ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
品川区で「PayPay」や「au PAY」などを利用すると最大20%(上限4万円相当)還元! 2022年11月1日~12月5日はキャッシュレス決済を使ってお得に買い物しよう
東京都の品川区で「PayPay」「au PAY」「d払い」「楽天ペイ」を対象加盟店で利用すると、最大20%還元されるお得なキャンペーンが2022年… More
-
【米国株】高利回り&連続増配が魅力の「高配当株」2銘柄を紹介! 連続増配50年超のフィリップ・モリス、連続増配20年超のIBMは、ともに配当利回り5%以上
【2022年・秋のおすすめ米国株】波乱相場に強い「高配当株」で、業績も好調な「フィリップ・モリス・インターナショナル」と「IBM」に注目! ダイヤ… More
-
ベルーナ(9997)、株主優待を変更! 自社取扱商品の選択肢に日本酒が追加されたほか、ホテルの宿泊優待券が飲食店やゴルフ場でも使える優待割引券に変更に
カタログ通販大手のベルーナ(9997)が、株主優待を変更することを、2022年9月28日に発表した。ベルーナの株主優待は、毎年9月末と3月末時点の… More
-
【10月4日の注目株&日本株市場見通し】株価急上昇の小売株!/毎月分配「本当の利回り」/日経平均大幅続伸 「デイリーZAi」10/4号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 米国株の大幅反発受け全面高、2万7000円に迫る! 【2】今日の注目株… More
-
伊藤忠商事(8001)、8期連続の「増配」を発表して、配当利回り3.6%に! 年間配当額は8年で3倍に増加、2023年3月期は前期比30円増の「1株あたり140円」に
伊藤忠(8001)が、2023年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.62%に! 伊藤忠商事は、2023年3月期の年間配当を前回… More
-
日経平均株価は短期的な“底入れ”達成も、中長期では「下落相場」が継続中! FRBがハト派に転換して“成り上がるチャンス”が来るまで生き残ることを最優先に!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 9月の日米の株式市場は激しい下落相場でしたが、月… More
-
イングランド銀行の突然の「国債購入」に市場は混乱!ベアマーケットラリー(下落相場の反発)に要注意。金利上昇に伴う下落相場は当面続き、油断は禁物
JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。 More
-
【米国株】業績良好で“買い時”の「大型優良株」2銘柄を紹介! 動画配信サービスが絶好調のウォルト・ディズニー、コスト削減で業績反転のペイパルHDに注目!
【2022年・秋のおすすめ米国株】景気の先行きが不透明なときでも業績が堅調な「大型優良株」で、専門家の投資判断が“買い”の「ウォルト・ディズニー」… More
-
いよぎんホールディングス(5830)、株主優待を新設!1000株以上保有で、優遇金利の適用(店頭+0.5%)や愛媛県の特産品(5000~1万円分)がもらえるように!
伊予銀行が持ち株会社体制に移行して設立したいよぎんホールディングス(5830)が、株主優待制度を新設することを、2022年10月3日の15時に発表… More
-
ちゅうぎんFG(5832)、特産品の株主優待を新設!毎年3月末時点で500株以上を1年以上継続保有すると岡山県の特産品(5000円分)などがもらえるように!
中国銀行が設立したちゅうぎんフィナンシャルグループ(5832)が、株主優待制度を新設することを、2022年10月3日の15時30分に発表した。ちゅ… More
-
【10月3日の注目株&日本株市場見通し】「中間<期末」高配当株!/米雇用統計や小売決算/日経平均反発 「デイリーZAi」10/3号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! ひとまず反発も、海外では不安材料が後絶たず 【2】今日の注目株! 「中… More
-
ケイティケイ(3035)、「増配」を発表し、配当利回り4.2%にアップ! 配当額は1年で7.1%増加、2023年8月期は前期比で1円増となる「1株あたり15円」に!
ケイティケイ(3035)が「増配」を発表し、配当利回りが4.21%に! ケイティケイは2023年8月期の配当(予想)を「1株あたり15円」と発表し… More
-
【2022年10月】QUOカード優待利回りランキング!優待+配当利回りが4%台の萩原工業やケア21など、10月確定の「QUOカード優待株」全銘柄について紹介!
【2022年10月版】株主優待で「QUOカード」などの金券がもらえる株主優待利回りランキングを公開! 全国共通のプリペイドカードである「QUOカー… More
-
あいちフィナンシャルグループ、株主優待を新設!3月末に100株以上の保有で「定期預金の金利優遇」のほか、300株以上の保有で「カタログギフト」も贈呈
愛知銀行と中京銀行が統合して誕生したあいちフィナンシャルグループ(7389)が、株主優待制度を新設することを、2022年10月3日の15時に発表し… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2022年9/26~9/30までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2022年9/26~9/30までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
米国株(S&P500)の「2023年・夏」までの値動き予測!専門家4人の共通見解は「2022年10月まで上値は重いが、その後は上昇する見通し」で、下落局面は買い場!
米国の株価指数「S&P500」の2022年・秋~2023年・夏までの値動きを4人の専門家が予測! ダイヤモンド・ザイ11月号は特集「人気【米国株】… More
-
「ビューカード」での「モバイルSuica」チャージなどでJRE POINTが当たるキャンペーン開催! 定期券やグリーン券の新規購入でも500 JRE POINTが当たる!
「ビューカード」で「モバイルSuica」へのチャージ、各種定期券やグリーン券の購入をクレジット払いで決済すると、抽選で1万名に500 JRE PO… More
-
[米国株]連続増配中の「おすすめ高配当株」トップ10!1位のアルトリアグループ、2位のTFSファイナンシャルは8%超、10位でも5%超の高配当で、安定度も抜群
【米国株のおすすめ高配当株】米国株の全上場銘柄のうち、5期以上にわたって連続増配見通しの「高配当株」ベスト10を紹介! ダイヤモンド・ザイ11月号… More
-
「つみたてNISA」のお得な裏ワザを解説! 年40万円の投資枠を無駄なく使い切れる方法や、ポイントが貯まる「証券口座+クレジットカード」の組み合わせを紹介
大人気の「つみたてNISA」をもっと賢く無駄なく使うテクニックをお金のプロが解説!特定のクレジットカードを使うとポイントが貯まる「証券会社とクレジ… More
-
auじぶん銀行「じぶんプラス」の「プレミアム」ステージのメリットを解説! ATM出金手数料と振込手数料が月15回まで無料で、ポイントも通常の15倍貯まる!
auじぶん銀行の優遇制度「じぶんプラス」のステージが「プレミアム」に到達したときのメリットを解説!「プレミアム」ステージになると、ATM出金手数料… More