ナイガイの株主優待は、毎年1月末時点で100株以上を6カ月以上継続保… More
-
年末年始企画 闇株新聞が大予測!2018年に起こりそうで「起こらない」こと
いよいよ2017年も残りわずか。マネー誌等では「2018年の大予想」が年末の定番企画ですが、刺激的な金融メルマガ『闇株新聞プレミアム』では、最新号… More
-
プロの投資判断が「強気」で、配当利回りが高い銘柄ベスト5を発表!配当利回り3.5%超の5銘柄の中でも株価が堅調な「キヤノン」や「夢真HD」などに注目!
人気の株500銘柄の中で「強気」「買い」と診断された有望銘柄を、「初心者必見の少額で買える株」でランキング! すべて3万円台以下で投資可能な上位5… More
-
「楽天証券」や「SBI証券」など、5つの証券会社が売買手数料を大幅値下げ! 「1日最高40万円」の取引まで無料で売買できるお得なネット証券も登場!
2017年11月末から年末にかけて、楽天証券やSBI証券、マネックス証券など5つの証券会社で、現物取引や信用取引の売買手数料が大幅に引き下げられた… More
-
2017年の「IPO(新規上場)株」上昇率ランキング!大幅に上昇した上位10銘柄の中から、業績が好調で、2018年以降もさらに値上がりが狙える銘柄を紹介!
2017年に新規上場したIPO株から、「株価上昇率ベスト10」を発表!発売中のダイヤモンド・ザイ2月号の特集「2018年『株』全予測」では、今後の… More
-
「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目!
「JCB CARD W(ダブル)」と「JCB CARD W plus L(ダブル プラス エル)」のメリットを、クレジットカードの専門家・菊地崇仁… More
-
グルメサイト「食べログ」でTポイントを貯めよう!会社の忘年会や新年会など、飲み会の幹事になれば、「予約人数×50Tポイント」も貯まって、超お得!
グルメサイト「食べログ」なら、対象店舗を予約したときにTポイントを獲得できてお得! ディナーの場合は「予約人数×50 Tポイント」、ランチの場合は… More
-
株主優待の新設・拡充を発表した銘柄で、優待名人・桐谷さんがおすすめする高利回りな2銘柄を紹介!利回り29%超の「TOKAIホールディングス」に注目
2017年は株主優待を新設・拡充する企業が続出! 直近で優待を充実させた株のうち、優待名人・桐谷広人さんが注目する2銘柄を紹介!ダイヤモンド・ザイ… More
-
ラックランド(9612)、株主優待でもらえる特産品の内容変更!年2回、3000円相当の東北地方の特産品がもらえるが、優待利回りは変わらず、内容が一部変更
ラックランドが株主優待の内容を一部変更すると発表した。株主優待の変更は2017年12月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される… More
-
東建コーポレーション、株主優待の変更を発表!必要な保有株数が10株⇒100株に引き上げられ、年2回だった実施回数が4月末のみの1回に変更へ
東建コーポレーション(1766)が株主優待の内容を変更すると、2017年12月26日に発表した。この株主優待の変更は、2018年4月末時点の株主名… More
-
2019年の住宅ローン金利動向はどうなる?日銀の長期金利ゼロ%政策で金利は底を打つも、銀行の競争激化しく、当面は底値圏内?
2019年以降の住宅ローンの金利動向はどうなるのだろうか? 住宅ローン金利は2016年8月に過去最低の金利を記録し、その後も過去最低水準で推移して… More
-
【1月の株主優待の内容と優待利回りを調査!】人気アパレルブランドを展開するバロックジャパン、定番のダイドーなど、注目の1月優待銘柄をチェック!
2018年1月の株主優待の内容や優待利回りなどの最新情報を紹介! 1月に株主優待を実施する企業は30社ほど。だからこそ、お得な株主優待をしっかり選… More
-
2018年の新春相場における「お年玉銘柄」を紹介!大化けが期待できるロコンド、積極的に買収を行うシェアリングテクノロジーなど、この5銘柄に要注目!
2017年の株式相場も遂に最終週です。2016年の大納会の終値は1万9114.37円でした。2017年の12月25日の終値は2万2939.18円で… More
-
2017年の中小型株「上昇率」&「下落率」ランキング「ペッパーフードサービス」など話題の銘柄が多いランキング上位のうち、2018年も「買い」の銘柄は?
2017年の中小型株「株価上昇率ベスト10」&「株価下落率ワースト10」を発表!ダイヤモンド・ザイでは、特集「2018年『株』全予測」を掲載。日本… More



















