ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「アクティブファンドはインデックスに勝てない」という資産運用業界にとって不都合な事実。個人投資家はインデックスファンドのみでOK!
第一回目に取り上げるのは、「アクティブファンドの大多数がインデックスに勝てない」という資産運用業界にとって不都合な事実です。「アメリカ大型株に投資… More
-
配当が前年の1.5倍以上に増えた増配銘柄に絞って、「配当利回りが高い銘柄ランキング」を作成!「増配+高配当」のおすすめ銘柄ベスト10とは?
前期から配当が1.5倍に増えた「増配」銘柄の中で、配当利回り順にランキングを作成! 「増配+高配当」のおすすめ銘柄ベスト10とは? 最新決算へのス… More
-
串カツ田中(3547)、株主優待の内容を変更!従来は100株以上で一律3000円分の優待券だったが、200株で5000円、300株で7000円と優待券増額!
串カツ田中が株主優待の内容を変更すると、2017年6月15日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年11月30日時点の株主名簿に記載または記… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年6/12~6/16までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年6/12~6/16までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
アマゾンがスーパーマーケット「ホールフーズ」を買収した狙いとは? 全米のホールフーズの実店舗をネット通販と顧客とを結びつける拠点として活用!
先週金曜日、アマゾン(ティッカーシンボル:AMZN)がホールフーズ(ティッカーシンボル:WFM)を一株当たり42ドルで買収すると発表しました。買収… More
-
日経平均株価の2017年7月中旬までの値動きをネット証券4社のエースアナリストがズバリ予想!アベノミクス後の高値、2万952円の突破なるか!?
日経平均株価は6月に入り念願の2万円に到達! 日経平均株価の次なる照準はどこなのか? 狙うは「アベノミクス後の高値更新」とアナリストは分析するが、… More
-
オンリー(3376)、株主優待の内容を変更!自社の紳士服購入の際に利用できる買物優待券が20%割引券に変更され、場合によって「改悪」に
オンリーが株主優待の内容を変更すると2017年6月12日に発表した。この株主優待の変更は、2017年8月31日時点の株主名簿に記載または記録された… More
-
福利厚生サービス「プレステージ・ゴールド」で、入会金30万円+年会費18万円のモトは取れるのか?高級旅館の無料宿泊券などを使っても微妙な結果に…
富裕層向けの福利厚生サービス「プレステージ・ゴールド」の会員が利用できる「無料宿泊特典」を実際に使ってみた! 「プレステージ・ゴールド」の「無料宿… More
-
幻の懸賞「がんばってコート」を手に入れる方法!昔、欲しくても手に入れられなかった、懐かしい懸賞の景品を1万円以内でゲットするワザとは?
「がんばってコート」「やすらぎパーカー」など、昔の幻の懸賞品を1万円以内で手に入れる方法を紹介! 昔はお金では決して手に入らなかった幻の懸賞品を手… More
-
配当利回り4.9%! 日産自動車(7201)の株価が“気持ち悪いほど”割安になっている理由
日産自動車(7201)の株価が気持ち悪いほどに割安です。6月14日現在の株価は1082円、予想PER7.95倍、実績PBR0.87、予想配当利回り… More
-
「プレステージ・ゴールド」や「モラエル」など、ベネフィット・ワン運営の福利厚生サービスを検証!クレジットカードの特典と比べると使い勝手は微妙?
個人向けの福利厚生サービス「プレステージ・ゴールド」と「Visaゴールドライフサポート(モラエル)」のそれぞれのメリット・デメリットを解説! 「プ… More
-
サムコ(6387)、QUOカードの株主優待を改悪!100株以上保有すると、1000円分のQUOカードをもらえたが、今後は300株以上の保有が条件に!
サムコが株主優待の内容を変更(改悪)すると、2017年6月9日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年1月31日時点の株主名簿に記載または記… More
-
大日本コンサルタント、株主優待の廃止を発表!保有株数と保有期間に応じてカタログから選択制の特産品をもらえたが、今後は廃止し、配当の充実へ
大日本コンサルタント(9797)が株主優待を廃止すると2017年6月15日に発表。大日本コンサルタントの株主優待は、毎年6月末時点の株主優待名簿に… More
-
ぴあ、創業45周年の記念配当の実施と、上場15周年の記念株主優待の実施を同時に発表! 100株以上を10年以上保有の株主に公式キャラのぬいぐるみを贈呈
ぴあが、上場15周年を迎えることを受けて、記念株主優待を実施すると2017年6月15日に発表した。記念株主優待を受けられるのは、2017年9月30… More
-
「クロスフォー」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のジュエリー・アクセサリーの開発・製造・販売企業との比較や予想まで解説!
クロスフォーのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事… More
-
「ジェイ・エス・ビー」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の不動産賃貸管理企業との比較や予想まで解説!
ジェイ・エス・ビーのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうか… More
-
第一カッター興業、記念配当+記念優待実施を発表!設立50周年記念で、6月末時点で100株保有の株主にQUOカード2000円+1株あたり3円の記念配当を実施
※第一カッター興業は、2018年6月7日、記念優待と記念配当+増配を発表!⇒http://kabunushiyutai.diamond.jp/ar… More
-
年収500万円以下のサラリーマンが、投資歴13年で資産1億5000万円、年間配当収入300万円を実現!成功のカギは「増配銘柄への投資」を発見したこと!
株の配当金生活を目指す個人投資家は必見! 投資歴わずか13年で資産1億5000万円、年間300万円以上の配当金を受け取ることに成功した個人投資家・… More
-
銀行の預金金利が高くなるクレジットカードを紹介!年会費無料の「イオンカードセレクト」を保有すればイオン銀行の普通預金金利が0.001%⇒0.1%になる!
クレジットカードを保有するだけで、普通預金金利が0.001%⇒0.1%に大幅アップする銀行がある! イオン銀行や楽天銀行など、クレジットカードの保… More
-
王将フードサービス、株主優待の食事券を2倍に拡充!「餃子の王将」で使える食事券の額面が2倍になり、年間4000円~最大2万4000円分ももらえることに!
王将フードサービスが株主優待の内容を変更すると2017年6月12日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年9月30日時点の株主名簿に記載また… More


















