平日毎日無料でオススメ株が届く! 「デイリーZAi」を読むならザイ・ウェブ会員に登録 |
*ダイヤモンド・ザイ2025年月12月号 好評発売中! | |
『ダイヤモンド・ザイ』12月号は?
◆10倍株の見つけ方&プロ厳選62銘柄
誰もが夢見る10倍株。意外にもアナタの身近に見つけられるかも⁉ 5~10年の中長期で業績が拡大する銘柄を狙う方法が王道です。「ストーリーで買う」「海外で躍進する」「決算書から見抜く」の3つのポイントからプロが選んだ10倍期待株62銘柄を大公開します。5年で1億円作ったスゴ腕投資家kenmoさんの「10倍株の見つけ方講座」もチェック!
◆ザイの理論株価の使い方&注目の割安株28
優待名人・桐谷さんも大活用しているのが、ザイの「理論株価」です。一見難しそうに見えますが、実は読者の投資判断を助ける強い味方です。今回その仕組みや使い方をじっくり解説。さらに、「割安成長株」「割安転換株」「株価改善株」の3つのタイプの割安注目株28銘柄を紹介しています。桐谷さんの活用術にも注目です。
◆2025年NISA年末戦略
今年も残すところ2カ月と少しです。来年のNISA投資を新たな気持ちでスタートするためにも、今年のうちにやり残したことがないか確認! やり残したことも、戦略の見直しも、今ならまだ十分間に合います。「今の資産をどうする?」「来年に向けてどうする?」「期限切れになる旧NISAはどうする?」といった、年内にやるべきことがわかります。
◆【別冊付録】年5%の利回りも!値上がり益も!Jリート入門
Jリートは日本の不動産に投資する上場投資信託です。最大の魅力は、リアルな不動産投資よりずっと手軽にオーナーの一員になれること。今、そのJリートに熱視線が集まっています。というのも、「割安感が強い」「海外マネーが流入」など上がる理由がたくさんあるから。さらに今後も賃料の上昇で高い利回りを維持できそう。そんなJリートのしくみから、注目銘柄まで紹介します。
◆芸能界の節約女王!松本明子流ケチ道 節約術26
「芸能界の節約女王」の異名をもつ松本明子さん。持ち前の明るさとひらめきで節約を楽しむ「ケチ道」とは? 「食費」「日用品代」「掃除道具代」「光熱費」について、物価高に効く26の節約術を大公開してくれました。
◆NEWS1:「高市早苗総裁が誕生!推進する主要政策&高市銘柄6」
◆NEWS2:「編集部員が稲刈りに挑戦! “体験型”株主優待が話題!」
◆次の1カ月何が起きる?プロが今の株式相場のポイントを解説!
「不安材料は見当たらず、日本株は引続き最高値更新へ」
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2025年8・9月編
「話題の2社が初値2倍に!市場は大いに盛り上がった」
◆ZAi編集部の新人・ザイゼンがチャレンジ!目指せ!お金名人
「学生時代の年金追納すべき」
◆17億円トレーダー・ジュンのFX成り上がり戦略
「日銀トレードリアル報告!大衆心理から先を読む」
◆連載・おカネの本音 小林邦宏さん
「130カ国体験で学んださまざまな稼ぎ方とタイムマシン経営術!」
◆マンガ恋する株式相場「裏方なのにモテモテ! データセンター株」
◆マンガ「中年世代がターゲット!SNS型の投資&ロマンス詐欺にご用心」
◆連載・読者の情報交換スポット「ザイクラブ」
◆連載・<ザイクラブ拡大版>結果発表も!1カ月で上がる株を当てろ!第5回
「9月はアドバンテストが1位!タイミーは売上下方修正で下落」
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「日米の株式相場の上昇が追い風となり株式型が好調!」
◆表紙の人・上白石萌歌さん「レコード集めでは財布の紐が緩みがち……」
などフルボリュームでお届けします!
◆ダイヤモンド・ザイ12月号は、ネット書店や全国の書店にてお求めください。
⇒楽天ブックスでの購入はこちら!(送料無料)
⇒Amazonでの購入はこちら!(送料無料)
◆電子版(kindle、kobo)も発売中!
⇒電子版(kindle、kobo)の購入はこちらから
◆2年で5000円以上も得する定期購読もおすすめ!
⇒ダイヤモンド・ザイ定期購読のお申し込みはこちら!
※関連記事⇒ダイヤモンド・ザイを一番安く買う方法とは? 最大約30%オフになる”裏ワザ”を紹介!