ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
パピレス、利回りが実質2倍になる株主優待の拡充と、自社で運営する電子書籍レンタルサイト「Renta!」の10周年を記念して、「記念株主優待」の実施を発表!
パピレスが、株主優待利回りが従来の2倍となる株主優待の実質拡充と、運営する電子書籍レンタルサイト『Renta!』が10周年を迎えることを受けた「記… More
-
サンリオピューロランドの「館のレストラン」にある「特別室」を公開! 人気キャラを独り占めできて、パレードを専用席で見られるプラチナカードを紹介!
サンリオピューロランドの「館のレストラン」の中にある特別室(VIPルーム)の内部を大公開! キャラクターとの記念撮影、パレード観覧席の優先確保など… More
-
ホープ(6195)、抽選型の株主優待の新設を発表!100株(最低投資額20万300円)以上を保有すると「太宰府天満宮」にちなんだグッズが抽選でもらえる
ホープが株主優待を新設すると、2017年4月14日に発表。ホープの株主優待は、毎年6月末時点の株主優待名簿に記載または記録された株主が対象となる。… More
-
力の源ホールディングス(3561)、株主優待を新設!「一風堂」などの食事代金が半年間、10~20%割引になる「株主優待割引カード」が年2回もらえる!
力の源ホールディングス(3561)が株主優待を新設すると2017年4月14日に発表。力の源ホールディングスの株主優待は、毎年9月末、及び3月末時点… More
-
プラチナカードには、高い年会費以上の価値がある!高級レストランのコース料理が1人無料になる特典や空港のVIPラウンジなどが、月額1800円で使い放題!
スマートフォンの利用料に比べれば、「プラチナカード」の年会費は安い! 月額1800円ほどで、ホテルやチケットの手配をしてくれる「コンシェルジュサー… More
-
AKB48の4人が「2017年の運用目標」を大公開!~第12回 2016年の相場を振り返りながら、2017年にどんな運用をするか、目標を立てよう!~
NISA(少額投資非課税制度)の口座で、「毎月1万円ずつ投資資金を入れる」などのルールに従い、投資信託の積み立てを中心とした運用バトルに挑戦してい… More
-
百貨店の丸栄(8245)が、株主優待の廃止を発表!興和による公開買い付け(TOB)実施決定で株主優待が廃止、TOB成立後は上場廃止の見込み
名古屋の百貨店・丸栄(8245)が株主優待を廃止すると2017年4月12日に発表。丸栄の株主優待は、年2回、2月末と8月末時点の株主優待名簿に記載… More
-
サンリオピューロランドで数々のお得な特典を使える「セディナプラチナカード」の魅力をズバリ解説!園内の「特別室」を使える唯一のクレジットカード!
サンリオピューロランドで使える特典が充実している「セディナプラチナカード」の魅力を徹底解説! サンリオピューロランドの「館のレストラン」にある特別… More
-
AKB48の4人の成績はトランプ相場で急上昇!~第11回 ETF(上場投資信託)を使って、通常の投資信託よりも機動的な売買をしよう!~
NISAでの投資信託の運用バトルに挑戦中のAKB48メンバー4人。取材時は、ちょうどトランプ相場が始まったタイミング。トランプ氏の米国大統領選の勝… More
-
「板情報」の見方を株初心者にわかりやすく解説!特別気配やストップ高・安マークに注意しながら、板情報を参考に「指値」「逆指値」で注文を出そう!
株を買う際、買おうと思っている銘柄の「注文の入り具合」を知るのに役立つのが「板情報」です。ネット証券の株の注文画面で「板情報」は見ることができます… More
-
米国と北朝鮮を巡る地政学リスクにより、日本市場は下落トレンドに転換?「戦時モード」に突入する中、にわかに注目の集まる「防衛関連株」6銘柄を紹介!
米国と北朝鮮がチキンゲームを開始した可能性が非常に高いため、東京株式市場は既に「平時モード」から「戦時モード」になったとみています。もちろん、戦争… More
-
今、北朝鮮有事があれば為替・株が危ない!4.15金正恩の行動を最大限に警戒せよ
米中首脳会談が終わりました。そして習近平が傍にいるその時に、トランプはシリア攻撃を命令しました。両国の駆け引き、米政権の裏事情、中国指導部内の抗争… More
-
サラリーマンでもできる「3つの節税ワザ」を紹介!市販薬をよく買う人、仕事に関係する経費が多い人、災害や盗難の被害にあった人は税金が戻るチャンス!
普通の会社員でも得できる「3つの節税ワザ」を紹介! ダイヤモンド・ザイ5月号の別冊付録は「節税ガイド」。今注目されている相続税や贈与税の対策方法の… More
-
ヘルスケア&メディカル投資法人が優待内容を変更!投資主優待の対象となる施設が一種類追加され、優待券の有効期間も延長されて利便性がアップ!
ヘルスケア施設特化型のREIT(不動産投資信託)であるヘルスケア&メディカル投資法人が、投資主優待(株主優待)の内容を変更すると発表した。投資主優… More
-
自宅⇔空港間の「ハイヤー送迎サービス」を格安で利用する方法を伝授! クレジットカードの特典を活用して、満足度が格別の「ハイヤー」を使おう!
海外旅行の出国時や帰国時に「空港⇔自宅」を送迎してくれる「ハイヤー送迎サービス」をお得に利用する方法を解説! 「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカ… More
-
低金利の今はマイホームを買う絶好のタイミング?不動産の本当の「買いどき」や正しい住宅ローンの組み方を、元不動産会社勤務のFPが伝授!
今は本当に不動産の買いどき? 元不動産会社勤務のFPが解説! 普通に考えれば、金利が低水準なら住宅ローンを有利な条件で組めるため、今こそ不動産の買… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年4/3~4/7までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年4/3~4/7までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
トランプ大統領は「税制改革」への熱意を失った?突然のシリア攻撃やバノン首席補佐官の更迭の噂は「トランプ相場」が完全終了する前触れなのか!
多忙な週が終わってみると トランプ大統領への不信感が見えてきた 先週はトランプ大統領の周辺で、いろいろなイベントがありました。息もつかせ… More
-
元本保証で、換金しやすく、金利も比較的高い、投資初心者におすすめの「安全な金融商品」を紹介!
絶対に資産を減らしたくないという人にピッタリの、元本保証の「安全な金融商品」をプロが伝授!ダイヤモンド・ザイ5月号では、投資の初心者に向けた特集「… More
-
日本ヘルスケア投資法人(REIT)が優待内容を発表!運営する老人ホームなどのヘルスケア私設の前払金やサービスの割引に加え、無料体験入居もできる!
ヘルスケア施設特化型のREIT(不動産投資信託)である「日本ヘルスケア投資法人」が、2017年4月期の投資主優待(株主優待)の内容を発表した。今回… More


















