ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ポストコロナの代表格として、 今こそANA(9202)に注目! 株価はボックス圏を脱し、中長期の目標は3600円。
JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。今回はAN… More
-
QUICPayを「9のつく日」に使うと、全額がキャッシュバックされるお得なキャンペーン開催中! 抽選で最大1万円が還元される、お得なキャンペーンを見逃すな!
QUICPayを2022年4月~12月の9のつく日に利用すると、抽選で全額がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中! QUICPay決済で還元… More
-
CAICA DIGITAL(2315)、2022年は株主優待を4月と10月の年2回実施! 2022年4月の優待は1000株以上の株主にカイカコイン(CICC)500円相当を贈呈へ
CAICA DIGITAL(2315)が、2022年10月期に株主優待を実施することを2022年4月19日の15時に発表した。CAICA DIGI… More
-
フロンティアインターナショナル、「増配」を発表し、配当利回り3.2%に! 年間配当は1年で3.7倍に急増、2022年4月期は前期比66円増の「1株あたり90円」に!
フロンティアインターナショナル(7050)が、2022年4月期の配当予想を発表し、配当利回りが3.21%に! フロンティアインターナショナルは、2… More
-
【日本株】日経平均株価は5月3~4日のFOMC通過後にリバウンドの可能性あり! それまでは商品関連ETFや資源・エネルギー関連株、肥料・農業関連株に注目
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 4月18日のNY外国為替市場でドル/円相場は4日続… More
-
今なら絶対にやらない! 2つの失敗投資とは? 不動産投資で勝ち続けるコツも伝授!
これまで7棟の物件に不動産投資をしてきて、それぞれの不動産賃貸業は順調です。でも、「2度と手を出さない!」と決めた2つの失敗をしています。今回は、… More
-
壽屋(コトブキヤ・7809)、株主優待を変更! 長期保有優遇制度を導入し、QUOカードをもらうには3年以上の保有が必須となるも、3年未満でも利回りはアップ!
フィギュアやプラモデルメーカーの壽屋(コトブキヤ・7809)が、株主優待の制度を変更することを、2022年4月15日に発表した。寿屋の株主優待は、… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2022年4/11~4/15までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2022年4/11~4/15までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
「Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム」の年会費や還元率、無料宿泊特典を解説! 家族カードを保有&年間150万円の利用で「SPGアメックス」よりもお得!
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」のメリットとデメリットを詳しく解説!「スターウッド プリファード … More
-
「三菱UFJカード・プラチナ・アメックス」の付帯特典が拡充してお得度アップ! 朝食無料サービスなどを利用できるホテルが倍増し、コンシェルジュも高品質に!
「三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」のコンシェルジュデスクがリニューアルして、今まで以上に高品質なサービスを利用できる… More
-
ギフトホールディングス(9279)、株主優待を変更!4月と10月に「横浜家系ラーメン町田商店」で使える電子チケットがもらえるが、今後は配布区分が4段階に
ギフトホールディングス(9279)が、株主優待制度を拡充することを、2022年4月15日の15時に発表した。ギフトホールディングスの株主優待は、毎… More
-
ブロンコビリー、株主優待を拡充し、200株保有時の優待利回りが1.3倍に! 優待券か魚沼産コシヒカリがもらえる点は変わらず、200株以上の優待券が増額に
ブロンコビリー(3091)が、株主優待を拡充することを、2022年4月15日の15時30分に発表した。ブロンコビリーの株主優待は、毎年6月末と12… More
-
ゲンダイエージェンシー、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り4.6%に! 年間配当は1年で2.1倍に増加、2023年3月期は前期比8円増の「1株あたり15円」に!
ゲンダイエージェンシー(2411)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.68%に! ゲンダイエージェンシーは2023年3月期の配当(予想)… More
-
「NFT」関連銘柄を解説!「ミンカブ」「ミクシィ」「ピエラ」など、今後の「メタバース」の普及により注目度アップが期待できる「NFT」関連を6社紹介!
「NFT」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。2021年10月に米国の旧フェイスブックがメタプラットフォームズ(FB)へと社名を変え… More
-
IDOM(7599)、大幅な「増配」を発表し、配当利回りが4.3%に! 年間配当額は1年で7倍超に急増、2023年2月期は前期比27.8円増の「1株あたり32.4円」に!
IDOM(7599)が「増配」を発表し、配当利回りが4.30%に! IDOMは2023年2月期の配当(予想)を「1株あたり32.4円」と発表し、前… More
-
クロス・マーケティンググループ、記念株主優待の実施でQUOカードを贈呈! 創業20周年を記念した優待で、2022年6月末に100株保有で優待利回り2%超に
クロス・マーケティンググループ(3675)が、「QUOカード」の記念株主優待を実施することを、2022年4月14日の15時に発表した。クロス・マー… More
-
佐鳥電機(7420)、大幅な「増配」を発表して、配当利回りが6.5%に! 年間配当額は1年で2倍超に急増、2022年5月期は前期比32円増の「1株あたり62円」に!
佐鳥電機(7420)が、2022年5月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが6.53%に! 佐鳥電機は、2022年5月期の年間配当を前回… More
-
ベクトル、プレミアム優待倶楽部の株主優待を廃止!今後は配当に注力する方針で、2023年2月期の配当予想は、2022年2月期の13円より5円増配の18円予想に
ベクトル(6058)が「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を廃止することを、2022年4月14日の15時に発表した。ベクトルの株主優待は、毎年2月末… More
-
ミライノベート、2022年度の株主優待の内容を発表!9月末と3月末時点で100株以上の株主に「大家どっとこむ」での投資額の1.0%分キャッシュバックを実施!
ミライノベート(3528)が、2022年度の株主優待の内容を、2022年4月13日の16時に発表した。2022年度のミライノベートの株主優待は「2… More
-
トライステージ、「QUOカード」の株主優待を廃止!MBO成立後は上場廃止になる見通しで、公開買付け(TOB)価格は565円、発表翌日の株価は前日比+23%!
トライステージ(2178)が、「QUOカード」の株主優待の制度を廃止することを、2022年4月12日に発表した。トライステージの株主優待は、毎年2… More