ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【日本株】日経平均株価は5月12日に短期的な底入れをし、当面「横ばいトレンド」に! 今は投資額を抑え、「低PER」「低PBR」「高ROE」の大型株を急落時に買え!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 経平均株価に関しては、5月12日の2万5688.1… More
-
株の入門書なら断然おすすめ! シリーズ累計75万部のベストセラー『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門』の改訂第3版が満を持して登場!
「株を始めたいけど、知らないことだらけで不安」「自分に合った投資スタイルが、どんなものかわからない」なんてときには『めちゃくちゃ売れてる株の雑誌Z… More
-
Amazonで、スマホ決済「PayPay」が利用可能に!「PayPayカード」などで貯めたPayPayポイントでも決済できるので、ポイントの利便性がさらにアップ!
Amazon.co.jpでスマホ決済サービスの「PayPay」が利用できるようになった! Amazon.co.jpでの利用の場合は、PayPayマ… More
-
三菱UFJフィナンシャル・グループ、2期連続「増配」を発表、配当利回り4.4%に! 配当額は2年で28%増、2023年3月期は前期比4円増の「1株あたり32円」に!
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.46%に! 三菱UFJフィナンシャル・グループは202… More
-
不動産投資で、銀行へのヒアリングと物件探しを同時並行?気になる「スムーズに融資を受けるコツとは?」
はじめて不動産投資で物件を買うときは、金融機関から融資を受けるまでが一苦労。実は不動産投資で物件を買うときは、金融機関の融資の条件に合わせて物件探… More
-
成学社(2179)、株主優待を改悪! 従来は3月末と9月末の年2回、「QUOカード(1000円分)」がもらえたが、今後は3月末の年1回になり、優待利回りが2分の1に!
成学社(2179)が「QUOカード」の株主優待を改悪することを、2022年5月16日に発表した。成学社の株主優待は、これまで毎年3月末と9月末時点… More
-
銀行手数料の新常識をまとめて紹介!「未利用口座」や紙の通帳の新規発行&繰り越し、小銭の預入にかかる手数料など、最近増えている銀行の新設手数料を解説
銀行の手数料の“新常識”をチェック! ここ数年で、多くの銀行が手数料体系を少しずつ変化させている。2021年の全銀ネットの手数料見直しにより、各行… More
-
あおぞら銀行(8304)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り5.9%に! 年間配当は2年で1.2倍に増加、2023年3月期は前期比5円増の「1株あたり154円」に
あおぞら銀行(8304)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.96%に! あおぞら銀行は2023年3月期の配当(予想)を「1株あたり154… More
-
アルフレッサHD(2784)、19期連続「増配」を発表し、配当利回り3.44%に! 配当額は19年で9.1倍に増加、2023年3月期は前期比3円増の「1株あたり57円」に!
アルフレッサ ホールディングス(2784)が19期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.44%に! アルフレッサ ホールディングスは2023年3… More
-
三菱HCキャピタル、24期連続の「増配」を発表して、配当利回り5.4%に! 年間配当は24年で38倍に増加、2023年3月期は前期比3円増の「1株あたり31円」に!
三菱HCキャピタル(8593)が24期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.41%に! 三菱HCキャピタルは2023年3月期の配当(予想)を「1… More
-
「ヤマイチ・ユニハイムエステート」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の不動産の開発・売買・管理・仲介企業との比較や予想まで解説!
ヤマイチ・ユニハイムエステートのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加… More
-
サニーサイドアップグループ、株主優待を廃止!「bills」のパンケーキなどが無料で食べられる食事券がもらえて人気だったが、2021年6月実施分で「廃止」に
サニーサイドアップグループ(2180)が株主優待を廃止することを、2022年5月13日に発表した。サニーサイドアップの株主優待は、毎年6月末時点の… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2022年5/9~5/13までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2022年5/9~5/13までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
サンドラッグ(9989)、21期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.4%に! 配当額は21年で19倍に増加、2023年3月期は前期比1円増の「1株あたり72円」に!
サンドラッグ(9989)が21期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.46%に! サンドラッグは2023年3月期の配当(予想)を「1株あたり72… More
-
「ダイナースクラブカード」は、最大80%オフで買い物できる「SECRET MALL」を利用可能! お得な会員限定の“福利厚生ショッピングサイト”の活用方法を解説!
「ダイナースクラブカード」の会員が招待される、お得な福利厚生ショッピングサイト「SECRET MALL」を解説!「SECRET MALL」は、会員… More
-
三ツ星ベルト(5192)、3期連続の「増配」を発表し、配当利回り9.5%に! 年間配当額は3年で4倍に急増、2023年3月期は前期比77円増の「1株あたり220円」に
三ツ星ベルト(5192)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが9.50%に! 三ツ星ベルトは2023年3月期の配当(予想)を「1株あたり220… More
-
日東工業(6651)、大幅な「増配」を発表し、配当利回りが11.1%にアップ! 年間配当は1年で3.5倍に急増、2023年3月期は前期比127円増の「1株あたり177円」
日東工業(6651)が「増配」を発表し、配当利回りが11.16%に! 日東工業は2023年3月期の配当(予想)を「1株あたり177円」と発表し、前… More
-
三井松島HD(1518)、「増配」を発表して、配当利回り8.2%に! 「創業110周年・最高益記念配当」を実施の2023年3月期は前期比80円増の「1株あたり160円」に
三井松島ホールディングス(1518)が記念配当による「増配」を発表し、配当利回りが8.22%に! 三井松島ホールディングスは2023年3月期の配当… More
-
プラチナカードの「コンシェルジュデスク」を比較!「アメックス・プラチナ」のコンシェルジュに電話したら、条件に合ったレストランを簡単に予約できた!
プラチナカードに付帯する特典「コンシェルジュデスク」の使い勝手を検証!「ラグジュアリーカード」や「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」のコ… More
-
三井住友FG(8316)、2期連続の「増配」を発表して、配当利回り5.7%に! 年間配当は2年で15.7%増加、2023年3月期は前期比10円増の「1株あたり220円」に
三井住友フィナンシャルグループ(8316)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが5.70%に! 三井住友フィナンシャルグループは2023年3月… More