連載コラムの記事一覧
-
上昇を続ける日経ジャスダック平均は、26年ぶりの3000円突破が目前に! 日経平均株価が軟調な今、円高の影響を受けにくい内需系小型株を狙え!
[2017年2月7日]ドル/円相場における円高が、日経平均株価の足を引っ張っています。円高の主因は、トランプ米政権の円高けん制の口先介入……More
-
着実に回復を続ける米国の住宅市場に投資しよう!米国のネットを介した不動産紹介の2/3を寡占し、「不動産のグーグル」とも呼ばれる「ジロー」を解説
[2017年2月6日]米国の住宅市場はリーマンショックで冷え込みましたが、その後の景気回復、失業率の低下、連邦準備制度理事会(FRB)の低……More
-
ソニー(6758)が巨額減損で業績予想を撤回!苦戦する映画事業を米大手企業に売却か!?
[2017年2月1日]ソニー(6758)は1月30日、「映画分野の営業権に関する減損計上のお知らせ」なるIRを発表し、2016年10~12月期に減損損失1……More
-
トランプ政策への警戒感から、日本の大型株が下落!ボックス相場に入った日経平均は「逆張り」で狙い、上昇トレンド発生中の中小型株は「順張り」で勝負!
[2017年1月31日]週明け1月30日の東京株式市場は、「弱い大型株・強い中小型株」という構図でした。1月30日の日経平均株価は、4日ぶりに反……More
-
NYダウが2万ドルを突破した中、スターバックス、アルファベット(グーグル)、インテルが決算発表!インテルが発売する「半導体のイノベーション」とは?
[2017年1月30日]ダウ工業株価平均指数(NYダウ)は、1896年にデビューした歴史の古い株価指数ですが、先週、初めて2万ドルの大台に乗りま……More
-
不自然なほど手厚く保護される「東芝(6502)」。命運を握るカギは「日米原子力協定」にあった!
[2017年1月26日]東芝(6502)が米原発建設を巡り最大7000億円規模の損失を出す見込みとなりました。経済のプロも愛読する刺激的な金融メル……More
-
日経平均株価は調整入りしたが、押し目は限定的!日本市場にとってポジティブな要因も多いので、移動平均線で下値を探りつつ、次のチャンスを待て!
[2017年1月24日]日経平均株価の1月17日終値が1万8813.53円と、株価指数先物・オプション16年12月物のSQ値1万8867.45円を終値で割り込んだ……More
-
トランプ大統領就任の裏では、決算発表が佳境に!注目を集めたネットフリックスの決算内容のほか、今週決算のグーグルやアマゾンの見どころも解説!
[2017年1月23日]1月20日(金)に大統領就任式が行われ、ドナルド・トランプが正式に米国大統領に就任しました。就任演説では具体的な政策……More
-
トランプ経済政策は日本経済に良いことなし! それでも日本株が低迷しないと言える理由とは!?
[2017年1月20日]ついに米国にトランプ新大統領が誕生しました。経済や金融のプロが愛読し、ネタ元にしている刺激的な金融メルマガ『闇株新……More
-
「トランプリスク」や「英国のEU強行離脱リスク」で日経平均株価の上昇トレンド継続は「黄色信号」へそんな中、目先の株式市場で狙うべき銘柄とは?
[2017年1月17日]1月17日前場の日経平均株価が心理的節目の1万9000円大台を割り込むなど、足元の東京株式市場は調整色が強まっています。1……More


















