連載コラムの記事一覧
-
日経平均株価は当面2万7500~3万円のボックス相場が継続!“低PER・高利回り・好業績・高ROE・テクニカル良好”の5つが揃った「大型バリュー株」を逆張りで狙え
[2022年1月4日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 2022年に入っても米……More
-
【米国株】2022年にイチオシの製薬会社を2社紹介!利上げで「金融相場⇒業績相場」に移行する2022年は「赤字の成長株」ではなく「いま儲けている株」を買え!
[2022年1月4日]米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 2022年の株式市場は、「金融相場」から「業績相場」へと移行する年になると思……More
-
商船三井(9104)は2022年も投資価値あり。株価は急落状況から脱して再び9月の高値を突破へ
[2021年12月29日]JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキ……More
-
【日本株】2022年は「順張り」ではなく「逆張り」、「グロース株」ではなく「バリュー株」がおすすめ!“低PER・低PBR”“キャッシュリッチ”“高配当”を狙え!
[2021年12月28日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 残念ながら東証マ……More
-
太陽フレアによる「電磁波障害対策」関連銘柄を解説!「5G」や「自動運転車」「自律型ドローン」の普及により、確実に重要度が増している「太陽フレア対策」に注目!
[2021年12月24日]太陽フレア対策関連として注目される「電磁波障害対策」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。総務省は12月……More
-
日本の株式市場に最も影響を及ぼすファクターとは?答えは、企業収益や景気動向ではなく…。-日本株のトップアナリストによる投資講座-
[2021年12月22日]JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキ……More
-
【日本株】2021年の年末は「低PER・大型バリュー株」「キャッシュリッチ企業」「資源関連」などが狙い目に!ただし相場全体は“調整局面”なので、売買は慎重に!
[2021年12月21日]現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 世界の4大中央銀行……More
-
年末の大掃除を11月に済ませる!「自分の時給」と「時間あたりの生産性」を考えよう!【実践マネ活講座】
[2021年12月21日]今年もあとわずか。年末の準備はまだまだこれからでしょうか。わたしはもう大掃除を終わらせましたよ!なぜもう大掃除を終……More
-
【米国株】2022年に米国株に投資するなら「高利回り・低PERのバリュー株」がおすすめ! 一方で、大人気のインデックスファンドは、儲からなくなる可能性も!
[2021年12月20日]米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 新型コロナウイルス以降の市場を振り返ると、2020年2月に新型コロナウイルス……More
-
宇宙ビジネスの関連銘柄に注目!「INCLUSIVE」や「パスコ」など、市場拡大が期待できるサービス分野で事業を展開する“宇宙ビジネス”関連の7銘柄を紹介!
[2021年12月16日]「宇宙ビジネス」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。三井不動産はが12月14日から15日まで、日本橋である……More