連載コラムの記事一覧
-
ナスダック指数に弱気シグナル点灯!再上昇の前に株を仕込むための“鉄板の買いサイン2種”を具体的に伝授!
[2015年9月27日]先週の米国株式市場は冴えない展開でした。ダウ工業株価平均指数は週間ベースで-0.43%、S&P500指数は-1.35%、ナスダ……More
-
ライブドアとどこが違う? 東芝の「不適切会計」粉飾決算がなぜ「不適切会計」になったのか?
[2015年9月22日]日本株や為替、世界経済に潜む闇を白日の下にさらけ出し、明快かつ独特な視点で切り込む刺激的な金融メルマガの闇株新聞プ……More
-
【緊急寄稿】利上げを見送ったFOMC、次の利上げタイミングや注目点は? 日本株の行方などFOMCのポイントを解説!
[2015年9月18日]9月17日に閉会した連邦公開市場委員会(FOMC)では利上げが見送られました。米国の政策金利であるフェデラルファンズ・レ……More
-
FOMCとシルバーウィークを控えた今週、日本の個人投資家がすべきこととは?
[2015年9月15日]日本人にとって、株を買いにくいのは、16~17日のFOMCの結果が出てすぐに、19日から23日までのシルバーウィークに突入して……More
-
FOMC直前、米国利上げの有無を完全予想!株を買うゴーサインはついに出るのか?
[2015年9月14日]米国の株式市場は8月中旬の急落の後、三角保合いを形成しています。このチャートを見ると、下値が着実に切り上がっていま……More
-
日経平均株価は8月の安値1万7714.30円がカギ。日本株が底入れするか底割れするかを見分ける方法を伝授する!
[2015年9月8日]今後の日経平均株価は8月の安値1万7714.30円がカギになります。終値で下回るようだと相場全体の「ナイアガラの発生」の緊……More
-
ここがヘンだよ、日本株!東京オリンピックに対する幻想、日本郵政グループ3社のIPOなど2つの問題を考える
[2015年9月7日]2020年東京オリンピックに対する過度な期待が日本株に与えている影響や11月4日にIPOが予定されている日本郵政、ゆうちょ銀……More
-
闇株新聞とはいかなるメディアか!?「オリンパス事件の闇」を振り返る[週刊闇株新聞]
[2015年9月1日]日本株や為替、世界経済に潜む闇を白日の下にさらけ出し、明快かつ独特な視点で切り込む刺激的な金融メルマガ「闇株新聞プ……More
-
急落後も大きな余震が起こる可能性は高い!日経平均株価、TOPIXが下がれば下がるほどGPIFなど4匹のクジラが買い増す日本株とは?
[2015年9月1日]激動の8月相場が終わりました。月足のローソク足は実体が1649.73円、下ヒゲが1176.18円の「長い下ヒゲ付き大陰線」(始値……More
-
中国は、やっぱり米国債を売っていた!中国政府の中国株、人民元買い支えが、米国株にとっても対岸の火事ではない理由
[2015年8月31日]8月11日に中国が人民元の切り下げを行って以来、世界のマーケットは乱高下しています。普通、相場が荒れる局面では投資家……More