
SBIホールディングス
Strategic Business Innovator(戦略的な事業の革新者)として、あらゆる業種・業界に革新をもたらす事業ポートフォリオを有する企業集団を目指している。
関連特集
関連ニュース

地銀「経営危険度」ランキング、6指標でスガノミクス再編の標的を占う
ダイヤモンド編集部,田上貴大
「スガノミクス」の改革ターゲットとして再編待ったなしの地方銀行はどこなのか。金融庁が問題視する収益性低迷、コロナ禍に伴う企業倒産地獄がもた…
2020.9.21

銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020、3位三井住友トラストHD、2位東京海上HD、1位は?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020」を作成した。1位の大手証券は年収が1300万円を超えている。ベスト10に銀行6社が入…
2020.9.7

銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020【完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
今回は「銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020」を作成した。1位の大手証券は年収が1300万円を超えている。ベスト10に銀行6社が入…
2020.9.7

マネックス証券「業界初の女性&最年少」社長のベンチャー魂は通用するか
ダイヤモンド編集部,重石岳史
創業者の松本大氏から昨年後継に指名されたマネックス証券社長の清明祐子氏。1977年生まれの業界最年少かつ初の女性社長だ。「アクティビズム」…
2020.8.30

松井証券102年の歴史上初の「非創業家」社長が胸中の危機感を激白
ダイヤモンド編集部,重石岳史
松井証券で6月、創業家以外から初の社長に就いた和里田聰氏。中小地場証券を先進的なネット証券へと導いた「業界の風雲児」松井道夫氏の後を継ぎ、…
2020.8.30

苦境のマネックス証券と松井証券で命運託された「40代新社長」の手腕
ダイヤモンド編集部,重石岳史
SBIと楽天の「2強」がネット証券のプラットフォーマーとして勢力を拡大する中、苦境に立たされるのが松井とマネックスだ。その両社はロスジェネ…
2020.8.29

「ネット証券はもうやめる」auカブコム証券社長、衝撃発言の真意
ダイヤモンド編集部,重石岳史
三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下で、KDDIからの出資を受け入れて昨年12月に社名変更したauカブコム証券。総合金融とau経済圏の基…
2020.8.28

証券ムラの「裏」を牛耳る野村総研、高額システム費に離反の動きも
ダイヤモンド編集部,重石岳史
複雑かつ巨大なシステムを抱える証券業は、装置産業としての側面も持つ。そんなビジネスの舞台裏で、覇権を握るのが野村総研(NRI)だ。重いシス…
2020.8.28

野村HD新社長が明かす「変革」の本気度、サブスクや成功報酬型の新手数料体系も
ダイヤモンド編集部,重石岳史
緊急事態宣言下の4月、野村ホールディングスの新社長に就いたのが、M&A(企業の合併・買収)などを手掛けるホールセール部門出身の奥田健太郎氏…
2020.8.26

SBI北尾社長が吠える新王者の覇道、「野村を抜き、そして引き離す」
ダイヤモンド編集部,重石岳史
証券サバイバル時代の台風の目となりそうなのが、SBIホールディングスの北尾吉孝社長だ。コロナ禍の「追い風」を受け、業界再編のトリガーを引く…
2020.8.25

大和証券グループ社長が明かす「逆バリ店舗拡大路線」の勝算
ダイヤモンド編集部,重石岳史
対面証券の両雄、野村と大和の戦略の違いが鮮明になっている。店舗の統廃合を進める野村に対し、大和は店舗拡大路線だ。大和証券グループを率いる中…
2020.8.25

証券各社が「やられたらやり返す!」手数料値下げ消耗戦の末路
ダイヤモンド編集部,重石岳史
ネット証券で昨年末に突如勃発した手数料値下げ競争。「やられたらやり返す」か「やられる前にやる」か――水面下で各社トップの神経戦が続く。一方…
2020.8.24

保険商品9種ランキング&「保険見直し術」をプロ25人が伝授!
ダイヤモンド編集部
新型コロナウイルスのまん延で経済が停滞し、家計への不安が増している。そこで、保険のプロ25人に家計に占める割合の高い保険の見直し方を伝授し…
2020.8.17

生命保険業界で暗躍する金融庁有力OB、強烈な「神通力」実態
ダイヤモンド編集部,中村正毅
ホテルなどの宿泊施設や自宅での療養についても、給付金をお支払いします――。新型コロナウイルスの感染拡大による医療崩壊が危惧された4月、生命…
2020.7.18

生保レディーに激震!コロナが迫る「対面営業モデル」の構造転換
ダイヤモンド編集部,中村正毅
コロナ禍によって2カ月間、まともに新契約を取れない状況に陥った生命保険業界。背後には虎の子の保有契約が減少する足音が近づいている。
2020.7.17

保険代理店主が激白!金融当局のヒアリングを受けて見えた財務局の狙い
ダイヤモンド編集部,藤田章夫
関東財務局による61社ヒアリングを実際に受けた代理店は、行政官に何を聞かれ、どう答えたのか。乗り合い代理店ワンダフルライフの成田弘樹社長へ…
2020.7.16

保険業界驚愕!金融当局が61社調査後に出した「異例の行政文書」の真意
ダイヤモンド編集部,藤田章夫
改正保険業法の施行から3年超、関東財務局が保険代理店61社のヒアリング結果を公表した。その中身は、通常の行政文書とは全く異なるものだった。…
2020.7.16

損保専業代理店に「待ったなし」の統廃合圧力、迫り来る大手損保
ダイヤモンド編集部,藤田章夫
損保プロ代理店の再編統合はもはや待ったなし。自然災害の多発で台所が苦しくなった損保各社は代理店の統廃合を加速させている。生き残ることはでき…
2020.7.15

三流保険代理店の大淘汰に金融庁が本腰、「4つの要素」でランク付けか
ダイヤモンド編集部,藤田章夫
6月17日、東京・有楽町にある生命保険協会で、乗り合い代理店に関する“二つ”の会合が開かれた。
2020.7.14

損保vs金融庁の全内幕、コロナ対応巡る「株主訴訟」発言に当局激怒
ダイヤモンド編集部,中村正毅
台風などの自然災害では、補償対応で大きな存在感を示した損害保険業界。一方で、コロナ禍の対応を巡っては影が薄く、監督当局の金融庁からその存在…
2020.7.13