ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
四電工(1939)、2期連続となる「増配」を発表して、配当利回り4.7%に! 年間配当は2年で1.7倍に急増、2022年3月期は前期比40円増の「1株あたり140円」に
四電工(1939)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.71%に! 四電工は、2022年3月期の年間配当を前回予想… More
-
「ケンズカフェ東京」のガトーショコラをお取り寄せできる裏技!「ラグジュアリーカード(ゴールド)」の全国配送サービスは、お中元などの贈り物にも最適!
ケンズカフェ東京の「特選ガトーショコラ」をお取り寄せする方法を伝授! クレジットカードの「ラグジュアリーカード(ゴールド)」を保有すれば、予約が殺… More
-
三協フロンテア(9639)、7期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.7%に! 年間配当は7年で2.6倍に増加、2022年3月期は前期比30円増の「1株あたり160円」に
三協フロンテア(9639)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.71%に! 三協フロンテアは、2022年3月期の年… More
-
“買っていい”「全世界株型」インデックス投資信託の8銘柄を紹介!「MSCI ACWI」などのメジャーな指数に連動して、できるだけ信託報酬が安いものを選ぼう!
投資初心者にもおすすめの「全世界株型インデックス投資信託」8銘柄を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ9月号は、特集「【インデックス型投資信託】にだ… More
-
タカラレーベン(8897)、「お米券」の株主優待を廃止!100株以上の保有で「お米券」がもらえて、配当+優待利回りが5%超だったが、2021年3月実施分で廃止に
タカラレーベン(8897)が、株主優待の制度を廃止することを、2021年7月30日の17時に発表した。タカラレーベンの株主優待は、毎年3月末時点の… More
-
日東富士製粉、株主優待を廃止! 100株保有でうどんなどの自社関連製品がもらえたが、2021年3月末の実施分を最後に廃止され、今後は「配当」重視の方針に!
日東富士製粉(2003)が、株主優待の制度を廃止することを、2021年7月30日の13時に発表した。日東富士製粉の株主優待は、毎年3月末時点の株主… More
-
商船三井(9104)、4期連続となる「増配」を発表し、配当利回り9.7%に! 年間配当は4年で27倍に急増、2022年3月期は前期比400円増の「1株あたり550円」
商船三井(9104)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが9.73%に! 商船三井は、2022年3月期の年間配当を前回… More
-
「米国株」デビューした優待名人・桐谷さんが米国株の魅力を紹介!『米国株入門書』の発売を記念して、桐谷さん流の「米国株で儲ける方法」を動画で解説!
米国株初心者さん注目! 米国株をイチから学べる『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った 桐谷さんの米国株入門』がついに発売! 株主優待が大好きな桐… More
-
「テーマ型インデックス投資信託」にダマされるな!運用会社がつくった“独自の指数”に連動する「名ばかりインデックス投信」の注意点をわかりやすく解説!
「インデックス投資信託」とは別物の「テーマ型インデックス投資信託」にダマされるな!実は初心者向けではない”名ばかりインデックス型投資信託”に要注意… More
-
「メディア総研」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の就職活動イベント企画企業との比較や予想まで解説!
メディア総研のIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事… More
-
「モビルス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のコンタクトセンター向けソリューション提供企業との比較や予想まで解説!
モビルスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
「ペロブスカイト太陽電池」関連銘柄を解説!“次世代型太陽電池”の中でも「軽量・柔軟・低コスト」で将来有望なペロブスカイト太陽電池の開発を進める企業に注目!
「ペロブスカイト太陽電池」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。経済産業省は7月21日、第6次となる新しい「エネルギー基本計画(素案)… More
-
愛知銀行(8527)、2期連続となる「増配」を発表し、配当利回り6.4%に! 年間配当は2年で1.8倍に急増、2022年3月期は前期比60円増の「1株あたり180円」に
愛知銀行(8527)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが6.41%に! 愛知銀行は、2022年3月期の年間配当を前回… More
-
空港施設(8864)、株主優待を新設! 100株以上保有で年2回(3月と9月)、自社で所有・賃貸している指定の提携ホテルにお得に宿泊できる「宿泊割引券」を贈呈へ
空港施設(8864)が、株主優待の制度を新設することを、2021年7月29日の15時に発表した。空港施設の株主優待は「毎年9月末と3月末」時点の株… More
-
日本電気硝子(5214)、「増配」を発表し、配当利回りが3.9%⇒4.3%に! 年間配当額は1年で1.1倍に増加、2021年12月期は前期比10円増の「1株あたり110円」
日本電気硝子(5214)が、2021年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.30%に! 日本電気硝子は、2021年12月期の年… More
-
「株で儲ける方法」や「株式投資の面白さ」を、優待名人・桐谷さんが解説! 桐谷さんの『日本株入門書』の発売を記念して、動画で“株主優待株投資の極意”も伝授!
「株で儲ける方法」を、株主優待名人・桐谷さんが伝授!『一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った 桐谷さんの株入門』がついに発売! 本の発売を記念して… More
-
「東芝」と「RIZAPグループ」の株主総会をリポート!不祥事の責任を問われる「東芝」、業績不振への対応を迫られる「RIZAP」の“株主と経営陣の質疑応答”を紹介
2021年6月に行われた東芝(6502)と、RIZAPグループ(2928)の株主総会の様子をリポート! 発売中のダイヤモンド・ザイ9月号は、特集「… More
-
フコク(5185)、2期連続となる「増配」を発表して、配当利回り4.6%に! 年間配当は2年で2.2倍に急増、2022年3月期は前期比23円増の「1株あたり45円」に!
フコク(5185)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.63%に! フコクは、2022年3月期の年間配当を前回予想… More
-
キャピタル・アセット・プランニング(3965)、株主優待に長期保有優遇制度を導入! 100株を3年以上保有すると「QUOカード」の額面が1500円⇒2500円にアップ
キャピタル・アセット・プランニング(3965)が、「QUOカード」などがもらえる株主優待を一部変更することを、2021年7月26日に発表した。キャ… More
-
ステップ(9795)、7期連続となる「増配」を発表し、配当利回り2.48%に! 配当額は7年で1.8倍に増加、2021年9月期は前期比4円増の「1株あたり44円」に!
ステップ(9795)が、2021年9月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが2.48%に! ステップは、2021年9月期の年間配当を前回… More