ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
米国株「パワー・インテグレーションズ」に注目!「パワー半導体」の需要が電気自動車やLEDの普及に伴って増加中で、今後は年10%超の売上成長率に期待
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 環境保全に対する関心の高まりから、EV(電気自動車)や電動スクーター、電動芝刈り機など、電気を動力とする… More
-
「インターファクトリー」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のECプラットフォーム構築企業との比較や予想まで解説!
インターファクトリーのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどう… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年7/13~7/17までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年7/13~7/17までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
銀行の振込手数料は、クレジットカードなどで貯めた“ポイント”で支払える! 楽天銀行は「楽天ポイント」の期間限定ポイントも充当でき、手数料の節約が可能!
銀行の振込手数料をクレジットカードなどで貯めたポイントを支払う方法を解説! 楽天銀行なら「楽天カード」で貯めた楽天ポイント、GMOあおぞらネット銀… More
-
「au PAY カード」が“ローソンで一番得するクレジットカード”に進化! 年会費“実質”無料、通常還元率1%、ローソンで最大12%還元、auユーザー以外もお得に!
「au PAY」や「au PAY カード」の還元率がアップして、Pontaポイントがザクザク貯まるようになった! ローソンでは最大12%還元になり… More
-
トランザクション(7818)、2020年8月の株主優待で「マスク&除菌アルコールウェットティシュ」を贈呈!100株保有時の配当+優待利回りは7.8%と高水準に!
トランザクション(7818)が、2020年8月末時点の株主に贈呈する株主優待品の内容を、2020年7月16日に発表した。トランザクションの株主優待… More
-
「抗ウイルスフィルム」関連銘柄に注目!“ウィズコロナ”時代には、人が触る場所に貼るだけで感染予防ができる「抗ウイルス」の機能性素材が欠かせない製品に!
「抗ウイルスフィルム」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。経済活動の回復は、明確に目に見えるものではないため影響が実感しにくいかもし… More
-
東京製鐵(5423)、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り2.5%に! 配当額は3年で1.6倍に増加し、2021年3月期は前期比1円増の「1株あたり16円」に
東京製鐵(5423)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.50%に! 東京製鐵は2021年3月期の配当(予想)を「1株あたり16円」と発表… More
-
「玄品ふぐ」の関門海(3372)、株主優待を拡充して、優待利回り12%超に! 100株以上~300株未満の優待品が「1000円相当の優待券⇒2000円の割引券」に!
とらふぐ料理店の「玄品ふぐ」などを手掛ける関門海(3372)が、株主優待を拡充することを、2020年7月15日の16時に発表した。関門海の株主優待… More
-
ウッドフレンズ(8886)、大幅な「増配」を発表し、配当利回り7.43%にアップ! 2021年3月期は前期比「85円」増の「1株あたり105円」で、配当額は5.2倍に!
ウッドフレンズ(8886)が前期比で大幅な「増配」を発表し、配当利回りが7.43%に! ウッドフレンズは2021年5月期の配当(予想)を「1株あた… More
-
ハピネス・アンド・ディ(3174)、株主優待を変更!2月末と8月末の株主にアクセサリーや自社店舗の割引券などを贈呈しているが、今後は配布基準を一部変更
ハピネス・アンド・ディ(3174)が株主優待を変更すると、2020年7月14日に発表した。ハピネス・アンド・ディの株主優待は、毎年2月末と8月末時… More
-
ロックダウンの影響で日本株4~6月決算は未曾有の打撃ただ、実力ある成長企業はいずれ本来の姿に戻る多数不安の時に強気で仕込む、それが長期投資の常道
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、今後のマーケット動向を紹介します。 More
-
日本スキー場開発(6040)、株主優待を一部変更!ウィンターシーズンの「リフト1日券」の使用ルールが変更され、従来の「50%割引」⇒「1500円割引」に
日本スキー場開発(6040)が、株主優待を一部変更することを、2020年7月13日に発表した。日本スキー場開発の株主優待は、毎年7月末時点の株主を… More
-
LINE Payの「チャージ&ペイ」を利用する方法を解説!還元率10%超の「LINEポイントクラブ」クーポンや、「Visa LINE Payクレジットカード」の活用法も紹介!
「Visa LINE Payクレジットカード」を「LINE Pay」に登録すると利用できる「チャージ&ペイ」を詳しく解説!「Visa LINE P… More
-
岡山製紙(3892)、3期連続の「増配」を発表して、配当利回り1.38%に! 配当額は3年で1.3倍に増加、2021年5月期は前期比1円増の「1株あたり16円」に
岡山製紙(3892)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが1.38%に! 岡山製紙は2021年5月期の配当(予想)を「1株あたり16円」と発表… More
-
日経平均株価は「MACDのゴールデンクロス」達成で上昇トレンドへ転換か!? 外国人投資家が「現物株と先物の合算」で“買い越し”に転じるかどうかにも注目
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 米国株高に加え、中国株高という追い風が吹いているた… More
-
チェンジ(3962)、プレミアム優待倶楽部の株主優待を変更!「1株⇒2株」の株式分割に伴い、必要な最低株数は従来の200株⇒400株に変更も、利回りは変わらず
チェンジ(3962)が株主優待の配布基準を変更すると、2020年7月14日の10時に発表した。チェンジの株主優待は、毎年9月末時点の株主に実施され… More
-
明光ネットワークジャパン(4668)、株主優待を改悪!従来は「QUOカード」が保有株数&期間に応じて1000~5000円分もらえたが、今後は500~2500円分に!
明光ネットワークジャパン(4668)が、「QUOカード」の株主優待を改悪することを、2020年7月10日に発表した。明光ネットワークジャパンの株主… More
-
オプテックスグループ、「QUOカード」の株主優待を廃止! 今後は株主還元策を「株主優待⇒配当」重視に転換の予定も、2020年12月期の配当予想は前期並みに
オプテックスグループ(6914)が、「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2020年7月13日の15時30分に発表した。オプテックスグループ… More
-
フォーシーズホールディングス、株主優待を変更!優待品が「優待券⇒グループ会社商品」に変更、300株未満では利回り低下、300株以上では利回りアップ!
フォーシーズホールディングス(3726)が株主優待を改悪することを、2020年7月10日の17時に発表した。フォーシーズホールディングスの株主優待… More



















