ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
大阪有機化学工業、今期2回目の「増配」発表で、配当額は6年で4.6倍! 6期連続増配となる2020年11月期は前期比6円増の「1株あたり46円」、配当利回り1.6%に
大阪有機化学工業(4187)が、今期2回目となる2020年11月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.64%に! 大阪有機化学工業は… More
-
住宅ローンを組む際に「返済計画が適切かどうか」を見極めるポイントは?「妻が失業&収入が半減」してもマイホームを買いたい夫婦へのFPのアドバイスとは?
「コロナ禍で妻が失業し、世帯収入が半減してしまったが、マイホームを買いたい」と悩む30代夫婦に、ファイナンシャル・プランナー(FP)の深野康彦さん… More
-
広島銀行の持ち株会社・ひろぎんホールディングス、株主優待を導入! 3月末に100株以上の株主に金利優遇や特産品、カープ戦チケットの抽選権などを贈呈!
ひろぎんホールディングス(7337)が、株主優待を新設することを、2020年10月1日に発表した。ひろぎんホールディングスの株主優待は、毎年3月末… More
-
「シェアオフィス」関連銘柄を紹介! 「新型コロナ対策」や「サテライトオフィス推進」を背景に重要度を増す「シェアオフィス」は、いまや“国策テーマ”に!
「シェアオフィス」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。総務省は9月29日までに、テレワーク推進のため「サテライトオフィス」を整備する… More
-
「貯蓄ゼロ」や「毎月赤字」の“ざんねんな家計”から脱出する方法をFPが伝授!「収入-支出=貯蓄額」になっていない場合は無駄な“使途不明金”を洗い出せ!
「貯蓄が増えない」「毎月赤字」など、問題を抱えた「ざんねんな家計」に陥りやすい人の特徴とは? 家計を立て直すために“最初にやるべきこと”も解説! … More
-
増配を開示した銘柄をまとめて公開![2020年9月版]17期連続の増配予想で利回り2.9%のプラネット、2日連続で増配を発表したSGホールディングスなどを紹介
「増配」を2020年9月に発表した銘柄をまとめて紹介! 17期連続の増配予想で配当利回り2.91%になったプラネット、2日連続で増配を発表し、配当… More
-
ストライク(6196)、5期連続の「増配」を発表し、配当額は5年で4.6倍に増加! 2021年9月期は前期比3円増の「1株あたり27円」、配当利回り0.43%に!
ストライク(6196)が5期連続の「増配」を発表し、配当利回りが0.43%に! ストライクは2021年9月期の配当(予想)を「1株あたり27円」と… More
-
アンジェス(4563)の株価はコロナワクチン開発期待でどうなる!?先行する欧米に追い付く壁は大規模治験者の確保か。長期投資の王道ではないが、応援したいなら買いも
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、創薬ベンチャーのアンジェス(9434)を分析… More
-
PayPayの「ボーナス運用」で選べる“2つのコース”の違いを解説! レバレッジ3倍の「チャレンジコース」で運用したら、1カ月でPayPay残高が約40%も増えた!
PayPayで獲得した「PayPayボーナス」を運用できる「ボーナス運用」のコースを詳しく解説!「DIREXION S&P 500 3X(SPXL… More
-
株価は米・大統領選挙の「直後」や「翌年」にどう動く?「大統領選挙の年は株価が上がりやすい」と言われるが、直後や翌年はどうなのかを過去のデータで分析!
米国では「大統領選挙の年は株価が上がりやすい」と言われているが、「選挙の翌年」の株価にも明確な傾向があった! 発売中のダイヤモンド・ザイ11月号の… More
-
グッドコムアセット、3期連続の「増配」で、配当利回り2.4%に! 優待は廃止も、配当は3年で3.4倍に急増、2020年10月期は前期比21円増の「1株あたり68円」に
グッドコムアセット(3475)が2020年10月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回り2.43%に! グッドコムアセットは、2020年10… More
-
グッドコムアセット(3475)、株主優待の廃止を発表!「プレミアム優待倶楽部」の優待は2020年4月実施分を最後に終了するも、今期の配当予想は「増配」に修正
グッドコムアセット(3475)が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を廃止すると、2020年9月29日の15時に発表。グッドコムアセットの株主優待… More
-
ジャステック(9717)、記念配当の実施による「増配」を発表し、配当利回り5.4%に! 2020年11月期は創業50周年記念配当で前期比50円増の「1株あたり80円」に
ジャステック(9717)が、期末配当での「創業50周年記念配当」の実施を発表! ジャステックは2020年11月期の期末配当(予想)を、普通配当「3… More
-
日経平均株価は、米・大統領選挙後に「レンジを上抜けて上昇相場に転換」へ! 2万3500円±500円の調整局面が続くうちに「デジタル庁」関連の国策銘柄を狙え!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! ここにきて米国株は反発していますが、私は短期的な調… More
-
日米の株式市場にとって「トランプ現大統領」と「バイデン候補」のどちらが勝ったほうが株価は上がる?税金や外交・貿易、規制緩和などの政策の違いを解説!
日米の株価は米・大統領選挙の結果でどう変わる? 共和党・トランプ現大統領と、民主党・バイデン候補の「税金」「外交・貿易」「規制緩和」などの政策内容… More
-
「Retty(レッティ)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のグルメプラットフォーム運営企業との比較や予想まで解説!
RettyのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前… More
-
田岡化学工業(4113)、4期連続の「増配」を発表し、配当額は4年で2.6倍に急増! 2021年3月期は前期比10円増の「1株あたり130円」、配当利回り1.1%に!
田岡化学工業(4113)が、2021年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが1.14%に! 田岡化学工業は、2021年3月期の年間配… More
-
米国株「スクエア」は、店舗の決済ソリューションや個人向けの決済アプリを提供するフィンテック企業!コロナ禍での“キャッシュレス化の加速”が追い風に!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 今回は、新型コロナウイルスによるキャッシュレス化の加速で恩恵をこうむっているスクエア(ティッカーシンボル… More
-
【10月の株主優待の内容&利回りを調査(2020年版)】デパ地下惣菜「ロック・フィールド」、横浜家系ラーメン「ギフト」のほか、プレミアム優待倶楽部の新設銘柄も
2020年10月の株主優待のおすすめ銘柄を紹介! 2020年10月に株主優待を実施するのは約35銘柄と決して数は多くはないが、デパ地下惣菜のRF1… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年9/21~9/25までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年9/21~9/25までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More


















