ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
楽天市場、ブックス、トラベルを使い倒しポイントを貯めてポイントで買いまくれ!
国内最大のネットショッピングモール、楽天市場では食料品からお酒、衣料品、日用雑貨、家電、車など、約1億5000万点以上の商品を買うことができる。そ… More
-
気になる優待新設銘柄から超定番のココイチまで。5月の株主優待を丸ごとチェック!
5月の株主優待は、30件弱と件数はかなり少なめ。だが、今回から優待を導入した銘柄をはじめ、優待内容がユニークな銘柄など、注目度は十分! まずは、2… More
-
クレジットカードをネット通販のほか公共料金や税金の支払いにも使いポイントの大幅アップを狙え!
消費税アップで増えた支出を取り戻す手段として有効なのが、クレジットカードの活用だ。ポイントで還元されるカードを利用すれば、買い物代金が実質割引にな… More
-
消費税アップの支出拡大地獄を乗り切るには家計や支出を見直してお金が貯まる仕組みを作ることだ!
増税などでの今後の支出増に対応するには、細々した節約をするだけではラチがあかない。つまり、支出増の大きな要因となる今回の消費税アップのタイミングで… More
-
5月2日までは「休むも相場」。米雇用統計次第では日本株上昇も
東京株式市場は閑散相場が続いています。東証1部の売買代金は、28日まで2兆円を11日連続で下回りました。これは、20日続いた13年9月6日以来、約… More
-
元本保証の「退職金専用定期」で高利息をゲットする裏ワザを発見!
退職金を使ってノーリスクで資産が増やせる。毎年この時期に大人気なのが、元本保証の退職金専用預金を使って「預け回し」をするテクニックだ。退職金をいき… More
-
【2014年度版】お得な「ふるさと納税」ランキング~お米編~特典に「お米」がもらえるコスパ最強の自治体は?
ザイ・オンライン編集部が調査した、お得な「ふるさと納税」ランキングを発表!(2015年の最新版も公開中⇒【2015年度版】お得な「ふるさと納税」ラ… More
-
【2014年度版】お得な「ふるさと納税」ランキング~牛肉編~特典に「牛肉」がもらえるコスパ最強の自治体は?
2015年度の最新版も公開中⇒【2015年度版】お得な「ふるさと納税」ランキング~牛肉編~特産品でもらえる「牛肉」で得する自治体は?(http:/… More
-
「iPhone」ユーザーでも「楽天Edy」で得できる!「iPhone」から「楽天Edy」にクレジットカードでチャージして「ポイント2重取り」をする方法!
日本人の多くが利用している「iPhone」だが、「おサイフケータイ」機能がなく、「高還元クレジットカード」+「電子マネー」で「ポイント2重取り」を… More
-
米国株式、売りが売りを呼ぶネット株やバイオ株、人気株の急落。次に狙うべきセクターとは?
先週の米国株式市場は、ダウ工業株価平均指数が-0.29%、S&P500指数が-0.08%、ナスダック総合指数が-0.49%でした。週前半は良かった… More
-
【個人投資家の株のワザ!】公務員を退職し高配当株で1億円超を稼いだ驚きのカンタン儲けワザとは?
高配当株で配当と値上がり益の両方をゲットする手法を確立したのが、三重県在住のかんちさん。年間約700万円の配当金があることから2年前に公務員を早期… More
-
ふるさと納税にザイの編集部員が挑戦!たった2000円&3週間で高級肉2kgをゲット!
妻からの指令により「ふるさと納税」にチャレンジすることにしたのが、ザイ編集部のイマムラ部員。特産品の高級ブランド肉のゲットを目指すが、ちゃんと妻を… More
-
今こそ下落に強い「配当+株主優待」高利回り株を買え!賢い「節税術」&「買い方」で狙え利回りアップ
日経平均が1万5000円を下回っている今、成長株を買うには絶好のタイミングだが、やはり投資は怖いモノ。初心者の人も含め、こうしたタイミングに投資を… More
-
3月決算企業の業績予想の慎重過多で上値は重く今こそ高配当&優待利回り株の絶好の買い時だ!
日経平均が1万4000円台での推移が続くように、日本株はなかなか上昇力が出てこない状況だ。今後1カ月間で日本株はどのように動くのか。4人のアナリス… More
-
【お得な「ふるさと納税」ランキング~牛肉編~】「ふるさと納税」で牛肉がもらえる自治体を比較!「牛肉」がもっとも多くもらえる自治体はどこだ!?
2015年度の最新版も公開中⇒2015年度版【「ふるさと納税」ランキング~牛肉編】「ふるさと納税」で牛肉がもらえる自治体を比較!「牛肉」がもっとも… More
-
売れている「人気ファンド」に騙されるな!人気の日本株投信10本すべてが日経平均に完敗
プロ野球の球団と同様に人気がある球団が必ずしも強いかと言えばそうではない。投信の世界でも同様のことが言え、たくさんの資金を集めている、いわば人気の… More
-
お金が貯まる楽天の使い倒し術を伝授!ネットとポイント還元で生活を変える楽して「お金が貯まる」大作戦スタートだ!
お金が貯まる仕組みを作る上で重要なのはお金の一元管理、支出の見直し、そしてポイント還元の活用だ。まずはマンガで理解しよう! More
-
ネット証券の口座はおトクに開設しよう! 実施中の口座開設キャンペーンから友達紹介プログラムまで、まとめてご紹介!!
4月からの消費税増税で取引手数料が変わったり、新たなサービスなどの提供を開始したり、ネット証券も日々刻々と変化を続けている。手数料やサービス内容を… More
-
【Premium Gold iD×QUICPay】年会費がもっとも安いゴールドカード!電子マネー「iD」機能搭載で少額決済にも強い!
オリコカードの「Premium Gold iD×QUICPay」の最大のメリットは「年会費1950円(税込)でゴールドカードが持てる!」という点。… More
-
いまは逆張りでないと勝てない。順張りで勝ち易い相場になったら再参戦だ
日経平均のザラ場ベースの年初来安値は4月11日の1万3885.11円、終値ベースの年初来安値は14日の1万3910.16円です。その後、戻り歩調に… More