ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
日本ドライケミカル(1909)、株主優待の内容を発表!2021年9月末は「救急セット」や「保存食」「サージカルマスク」などの防災グッズや「QUOカード」から選択!
日本ドライケミカル(1909)が、2021年9月末を基準日とする株主優待の詳細を、2021年8月6日に発表した。日本ドライケミカルの株主優待は、毎… More
-
白銅 (7637)、「増配」を発表して、配当利回りが3.4%⇒3.9%に! 年間配当額は1年で1.6倍に増加、2022年3月期は前期比36円増の「1株あたり94円」に!
白銅(7637)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.95%に! 白銅は、2022年3月期の年間配当を前回予想比で… More
-
INPEX(旧:国際石油開発帝石)、「増配」を発表し、配当利回り5.1%に! 年間配当は1年で1.6倍に増加、2021年12月期は前期比16円増の「1株あたり40円」に
INPEX(旧:国際石油開発帝石)が、2021年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.10%に! INPEXは、2021年12… More
-
日経平均株価は「中国市場の底打ち」と「新型コロナのピークアウト」まで調整が継続! 当面は新興市場の中小型株への投資は避け、好決算の大型株を狙おう!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 米国株式市場は非常に強い動きを続けていますが、日経… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2021年8/2~8/6までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2021年8/2~8/6までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
【米国株】「クルーズ船」関連銘柄を解説! 新型コロナの影響で旅行関連株の株価が低迷中の今、運行が再開した「クルーズ船」関連株は“押し目買い”のチャンス!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! このところ世界的に新型コロナウイルスのデルタ変異株が猛威をふるっている関係で、旅行関連株が値を消していま… More
-
ネツレン(高周波熱錬・5976)、「増配」を発表し、配当利回りが4.1%に! 年間配当額は1年で1.7倍に急増、2022年3月期は前期比11円増の「1株あたり25円」に!
ネツレン(高周波熱錬・5976)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.12%に! ネツレンは、2022年3月期の年… More
-
SBI証券「ジュニアNISA」で投資信託を購入してみた!ジュニアNISA口座に入金する方法から、株や投資信託を注文する方法まで、投資の流れをわかりやすく解説
SBI証券のジュニアNISA口座で投資信託を購入してみた! SBI証券のジュニアNISA口座で実際に投資をする方法を詳しく解説! 銀行振込入金で利… More
-
愛光電気、株主優待を廃止! MBOの成立後は上場廃止の予定で、従来はカレンダーがもらえた優待は2021年9月分で廃止になり、2022年3月期の配当も「無配」に
愛光電気(9909)が、株主優待を廃止すると、2021年8月6日の17時に発表した。愛光電気の株主優待は、9月20日時点の株主に実施されており、従… More
-
ニチリン(5184)、「増配」を発表して、配当利回りが4.62%にアップ! 年間配当額は1年で1.6倍に増加、2021年12月期は前期比31円増の「1株あたり76円」に
ニチリン(5184)が、2021年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.62%に! ニチリンは、2021年12月期の年間配当を… More
-
楽天カードを“2枚持ち”するメリットは、国際ブランドや引き落とし口座を分けられること! カード番号も異なるので、海外旅行用のサブカードにもおすすめ!
「楽天カード」を2枚持ちする方法やメリットを詳しく解説! メインのクレジットカードとサブのクレジットカードを保有すれば、国際ブランドを分けたり、海… More
-
小野建(7414)、2期連続となる「増配」を発表し、配当利回り6.7%に! 年間配当は2年で1.5倍に増加、2022年3月期は前期比27円増の「1株あたり92円」に!
小野建(7414)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが6.70%に! 小野建は、2022年3月期の年間配当を前回予想… More
-
ミューチュアル(2773)、株主優待を廃止! 100株以上を1年以上保有するとカタログギフトがもらえたが2021年9月分を最後に廃止、今後は配当重視に転換へ
ミューチュアル(2773)が、カタログギフトの株主優待を廃止することを、2021年8月6日の15時30分に発表した。ミューチュアルの株主優待は、毎… More
-
綿半ホールディングス、株主優待を変更! 優待品が100株で1種類、300株で2種類選べる点は変わらず、お米やお菓子などの選択肢が10種類⇒13種類に拡充!
綿半ホールディングス(3199)が、株主優待を一部変更することを、2021年7月30日に発表した。綿半ホールディングスの株主優待は、毎年9月末時点… More
-
あじかん、株主優待を変更! 100株以上で自社製品がもらえる点は変わらず、長期保有優遇制度の導入で、500株以上を2年以上の保有で優待が年1回⇒年2回に
あじかん(2907)が株主優待の制度を一部変更することを、2021年8月2日に発表した。あじかんの株主優待は、これまで毎年3月末時点の株主を対象に… More
-
飯野海運(9119)、2期連続となる「増配」を発表し、配当利回り5.1%に! 年間配当は2年で1.9倍に増加、2022年3月期は前期比1円増の「1株あたり23円」に!
飯野海運(9119)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが5.12%に! 飯野海運は、2022年3月期の年間配当を前回… More
-
日神グループHD(8881)、「増配」を発表して、配当利回りが4.7%に! 年間配当額は1年で1.2倍に増加、2022年3月期は前期比4円増の「1株あたり22円」に!
日神グループホールディングス(8881)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.72%に! 日神グループホールディン… More
-
「洋上風力発電」関連銘柄は、政府主導の実証実験により注目度がアップ! 海底地盤調査や発電機、増速機など「洋上風力発電」に関わる各分野の中核銘柄を紹介
「洋上風力発電」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。再生可能エネルギーのなかでも代表的な発電方法であり、すでに我々の身近にも普及して… More
-
日本コークス工業(3315)、2期連続「増配」を発表し、配当利回り4.76%に! 年間配当は2年で5倍に急増、2022年3月期は前期比1円増の「1株あたり5円」に!
日本コークス工業(3315)が、2022年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.76%に! 日本コークス工業は、2022年3月期… More
-
株主優待名人・桐谷さんが「ネット証券の選び方」を解説! 株初心者は手数料の安さに加え、取り扱い商品のラインナップやサービス内容で総合的に比較しよう
株主優待名人・桐谷さんによる、投資初心者は必見の”株の入門書”(日本株編&米国株編)が、2冊同時発売! テレビに講演会に引っ張りだこの桐谷さん。な… More