ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「カラダノート」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の家族向けサービスプロモーション企業との比較や予想まで解説!
カラダノートのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事… More
-
SBGの通信子会社ソフトバンク(9434)は買い?菅政権の本気度は不明だが、拭えぬ収益悪化懸念。高配当は魅力なものの、当面は様子見が賢明か
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、ソフトバンク(9434)を分析しました。 More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年9/14~9/18までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年9/14~9/18までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
売買手数料0円で金利や貸株料も低コスト!LINE証券の信用取引は使い勝手がいい!!
信用取引とは、現金や株式を担保(委託保証金)として預けることで、証券会社にお金を借りて株式を買ったり、株式を借りてそれを売ったりする取引のこと。現<Branded Content>… More
-
「高配当株」の中で、アナリストの投資判断が“強気”の2銘柄! 配当利回りが6%超の「三井住友FG」、利回り3%台ながら21期連続増配の「ユー・エス・エス」に注目
「高配当株」の中で、アナリストが注目するのは配当利回り6%超の「三井住友フィナンシャルグループ(8316)」と、21期“連続増配”の「ユー・エス・… More
-
「ローソンで3%オフ」になる「dカード」の特典が、2020年11月末で終了! ローソンでお得に買い物を続けるなら「au PAY カード」への乗り換えがおすすめ!
ローソンで「dカード」や「dカード GOLD」を利用すると3%オフになる特典が2020年11月30日に終了! 2020年12月1日(火)以降は、「… More
-
直近「IPO株」の中で、株価上昇が期待できる2銘柄!創薬ベンチャーの「モダリス」、AI関連株の「ニューラルポケット」は過熱感はあるが、株価上昇余地も大きい!
2020年8月に新規上場した直近「IPO株」の中で、アナリストが株価上昇に“強気”な「モダリス(4883)」と「ニューラルポケット(4056)」を… More
-
米国株「カナダグース」は無借金経営で倒産リスクが低く、株価上昇も期待できるカナダのアパレル企業!2年前の半値以下に下落している今こそ絶好の買い場
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 今回は、1957年にカナダのトロントで創業され、米国のナスダック市場に上場されているカナダのパフォーマン… More
-
クレジットカードに付帯する“高級レストランのコース料理が1人分無料”になる特典を体験!「ダイナースクラブ プレミアムカード」で「てんぷら 天翔」を訪問!
「ダイナースクラブカード」会員は、高級レストランのコース料理を2名以上で予約すると、1名分の料理代金が無料になる特典「エグゼクティブダイニング」を… More
-
「10万円台で買える株」の中でアナリストがおすすめの2銘柄! 契約件数を伸ばす「ライフネット生命保険」とモバイル事業のポテンシャルに期待の「楽天」に注目!
「10万円台」の資金があれば買える「10万円株」の中で、アナリストが株価上昇に“強気”なのは「楽天(4755)」と「ライフネット生命保険(7157… More
-
ラサ商事(3023)、QUOカードの株主優待を廃止!2020年3月末実施分で株主優待品の贈呈は中止され、株主1人にあたり合計110円の寄付のみ継続することに
ラサ商事(3023)が、「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2020年9月18日の16時30分に発表した。ラサ商事の株主優待は、毎年3月末… More
-
「エポスカード」で10%オフになる「マルコとマルオの14日間」が開催中!「エポスカード」は最短即日発行できるうえ、今回は“7日間⇒14日間”に期間延長!
「エポスカード」をマルイやモディなどで利用すると、10%オフになる「マルコとマルオの14日間」が2020年9月17日(木)~30日(水)に開催! … More
-
米・大統領選挙が日本株の株価に与える影響を検証!“トランプ勝利”なら日経平均株価は2万6000円まで上昇期待、“バイデン勝利”でも日本株は中長期では上昇
米・大統領選挙が日本の株式市場に与える影響は? ストラテジストは「トランプ勝利なら株価上昇」だが、「バイデン勝利で株価が一時的に下落しても、落ち着… More
-
エコミック、株主優待を一部変更! 選択制の優待品の中から「シューケアセット」が廃止され、「QUOカード」や「ホテル利用券」「ひらまつギフトカード」の三択に!
エコミック(3802)が、株主優待を一部変更することを、2020年9月10日に発表した。エコミックの株主優待は、毎年9月末時点の株主が対象となり、… More
-
2020年の「ふるさと納税」で注意すべきポイントは?コロナ禍で年収が下がる人は「寄付金の上限」に注意しつつ、返礼品をもらいながら“生産者支援”をしよう
2020年の「ふるさと納税」の注意点とは? 2020年に「ふるさと納税」をして2021年に所得税の還付や住民税の控除を受けたいなら、早めに寄付をし… More
-
ダイヤモンド・ザイ11月号は【人気株500銘柄】激辛診断! 菅政権誕生や米国大統領選挙で変わる日経平均株価や【日米の上がる株】の予測など注目特集を満載
9月19日発売のダイヤモンド・ザイ11月号は、大特集「人気の株500+Jリート14激辛診断【2020年・秋】」! 特集「【管義偉政権誕生】や米国の… More
-
「アメックス」のクレジットカードをイトーヨーカドーで使うと、20%分が還元されるキャンペーン実施中!家族カードなどもキャッシュバック対象になってお得
「アメリカン・エキスプレス」が発行するクレジットカードをイトーヨーカドーなどで利用すると、20%分がキャッシュバックされるキャンペーンが実施中!「… More
-
「上方修正する可能性が高い株」ランキングを公開!投資判断が“買い”や“強気”ながら、3万円以下で買える「初心者必見の少額で買える株」ランキングも必見!
「初心者必見の少額で買える株ランキング」と「アナリストの見通しが強気な株ランキング」の上位5銘柄ずつ、全10銘柄を大公開! 発売中のダイヤモンド・… More
-
第一稀元素化学工業(4082)、QUOカードの株主優待を廃止! 100株以上の保有で2000円分のQUOカードの優待が廃止され、同時に前期比「2円」の減配も発表!
第一稀元素化学工業(4082)が、「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2020年9月18日の17時に発表した。第一稀元素化学工業の株主優待… More
-
フジマック(5965)、株主優待を変更! 決算期の変更に伴い、100株で1000~2000円分の「QUOカード」がもらえる優待の基準日を「3月末⇒12月末」に変更!
フジマック(5965)が、「QUOカード」の株主優待の基準日を変更することを、2020年9月11日に発表した。フジマックの株主優待は、これまでは毎… More



















