ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
アベノミクスはまだ終わっていない。足踏みを続ける日本株、いまが仕込み時の理由
東京株式市場の調整が続いています。そうはいっても、日経平均などを構成する大型株は上値は重いながらも1万4000円台で底堅い動きです。しかし、個人投… More
-
米国と欧州の経済は順調だが中国次第で、どっちにも転ぶ世界経済
欧州委員会は1年に4回、世界の景気の見通しに関して報告書を出します。先週発表された最新の予想では、アメリカの2014年のGDPが0.1パーセンテー… More
-
「○○」は分散しないで「△△」はこまめに分散!株で1億円を作った「○○」「△△」とは?
誰も知らない株に投資して成功した米国の伝説的ファンドマネジャー、ピーター・リンチ流に、プロがまだ目をつけていない優良成長株を発掘し10倍株を狙うの… More
-
ANAやJALなど、超オトクな割引株主優待券をまとめて紹介!たった一度の株主優待の利用だけで投資額が回収できる銘柄があった!
【ANAやJALなど超オトクでおすすめの株主優待をまとめて紹介!】様々な株主優待がある中で、たくさん使う人ほどトクをするのが「割引優待券」の株主優… More
-
-
デイトレーダーに朗報!株価が下がっても利益を得る方法
個人投資家に人気が高い新興市場でも、連日、決算発表が行われている。ガンホー(3765)やコロプラ(3668)といった人気の新興銘柄で取引チャンスが… More
-
国内外の主要空港600のラウンジが無料、旅行者必見のプレミアムカードとは?
豪華な空港のラウンジがタダで使えたり、海外旅行の際に自宅と空港間において荷物をタダで運んでもらえる旅行好き必見のサービスが付いたクレジットカードが… More
-
日経平均が上がるための条件と、いま売買すべき29銘柄とは?
6日の米国株式市場ではツイッター株が前日比6.90ドル(17.81%)安の31.85ドルに急落しました。52週高値が74.73ドルですから、高値か… More
-
最大で楽天ポイントが何と20倍になる楽天市場&楽天カードの併せ裏ワザとは?
消費増税分の支出を取り戻す意味でも、効果的なポイントゲットは今や消費においてかかせない。そんな中、ダイヤモンド・ザイ編集部が調べたところ、何と楽天… More
-
500円の優待券で1万750円の商品をゲット!株主優待名人・桐谷さんの20倍食う&買う「金券株主優待名人・優待」激セコ計画!
1000円の株主優待名人・優待券で1000円の商品を手に入れるのは当たり前。桐谷さんはそんなことはしません。500円の株主優待名人・優待券で何と1… More
-
保険の見直しでお金が貯まる仕組みを作れ!ネットで加入可能な生保で保険料を大幅減
月々支払う生命保険の保険料。支出において固定費となる保険料は、ついつい見直しもせずに払い続けているというケースが多い。例えば月々5000円の支払額… More
-
NISAで買うならこの日本株ファンド!過去3年の上昇率91%の超高成績ファンド発見!
過去3年間で90%超の上昇を記録し日本株ファンドの成績ランキングで堂々のトップになったのが、JPモルガン・アセット・マネジメントの「JPMザ・ジャ… More
-
消費増税で押し寄せる少額支払いの脱現金!電子マネーを使ってポイントをゲットせよ
消費税が8%になり、小銭で財布の厚みが増したり、レジでもたついたりするシーンが増えている。そんな煩わしさを解消する手段として大きな注目を浴びている… More
-
株主優待株とトヨタの株を買うだけで資産は増える!有名女性株主優待ブロガーに学ぶ二刀流投資とは?
安い時期に買っておき相場の回復に乗る。言うは易し、行なうは難しの投資を実践できた主婦の投資手法を紹介しよう。その内容はとにかくシンプルで、誰でもで… More
-
【2014年度版】お得なクレジットカード選び!(2)高還元カードの「還元率」「年会費」を徹底比較!年間利用金額別「最強のメインカード」はコレだ!
2014年度版の最新の「おすすめクレジットカード」を徹底比較!「リクルートカードプラス」や「レックスカード」「リーダーズカード」「漢方スタイルクラ… More
-
【2014年度版】お得なクレジットカード選び!(1)消費増税で需要が高まる高還元カードが続々登場。クレジットカードを見直す絶好の機会が来た!
2014年度版の最新の「おすすめクレジットカード」を徹底比較!「リクルートカード」や「レックスカードライト」「シティカード」など、2013~201… More
-
【個人投資家の株の儲けワザ!】年収の60倍を株で稼ぐサラリーマンが苦労してたどり着いた株の儲けワザとは?
専業でのデイトレを経て今はサラリーマンとして福祉施設で働きながら、約10年で資産を5億円台に増やしたyorozunoさん。自分を過信しない慎重さが… More
-
普通預金金利が5倍になることも!低コスト&多彩なメニューのネット銀行とは?
24時間、時間を気にすることなく振り込みなどができるネット銀行に、最近は様々な新サービスやポイント還元が加わっている。さらに口座開設も超カンタン。… More
-
決算発表の結果をふまえ、いつ、どんな銘柄に投資するべきか
2013年度3月期の決算発表が真っ盛り。5月は1日から9日までに約1000社の発表が予定されている。今年の企業決算の状況、株価の今後の変動、決算情… More
-
保険の見直しからスマホの通信代の見直しまでザイ読者に聞いた「消費税対策術」を公開!
消費税アップで家計への影響はどうなるのか。「増税対策で〇〇を買いました」などみなさんの消費税対策を聞きました。 More