ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「10年配当株」ランキング第1位は、20年超も“減配”していない塩野義製薬! 第2位で業績の成長と増配が続く日産化学とともに、長期投資に最適な安定配当株
「10年配当株」ランキングの1位「塩野義製薬(4507)」と、2位「日産化学(4021)」を紹介! 業績や財務の面でも不安の少ない「10年配当株」… More
-
「食のサプライチェーン」関連銘柄は、政府の「骨太の方針」にも関わる“国策テーマ株”! 新型コロナの影響が残る中、食料の安定供給を支える5銘柄を紹介!
「食のサプライチェーン」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。政府は7月17日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2020」… More
-
ウィズコロナ銘柄の賞味期限はあとわずか今の我慢が、1年後の果実を得る。終息後のパフォーマンスは1.4倍を想定
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、今後のDFRポートフォリオの今後の見立てを紹… More
-
高配当で“減配リスク”が低い「10年配当株」の魅力を解説! 過去の配当実績に加えて、利益率や自己資本比率、増益回数、時価総額などで“安定配当株”を発掘!
10年以上も高配当を継続していて、今後の減配リスクも低い「10年配当株」に投資するメリットや選び方を解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ9月号は、大… More
-
三栄建築設計(3228)、株主優待を廃止! 配当+優待利回り4%超で「おこめ券」がもらえた優待廃止は残念だが、配当利回りだけでも3.62%の高利回りは維持!
三栄建築設計(3228)が「おこめ券」の株主優待を廃止すると、2020年7月21日の15時30分に発表した。三栄建築設計の株主優待は、毎年2月末時… More
-
綿半ホールディングス(3199)、株主優待を変更!ポイント優遇を廃止し、自社店舗で使えるプリペイドカードに2000円分をチャージするなど、内容を見直し
綿半ホールディングス(3199)が、株主優待を変更することを、2020年7月21日の15時に発表した。綿半ホールディングスの株主優待は、毎年9月末… More
-
2020年・夏の日経平均株価は「夏枯れ」せずに「意外高」となる可能性が!「コロナ問題の長期化」を織り込んだ株式市場では、IT関連株などウィズコロナ株を狙え!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 全米の新型コロナウイルスの新規感染者数が、7月16… More
-
ダイヤモンド・ザイ9月号は「継続こそ企業の実力!危機に強い【10年連続株】」を厳選!「株主優待の新常識」「株主総会事件簿」など注目の特集を満載!
7月21日発売のダイヤモンド・ザイ9月号は、大特集「継続こそ企業の実力!【10年連続株】」! 「ウィズコロナ時代の【株主優待】新常識&カタログ47… More
-
LINE証券が投資信託の積立サービスを開始! 毎月1000円からコツコツ積立投資を始められる!
LINE証券の「投資信託の積立投資サービス」を詳しく紹介! LINE証券が厳選した4カテゴリ、全28銘柄の投資信託に、毎月1000円から積立投資が<Branded Content>… More
-
日本株の中でも長期投資に向いている「10年連続株」を狙え! 経済危機を何度も乗り越えて、10年以上も高配当、連続増配、連続増収を続ける優良株に投資しよう
株初心者の長期投資におすすめ! 高配当や連続増配、連続増収などを長期にわたって継続している「10年連続株」を狙え! 7月21日発売のダイヤモンド・… More
-
LIXILグループ(5938)、株主優待を廃止すると発表!100株以上で「ハウスクリーニング」の割引券などが贈呈されていたが、2019年9月の実施を最後に廃止へ
LIXILグループ(5938)が、株主優待を廃止することを、2020年7月20日の15時に発表した。LIXILグループの株主優待は、毎年9月末時点… More
-
米国株「パワー・インテグレーションズ」に注目!「パワー半導体」の需要が電気自動車やLEDの普及に伴って増加中で、今後は年10%超の売上成長率に期待
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 環境保全に対する関心の高まりから、EV(電気自動車)や電動スクーター、電動芝刈り機など、電気を動力とする… More
-
「インターファクトリー」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のECプラットフォーム構築企業との比較や予想まで解説!
インターファクトリーのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどう… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年7/13~7/17までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年7/13~7/17までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
銀行の振込手数料は、クレジットカードなどで貯めた“ポイント”で支払える! 楽天銀行は「楽天ポイント」の期間限定ポイントも充当でき、手数料の節約が可能!
銀行の振込手数料をクレジットカードなどで貯めたポイントを支払う方法を解説! 楽天銀行なら「楽天カード」で貯めた楽天ポイント、GMOあおぞらネット銀… More
-
「au PAY カード」が“ローソンで一番得するクレジットカード”に進化! 年会費“実質”無料、通常還元率1%、ローソンで最大12%還元、auユーザー以外もお得に!
「au PAY」や「au PAY カード」の還元率がアップして、Pontaポイントがザクザク貯まるようになった! ローソンでは最大12%還元になり… More
-
トランザクション(7818)、2020年8月の株主優待で「マスク&除菌アルコールウェットティシュ」を贈呈!100株保有時の配当+優待利回りは7.8%と高水準に!
トランザクション(7818)が、2020年8月末時点の株主に贈呈する株主優待品の内容を、2020年7月16日に発表した。トランザクションの株主優待… More
-
「抗ウイルスフィルム」関連銘柄に注目!“ウィズコロナ”時代には、人が触る場所に貼るだけで感染予防ができる「抗ウイルス」の機能性素材が欠かせない製品に!
「抗ウイルスフィルム」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。経済活動の回復は、明確に目に見えるものではないため影響が実感しにくいかもし… More
-
東京製鐵(5423)、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り2.5%に! 配当額は3年で1.6倍に増加し、2021年3月期は前期比1円増の「1株あたり16円」に
東京製鐵(5423)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.50%に! 東京製鐵は2021年3月期の配当(予想)を「1株あたり16円」と発表… More
-
「玄品ふぐ」の関門海(3372)、株主優待を拡充して、優待利回り12%超に! 100株以上~300株未満の優待品が「1000円相当の優待券⇒2000円の割引券」に!
とらふぐ料理店の「玄品ふぐ」などを手掛ける関門海(3372)が、株主優待を拡充することを、2020年7月15日の16時に発表した。関門海の株主優待… More