ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
東海旅客鉄道(JR東海・9022)、株主優待の有効期限を延長! 東海道新幹線でも使えて、運賃などが最大2割引になる「株主優待割引券」の有効期限が“1年間”延長!
東海旅客鉄道(JR東海・9022)が、2019年3月末の株主に贈呈した「株主優待割引券」の有効期限を1年延長することを、2020年4月28日に発表… More
-
NTTドコモ、2021年3月期の配当予想「1株あたり120円」で、配当利回り3.6%を維持! 連続増配は「6期」でストップの“横ばい”予想も、配当額は20年で60倍に!
NTTドコモ(9437)が開示した2021年3月期の配当予想は前期比「横ばい」で、連続増配記録が“6期”でストップ! NTTドコモ(9437)は2… More
-
世界中の株価指数が「新型コロナウイルス」収束の兆しを受けて、徐々に切り上がる展開に! 株価チャートに「パーフェクトオーダー」が出現する“強い銘柄”を狙え
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 欧米で、外出規制の緩和や、経済活動の段階的な再開の… More
-
だいこう証券ビジネス(8692)、株主優待を廃止!野村総合研究所によるTOB成立後は上場廃止の予定だが、TOB価格は終値の1.67倍なので株価上昇に期待!
だいこう証券ビジネス(8692)が、「カタログギフト」の株主優待を廃止し、配当予想を「無配」とすることを、2020年4月28日の15時に発表した。… More
-
人気の「株主優待株」の中で“コロナ・ショック”によって株価が急落した銘柄の特徴は?「低価格の外食」など、中長期で株価が反発しそうな銘柄の見分け方も紹介!
人気の株主優待株の中で、「コロナ・ショック」から株価反発が期待される業種・銘柄と、株価低迷が続きそうな業種・銘柄の違いとは? 発売中のダイヤモンド… More
-
東日本旅客鉄道(JR東日本・9020)、株主優待の有効期限を延長! 乗車券や特急券などが40%割引で買える「株主優待割引券」の有効期限が“1年間”延長される!
東日本旅客鉄道(JR東日本・9020)が、2019年3月末の株主に贈呈した「株主優待割引券」の有効期限を1年延長することを、2020年4月27日に… More
-
積水化学工業(4204)、11期連続「増配」を発表し、配当利回りが3.39に! 2021年3月期の年間配当額は11年間で4.7倍、前期比1円増の「1株あたり47円」に!
積水化学工業(4204)が11期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.39%に! 積水化学工業は2021年3月期の配当(予想)を発表し、前期比「… More
-
サガミホールディングス、記念株主優待を発表して、1000株以上の優待利回りが2.4%⇒3.2%にアップ!同時に、優待券の有効期限延長と今期「無配」も発表!
サガミホールディングス(9900)が、記念株主優待を実施することを、2020年4月27日の15時に発表した。サガミホールディングスの記念株主優待は… More
-
米国の新型コロナ関連株では“ワクチン製造下請け”の「エマージェント・バイオソリューションズ」に注目!ワクチン開発競争の勝者に関係なく売上増の可能性大
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 米国では、いま新型コロナウイルスで外出禁止令が出ています。しかし。近くそれが解除されることを期待し、投資… More
-
SPK(7466)、22期連続となる「増配」を発表し、利回りは2.76%にアップ! 2020年3月期の配当額は22年で4.8倍、前期比2.5円増の「1株あたり36円」に!
SPK(7466)が増配を発表し、22期連続「増配」、配当利回りが2.76%に! SPK(7466)は、2020年3月期の配当を前回予想比で「1円… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2020年4/20~4/24までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2020年4/20~4/24までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
【5月の株主優待の内容&利回りを調査(2020年版)】地域特産品で人気の東武住販や高利回りのハニーズ、QUOカード優待のタマホームなど注目銘柄が勢揃い!
2020年5月のおすすめの株主優待を紹介! 5月の株主優待は30銘柄超と少なめだが、地域特産品が人気の東武住販(3297)や、最近注目の「プレミア… More
-
「株価が急落しにくい株主優待株ランキング」ベスト3を発表! 買物割引券がもらえるニトリHD、18期連続増配のKDDI、食事券が人気の日本マクドナルドに注目
ダイヤモンド・ザイが独自にスコア化して割り出した、急落に強い「株主優待株」ランキングの上位3銘柄は、ニトリホールディングス(9843)、KDDI(… More
-
and factory(7035)、プレミアム優待倶楽部の株主優待を変更! 200株未満は優待をもらえず、700株未満は利回りが低下するも、700株以上は利回りアップ!
and factory(7035)が「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を変更することを、2020年4月14日に発表した。and factoryの株… More
-
ヨシックス(3221)、株主優待券の期限を3カ月延長!新型コロナウイルス感染拡大で、直営の全店舗を臨時休業している影響で、有効期限を6月末⇒9月末に延長
ヨシックス(3221)が、2019年9月末の株主に配布済みの「株主優待券2種」の有効期限を延長することを、2020年4月13日に発表した。ヨシック… More
-
「アルペングループ 楽天カード」は、アルペングループで最大6.5%還元になる超高還元クレジットカード!通常の「楽天カード」と2枚持ちができるメリットも!
「アルペングループ 楽天カード」はアルペングループで最大6.5%還元の超高還元クレジットカード! しかも、通常は「楽天カード」を2枚持ちすることは… More
-
株価急落時に買うべき「株主優待株」の“3つのポイント”を解説! 配当+優待利回りや優待人気の高さのほか、「自己資本比率30%以上」など財務&業績も要チェック
急落相場に強い「株主優待株」を選ぶ3つのポイントを解説! 発売中のダイヤモンド・ザイは、特集「底値が堅い! 株主優待株69」を掲載!「コロナ・ショ… More
-
柿安本店(2294)、「株主優待利用券」の有効期限を延長! 新型コロナの影響で臨時休業していることなどを受けて、配布済みの優待利用券の期限を6カ月延長へ
柿安本店(2294)が、2019年2月末の株主に贈呈している「株主優待利用券」の有効期限を延長することを、2020年4月14日に発表した。柿安本店… More
-
ワイキキ・ショッピング・プラザの「マハロラウンジ」は、クレジットカード決済やANAマイルで利用可能!ANAの新ラウンジの利用方法やサービス内容を解説!
ハワイのワイキキ・ショッピング・プラザにある「マハロラウンジ」の利用方法や予約方法を解説!「ANAトラベラーズ」でパッケージツアーを予約するか、「… More
-
サラリーマンが知っておきたい「給与明細」の見方をわかりやすく解説! 給与明細は「支給」の項目だけでなく、差し引かれる「控除」の内訳にも注目しよう!
給与の「額面」と「手取り」に差がある理由とは?「給与明細」の見方をチェックしよう! 発売中のダイヤモンド・ザイ6月号には、別冊付録「1年目のおかね… More