ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【2021年版】バランスファンドおすすめ比較!リスクや信託報酬などファンド選びのポイントから、おすすめ「低コスト・バランスファンド」まで解説!
【2021年1月1日更新】バランスファンドの基本的な選び方と、信託報酬が安いおすすめ低コスト・バランスファンドを紹介! バランスファンドは、株や債… More
-
ディー・エヌ・エー(DeNA)、株主優待を変更! 新型コロナウイルスの影響で、2020年の「横浜DeNAベイスターズ公式戦チケット」引き換えを中止することに
ディー・エヌ・エー(2432)が、すでに権利確定している2020年3月期の株主優待の内容を一部変更すると、2020年7月3日に発表した。ディー・エ… More
-
CDG(2487)、株主優待を一部変更! 優待品のボックスティッシュがオリジナル商品から市販の「エリエール贅沢保湿」に変更されて、枚数は減るも品質はアップ!
CDG(2487)が、ボックスティッシュがもらえる株主優待を一部変更することを、2020年7月6日の15時に発表した。CDGの株主優待は、毎年9月… More
-
「マイナポイント」に申し込む方法と注意点を解説!マイナンバーカードとキャッシュレス決済を登録し、最大5000円分(還元率25%)のポイントを獲得しよう
[2020年8月3日更新]「マイナポイント」に申し込んで、1人5000円のポイントをもらうために必要な手続き方法を、順を追ってわかりやすく説明して… More
-
新型コロナのワクチン開発関連の米国株では「バイオンテック」が最も期待大! 「ワープ・スピード作戦」採用企業では「モデルナ」を抜いて、開発競争のトップに!
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 2020年5月18日の本コラムでは、新型コロナウイルス向けワクチン開発の様子についてお伝えしましたが、そ… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年6/29~7/3までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年6/29~7/3までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
AKB48・武藤十夢の投資成績が“コロナ相場”で上昇!成長期待のIT株&売られすぎの航空株を買い増しへ!~第51回 オイシイ相場は、もう終わったんですか?~
NISA(少額投資非課税制度)の口座で、「毎月1万円ずつ投資資金を追加する」「投資商品はNISAで買える株&投資信託」「数カ月分の資金を貯めて一度… More
-
「7月に権利が確定する株」の配当利回りランキング!配当利回り4.1%で9期連続増配予想の「積水ハウス」、15期連続増配の「プラネット」など、上位10銘柄を公開
配当利回りランキング(2020年7月分の権利確定分)を公開! 2020年7月に「配当」の権利が確定する銘柄の配当額、配当利回りなどを調べて、7月に… More
-
「Visa LINE Payクレジットカード」を“3%還元”にするための「LINE Pay」登録方法を解説! 3%還元は2021年4月までの期間限定なので早めに申し込もう!
「Visa LINE Payクレジットカード」の年会費や還元率、メリット・デメリットを詳しく解説! 2021年4月30日までの期間限定で、還元率3… More
-
「ふるさと納税」で“防災グッズ”の返礼品がもらえる自治体を紹介! 防災備蓄セットやマスク、防犯にも使える「助け笛」など、ふるさと納税で災害に備えよう
「ふるさと納税」の返礼品で「防災グッズ」がもらえる自治体は?「ふるさと納税」でもらえる注目の「防災グッズ」を3つ紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ… More
-
「ふるさと納税」のやり方、仕組み、控除が受けられる寄付金の上限などをわかりやすく解説! 初心者が押さえておくべき「ふるさと納税」の基本を丸ごと紹介!
「ふるさと納税」の基本的な仕組みを解説!「控除が受けられる寄付金の上限」や「返礼品を受け取るまでの流れ」などを、初心者にもわかりやすく解説! 発売… More
-
クラウディアホールディングス(3607)、株主優待の「お米券」を廃止! 婚礼衣装の割引などが受けられる「株主優待券」は継続も、期末配当の「無配」も発表
ウェディングドレスを手掛けるクラウディアホールディングス(3607)が、株主優待を一部廃止することを、2020年7月3日に発表した。クラウディアホ… More
-
内田洋行(8057)、創業110周年の「記念配当」の実施で配当利回り1.9%に! 年間配当は5年で2.4倍に増加、2020年7月期は前期比30円増の「1株あたり120円」に
内田洋行(8057)が記念配当の実施を発表して、配当利回りが1.97%にアップ! 内田洋行は、2020年7月期の期末配当で「1株あたり30円」の「… More
-
「ティアンドエス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のシステム開発企業との比較や予想まで解説!
ティアンドエスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、… More
-
「ふるさと納税」で返礼品をもらいつつ、新型コロナで困っている事業者を支援しよう!「先回りクーポン」や「プロジェクト型」など、さまざまな支援の形を紹介!
「ふるさと納税」を通じて、新型コロナウイルスの被害を受けている事業者や医療従事者などを支援しよう! 発売中のダイヤモンド・ザイ8月号には、別冊付録… More
-
増配を開示した銘柄をまとめて公開![2020年6月版]配当が7年で13倍に増えた東京エレクトロン、記念配当+増配で利回り3.4%の電業社機械製作所などを紹介
「増配」を2020年6月に発表した銘柄をまとめて紹介! 配当利回り3.53%⇒3.73%になった内外トランスライン、3.4%になった電業社機械製作… More
-
クスリのアオキHD、4期連続の「増配」を発表して、配当額は4年で3.2倍に急増! 2021年5月期は前期比2.5円増の「1株あたり22.5円」、配当利回り0.26%に
クスリのアオキホールディングス(3549)が4期連続の「増配」を発表し、配当利回りが0.26%に! クスリのアオキホールディングスは2021年5月… More
-
「防災」関連銘柄は、台風や土砂災害のたびに高騰しやすい投資テーマ!「構造計画研究所」や「いであ」「イトーヨーギョー」など、要チェック銘柄を紹介!
「防災」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。気象庁の情報によると、平年であれば関東甲信における梅雨明けは7月21日頃で、2019年は… More
-
「投資信託の積立」のメリットや投資成績、暴落時の対処法を積立投資家3人が伝授! 世界的な株価暴落を生き残ってきた3人が考える「積立投資の極意」とは?
「投資信託の積立」の“素朴な疑問”に、積立投資歴10年以上の有名投資家3人が回答! サラリーマンとして働きながらも投資で成功する秘訣とは? サラリ… More
-
東邦銀行(8346)、株主優待を変更!「定期預金の金利優遇」「投資信託の手数料優遇」は廃止、2021年以降は福島県の特産品などがもらえる「優待カタログ」のみに
東邦銀行(8346)が、株主優待を改悪することを、2020年6月25日に発表した。東邦銀行は、毎年3月末時点の株主に株主優待を実施しており、従来の… More


















