ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
高分配型投資信託「本当の利回り」ベスト30を発表!分配金の中身が「タコ足」か否かの健全度や2015年からの利回り改善状況などもチェック!
2016年1月末には1ドル=120円台だったドル・円は4月末には1ドル=105円台にまで円高が進行した。急激な円高で人気の毎月分配型投資信託の本当… More
-
毎年配当が増えていく高配当株を買え!減配リスクの少ない株を選ぶ2つのステップとその手法で選んだアステラス製薬など3銘柄を紹介!
企業が出す配当の元になるのは毎期の利益とこれまでに貯めてきた現金など、大きく分けて2つある。どちらが重要かと言えば、毎期の利益の中から配当を出し、… More
-
まんだらけ、株主優待の内容を変更!「まんだらけ株主優待券」を追加導入したことで株主優待利回りが大幅にアップすることに!
まんだらけが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2016年9月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。まんだ… More
-
東急線の利用で入手できる「ブラックPASMO」とは!?電車に乗るだけで貯まる「のるレージ」のポイントはTOKYU POINTやマイルにも交換可能でお得!
「ブラックPASMO」の入手方法と東急電鉄のポイントプログラム「のるレージ」を徹底解説! 獲得したポイントを使うと、「iPad mini2」や「東… More
-
世界のヘッジファンドの年間投資収益率7年連続でインデックスファンドに大敗北!
「収益のためには手段を選ばない」と公言している「ヘッジファンド」が7年連続でインデックス・ファンドに敗北していることが判明。今週の週刊闇株新聞は、… More
-
いまは「過去最高益を更新する銘柄」を狙え!過去2期連続で上方修正した乃村工藝社など今期も業績上ブレと最高益を目指す3銘柄を紹介!
日本株全体が厳しい環境のなか、注目すべきは「最高益を更新」する銘柄。ただ、こうした環境下では、上場企業はどうしても控えめな予想を発表しがち。今回は… More
-
「セラク」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のソリューションサービス企業との比較や予想まで解説!
セラクのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に入… More
-
「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード」は、カードのポイントとTOKYU POINTの両方が貯まる!東急百貨店での買い物ならマイル還元率は3%超に!
マイルを貯めるなら、クレジットカードのポイントとTOKYU POINTの両方が貯まる「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード(TO… More
-
コメダ珈琲店を運営する「コメダホールディングス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のコーヒー店チェーンとの比較や予想まで解説!
コメダ珈琲店を運営するコメダホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開!… More
-
IPOに当選して儲けたいなら「主幹事証券」を狙え!通常の引受証券の50~100倍も割当がある主幹事と主幹事のグループ会社の攻略がIPOで勝つ秘訣!
【2021年3月8日更新】IPO株は、まだ株式投資に慣れていない人にもおすすめの投資だが、非常当たりにくいのがネック。IPO株初心者は、より当選す… More
-
丸尾カルシウム、株主優待の内容を変更!「株式併合(5株⇒1株)」と「単元変更」に伴い、QUOカードがもらえる株主優待の利回りが2倍に!
丸尾カルシウムが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。丸… More
-
コーエーテクモHD、株主優待の内容を変更!40%割引の優待価格でお得に購入できる新作ゲームのラインアップが従来より充実される!
コーエーテクモホールディングスが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2016年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主か… More
-
「SBIゴールドカード」が条件付きで年会費無料に!還元率も改善したが、「エポスゴールドカード」や「イオンゴールドカード」にお得度では及ばず!?
「SBIゴールドカード」が実質年会費無料のゴールドカードに生まれ変わった! 還元率最大1.2%以上も可能な「SBIゴールドカード」は、2016年6… More
-
人気の高配当株は買ってもいいのか?配当利回り3.8%超の武田薬品工業などの医薬品株や日本郵政,ゆうちょ銀行,かんぽ生命の郵政3社を検証!
長い間、安定的な配当が魅力だった医薬品株。だが、今や利益以上に配当を出す企業や自社株買いを積極的に行なう企業など内実は様々。一方で、安定配当を謳い… More
-
土木管理総合試験所、記念株主優待を実施!2016年6月末時点で100株以上保有する株主に、1200円相当の日本酒や和菓子が贈呈される!
土木管理総合試験所が「上場1周年」を記念する株主優待を実施すると2016年5月25日に発表。上場1周年記念の株主優待を受けられるのは、2016年6… More
-
JALマイルを長距離+ビジネスクラスの特典航空券に交換すると、マイルの価値と満足度が格段にアップ!羽田⇔アルゼンチンの長距離フライト体験をレポート
マイルを効率的に使いたいなら、ビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券で海外旅行に行くのがおすすめ! ビジネスクラスの特典航空券を取得すれば、… More
-
20万円を日本株で3000万円にした26歳男性が登場!資産を増やした割安株を見つける3条件、人気のインバウンド株を買わない理由などを公開!
投資により1億円以上の資産を作った億万長者たちの投資のワザをまとめた別冊付録「アナタも1億円!億万長者224人の投資の思考術&儲け方」が付いている… More
-
マイナス金利で「銀行預金」の魅力が低下した今、「天引き」で自動的に貯まり、「利息非課税」などのメリットがある「財形貯蓄」に改めて注目しよう!
「財形貯蓄」がマイナス金利時代に再評価の兆し? マイナス金利で、どこに預けてもお金が増えにくい今の時代、会社に「財形貯蓄」制度がある人は、今こそ見… More
-
トピー工業(7231)、株主優待の内容を変更!「株式併合(10株を1株に併合)」に伴うもので「交通傷害保険の付保」という優待内容は変化なし
トピー工業が株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。トピー… More
-
【6月の株主優待の内容と優待利回りを調査!】すかいらーく、マクドナルドなど人気外食が充実、高利回りのカタログギフトやQUOカードも見逃すな!
ファミレスや居酒屋など外食店の優待が充実している6月の株主優待。優待の総実施件数は約100件と1年の中では多いほうで、ほかにも自社商品からQUOカ… More