ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
日経平均株価は、中国「恒大集団」の経営危機で急落も“押し目買い”の好機! 25日移動平均線を下回らない限り、11月の衆議院選挙までは上昇トレンドが継続へ!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 9月15日にブルームバーグが、約1兆9700億元(… More
-
日本ガイシ(5333)、「増配」を発表して、配当利回り3.18%にアップ! 年間配当額は1年間で2倍に急増、2022年3月期は前期比30円増の「1株あたり60円」に!
日本ガイシ(5333)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.18%に! 日本ガイシは、2022年3月期の年間配当を… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年9/13~9/17までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年9/13~9/17までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
学び直しやスキルアップにかかる費用はどれくらい?社会人学生が使えるお得な「学割」や、資格の取得を目指して学ぶときに使える「給付金」についても伝授
コロナ禍で生活が変わり、時間の余裕が生まれたら勉強や習い事を始める好機。ただし、勉強にしても習い事にしても費用がかかる。そこで、ファイナンシャルプ… More
-
ダイヤモンド・ザイ11月号は【人気株500銘柄】激辛診断! 追い風の日本株市場で“買っていい銘柄”とは?「人気米国株」「株主優待ランキング」などを満載!
9月21日発売のダイヤモンド・ザイ11月号は、大特集「人気の株500+Jリート14激辛診断【2021年・秋】」! 特集「人気の【米国株150銘柄】… More
-
【日本株】2021年・秋の「おすすめの10銘柄」を紹介!第1四半期で進捗率48%の「カプコン」、業績が赤字⇒黒字に転換しそうな「マネーフォワード」などに注目!
2021年・秋の「おすすめの日本株」を紹介!「第1四半期の進捗率が高い株」ランキングと「アナリスト予想が強気の株」ランキングの上位5銘柄ずつ、全1… More
-
【米国株IPO】海外送金サービス「レミットリー」を解説! 海外からの出稼ぎ労働者の海外送金を支援するアプリは、手数料の安さと安全性の高さで急成長中!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 今回は、9月23日にナスダックに新規株式公開(IPO)する予定のレミットリー(Remitly、ティッカー… More
-
セゾンカードで現金1万円が当たる「セゾンのお月玉」の当選確率を上げる方法を伝授! コンビニやAmazon、QUICK Payなどで利用して追加で抽選券をもらおう!
「セゾンカード」や「UCカード」を利用すると参加できる「セゾンのお月玉」が2021年9月にリニューアル! 毎月1万人に現金1万円が抽選で当たる「セ… More
-
「エポスカード」で貯まるポイントは、tsumiki証券のポイント投資で活用を! 投信積立で獲得できるエポスポイントも再投資すれば、効率的に資産を増やせる!
tsumiki証券で「ポイント投資サービス」が2020年12月4日からスタート!「丸井グループ(8252)」の株主優待やクレジットカードの「エポス… More
-
ジャックス(8584)、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り4.4%に! 年間配当は3年で1.7倍に増加、2022年3月期は前期比35円増の「1株あたり140円」に
ジャックス(8584)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.45%に! ジャックスは、2022年3月期の年間配当を… More
-
和田興産(8931)、「増配」を発表して、配当利回り4.69%にアップ! 年間配当額は1年間で8.5%増加、2022年2月期は前期比3円増の「1株あたり38円」に!
和田興産(8931)が、2022年2月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.69%に! 和田興産は、2022年2月期の年間配当を前回… More
-
「つみたてNISA」でアクティブ型投信を選んでいい人、ダメな人の違いとは? おすすめのアクティブ型投信とコスト以外で確認すべき銘柄選びのポイントを解説!
「つみたてNISA」でアクティブ型投信を買ってもいい人とおすすめの商品は?インデックス型投信と比べて話題になることの少ないアクティブ型投信。でも、… More
-
「三井住友カード+SBI証券」なら、投資信託の積立投資額の0.5%~最大3.0%分のポイントが貯まるのでおすすめ! カードで積立投資をする設定方法を解説!
「三井住友カード」が発行するクレジットカードを利用して、SBI証券で投資信託を積立投資すれば最大3%分のポイントが貯まってお得! SBI証券のサイ… More
-
【ふるさと納税】りんごがもらえる自治体ランキング(2021年度版)人気の「りんご」がもらえる自治体を比較して、コスパ最強のおすすめの自治体を発表!
2021年度の「ふるさと納税」の特産品として「りんご」がもらえる、お得な自治体のランキングを発表!「サンふじ」などの人気のりんごを大量にもらえる自… More
-
アグレ都市デザイン、2期連続の「増配」を発表して、配当利回り4.9%に! 年間配当は2年で2.9倍に急増、2022年3月期は前期比11円増の「1株あたり53円」に!
アグレ都市デザイン(3467)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.92%に! アグレ都市デザインは、2022年3… More
-
「キャッシュレス決済」関連銘柄を解説! ペイパルのペイディ買収で注目が集まる「非接触決済」業界は、アフターコロナ社会の重要な“インフラ”として要注目
「キャッシュレス決済」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。ワクチン接種が進んだとしても、マスクの着用やソーシャルディスタンスの保持な… More
-
あおぞら銀行(8304)、株主優待を廃止! 100株以上を保有すると、定期預金の預入時や投資信託の購入時に商品券がもらえたが、2021年9月分を最後に「廃止」
あおぞら銀行(8304)が、株主優待の制度を廃止することを、2021年9月16日の16時に発表した。あおぞら銀行の株主優待は、毎年3月末・6月末・… More
-
イチネンHD、「増配」を発表し、配当利回り3.1%、配当+株主優待の合計利回り3.9%に! 2022年3月期の配当額は前期比「3円」増の「1株あたり43円」に!
イチネンホールディングス(9619)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.18%に! イチネンホールディングスは、… More
-
ティビィシィ・スキヤツト(3974)、株主優待を拡充!100株以上と300株以上で「QUOカード」がもらえる点は変わらず、新たに「1万株以上」の配布基準を追加!
ティビィシィ・スキヤツト(3974)が、「QUOカード」の株主優待を拡充することを、2021年9月10日に発表した。ティビィシィ・スキヤツトの株主… More
-
「肉のハナマサ」のJMホールディングス、株主優待を変更! 100株以上で精肉関連商品をもらえる点は変わらないが、2022年7月以降は継続保有が必須条件に!
「肉のハナマサ」などを手掛けるJMホールディングス(3539)が、株主優待の制度を変更することを、2021年9月13日に発表した。JMホールディン… More