ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
JT(2914)の株価は冴えないと言われるが本当なのか?過去10年の配当込の株価を計算すると驚きの結果に。ただし、たばこ市場の縮小は懸念材料
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探し。今回は、日本たばこ産業(JT)を分析します。 More
-
インターナショナルスクールの「サマーキャンプ」に参加すると費用はいくらかかる? 短期の親子留学で人気のシンガポールのスクールの学費と内容を解説!
子どもをシンガポールのインターナショナルスクールの「サマーキャンプ」に参加させると費用はどれくらいかかる? 日本から、親子でサマーキャンプに「短期… More
-
「7pay」導入後、セブン-イレブンでもっとも得する買い物術を検証! nanacoやセブンカード・プラスの改悪により、スマホ決済「paypay」が最強ツールに!
2019年7月から「セブン-イレブンアプリ」にバーコード決済「7pay(セブンペイ)」が搭載! しかし、「7pay」の導入によって、電子マネーの「… More
-
配当利回り4%以上で、アナリストが“買い”と評価する「高配当株」2銘柄を紹介! 下値余地が小さい「日本精工」、3期連続最高益更新中の「伊藤忠商事」に注目
配当が安定しており、今後も恩恵が期待できる「高配当株」2銘柄を紹介! 配当利回りが高い銘柄の中でも、株主還元に積極的で、今後も減配リスクが少なそう… More
-
ビジョナリーHD、株主優待を変更するも、優待利回りは100%超と高水準を維持! 10株⇒1株の株式併合に伴う見直し後も「メガネレンズ仕立券」がもらえる!
ビジョナリーホールディングス(9263)が、株主優待を変更することを、2019年6月18日に発表した。ビジョナリーホールディングスの株主優待は、毎… More
-
【7月の株主優待の内容と利回りを調査(2019年版)】 ダイドー、ジャパンミートなどボリューム満点の優待 のほか、利回り3%超の「QUOカード」優待も豊富!
2019年7月のおすすめの株主優待の情報を公開! 7月の株主優待は約30銘柄で、一言で言うと少数精鋭! 自社商品詰め合わせが人気のダイドーグループ… More
-
日経平均株価は「PBR1倍」水準が下値サポートとして意識されながらも、横ばいトレンドを継続! 7月上旬のETFの分配金捻出にともなう押し目の形成に期待!
現在の日経平均株価や日本市場の状況をアナリストの藤井英敏さんがズバリ解説! 東京株式市場は、超閑散相場になっています。6月24日の東証1部の売買代… More
-
【2019年・夏】最新「理論株価」で判明した“超割安”ランキングのベスト10! 1位で割安度93%の「ジー・スリーHD」以下、すべて割安度80%以上で超割安!
「理論株価」よりも株価が「割安」な株のベスト10を発表! ダイヤモンド・ザイには、別冊付録「全上場3736銘柄の理論株価 ─ 儲かる株を発掘! 3… More
-
CARTA HOLDINGS(3688)、株主優待を「家事宅配サービス」割引券から「ギフトコード」に変更!マイルや電子マネーと交換できて、利便性はアップ!
CARTA HOLDINGS(3688)が、株主優待を変更することを、2019年6月18日に発表した。CARTA HOLDINGSの株主優待は、毎… More
-
「ブシロード」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のエンターテイメント企業との比較や予想まで解説!
ブシロードのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前… More
-
過去最高値を更新したS&P500指数は、まだ上昇を続けるのか!? 米国株の現状を解説しつつ、今注目の「SaaS」「サブスクリプション」の関連銘柄を紹介
S&P500指数が過去最高値を更新した米国株式市場について、米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 先週、アメリカの代表的な株価指数であるS&P… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年6/17~6/21までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年6/17~6/21までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
投資初心者におすすめの「10万円株」で、アナリストの評価が高い2銘柄を紹介! 業績好調な「じげん」、業績&株価がV字回復中の「アクトコール」に注目!
投資初心者にも買いやすい「10万円株」で、アナリストが“買い”や“強気”と診断した2銘柄を紹介! ダイヤモンド・ザイは、恒例の特集「買っていい×買… More
-
エイジア、QUOカードの株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更! 必要株数は100株⇒200株、基準日は従来の3月末(年1回)から3月末と9月末(年2回)に!
エイジア(2352)が、「QUOカード」の株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更することを、2019年6月17日に発表した。エイジアの株主優待は… More
-
新生銀行の「新生ポイントプログラム」は、入金などでTポイント、dポイント、nanacoポイントが貯まる!エントリーに必要な会員番号を確認する方法も解説!
新生銀行の「新生ポイントプログラム」がリニューアルして、Tポイントだけでなく、dポイントやnanacoポイントも貯まるようになった! 会員番号の確… More
-
「今期の営業利益の伸び率が高い株」ベスト5を発表!アナリストが“買い”や“強気”と太鼓判を押す成長株と「ROEが高い株」の上位5銘柄ずつ、全10銘柄を公開
人気の500銘柄の中で、アナリストが「買い」「強気」と診断した有望銘柄から、「今期の営業利益の伸び率が高い株」「ROE(自己資本利益率)が高い株」… More
-
レナウン(3606)、株主向けセールの招待状がもらえる株主優待を変更! 決算期の変更に伴って、株主優待の基準日が従来の2月末・8月末⇒12月末・6月末に変更!
レナウン(3606)が、株主優待の基準日を変更することを、2019年6月17日に発表した。レナウンの株主優待は、従来は2月末と8月末時点の株主を対… More
-
2019年後半の株式市場を「億超え投資家」7人が予測!米中貿易摩擦などの影響で、日経平均株価2万円割れを予想するスゴ腕投資家の「今後の投資戦略」を直撃!
株で億の資産を作ることに成功し、直近1年の成績もプラスの”億り人”に2019年後半の投資戦略を聞いた! ダイヤモンド・ザイには、特集「個人投資家1… More
-
年会費が安い「プラチナカード」の特典などを比較!年会費1万円以下なのに、国際線の空港ラウンジや招待日和を利用できる、おすすめのカードはコレだ!
年会費が1万円以下のお得なプラチナカードを3枚紹介! 年間利用200万円以上で次年度は年会費1万円になる「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エ… More
-
資産1億円超の“勝ち組投資家”453人が、過去1年で儲けた5銘柄とは? 1万人アンケートから見えてきた多くの億超え投資家に共通する「儲けの秘訣」とは?
資産1億円以上の”勝ち組投資家”は、直近1年間でどんな銘柄を買って儲けたのか? その儲けの秘訣とは? 個人投資家1万人を対象とした、アンケート結果… More