ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
クレジットカードで使える「海外トラベルデスク」で海外旅行が快適に!レストランやツアーの予約代行を頼めるほか、ドリンク無料のラウンジでくつろげる!
海外旅行に行ったら、JCBや三井住友カードなどのクレジットカード会社が運営している「トラベルデスク」をフル活用しよう! サンフランシスコにある「J… More
-
サイゼリヤ(7581)、株主優待を変更して、継続保有が必須になり、優待品は食事券に統一! 2019年8月末の優待をもらうには、4月末~8月末の継続保有が必要に
サイゼリヤ(7581)が、株主優待を一部変更することを、2019年4月10日に発表した。この株主優待の変更は、2019年8月末時点の株主名簿に記載… More
-
北海道中央バス(9085)、株主優待の一部変更を発表!乗車運賃半額券や高速バス半額券など、優待券の有効期限が変更され、従来より使い勝手が向上することに
北海道中央バス(9085)が、株主優待の一部変更を2019年4月5日に発表した。この株主優待の内容は、2019年3月末時点の株主名簿に記載または記… More
-
日経平均は2万2000円台を回復も、GW「10連休」の影響により、新興銘柄や小型材料株は冴えない状態!GW前も儲けたいなら「短期・逆張り」で売買しよう!
カブ知恵代表の藤井英敏さんが、日本市場を今を分析! 2019年4月15日の日経平均株価の終値は22169.11円と、昨年12月4日の22036.0… More
-
「楽天カード」は新社会人や新大学生にもおすすめの クレジットカード! 高校生やシニアに便利なデビット カードなど、楽天グループの決済手段をまとめて紹介
新社会人や新大学生にもおすすめの「楽天カード」など、「楽天」グループが展開するお得&便利な決済手段をまとめて紹介!「新年度が始まる時期は、決済手段… More
-
ココスジャパン(9943)、株主優待の休止と業績予想の下方修正を発表して夜間取引で株価が17%超も下落!優待券と割引カードの優待は2019年3月末が最後に…
ココスジャパン(9943)が株主優待を休止すると、2019年4月15日の15時に発表した。ココスジャパンの株主優待は、毎年3月末と9月末時点の株主… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年4/8~4/12までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年4/8~4/12までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
「ピンタレスト」と「ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ」がIPO(新規上場)! リーバイスやリフトに続く注目ベンチャー企業のIPOは成功するのか!?
米国在住の広瀬隆雄さんが、米国市場やグローバルマーケットの最新トピックスを紹介! 米国ではIPO(新規上場)ラッシュが続いています。過去に本コラム… More
-
「JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード」の入会・利用特典の変更は“改善”か“改悪”か? 各種グリーン車利用券などの選択制から「5000 JRE POINT」に統一
「JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード」の「入会・利用特典」が2019年4月からリニューアル! 2019年3月末までは、電車の利用や… More
-
「三井住友カード プラチナ」の会員だけが利用できるUSJの特別ラウンジを紹介! 人気アトラクションの「ジョーズ」の中に新規オープンしたラウンジとは?
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にあるアトラクション「JAWS(ジョーズ)」の中に、「三井住友カード プラチナ(旧・三井住友プラチナカー… More
-
エンビプロ・ホールディングス、QUOカードの株主優待を変更するも、配当+株主優待利回り=3.81%!変更後は「200株以上の1年以上継続保有」が必須に
エンビプロ・ホールディングス(5698)が「QUOカード」の株主優待を変更することを、2019年4月12日に発表した。この変更は、2019年6月末… More
-
創通(3711)、「ガンダム」のオリジナルQUOカードがもらえる株主優待を新設! 毎年8月末時点の株主に保有株数に応じて500円分のQUOカード1~3枚を贈呈
創通(3711)が「QUOカード」の株主優待を新設すると、2019年4月11日に発表した。創通の株主優待は、毎年8月末時点の株主が対象となり、内容… More
-
パートナーエージェント、株主優待に「プレミアム優待倶楽部」のポイントを追加! 1単元以上で結婚式関連の優待券を追加し、10単元以上で「優待倶楽部」も追加
パートナーエージェント(6181)が株主優待を拡充すると、2019年4月5日に発表した。パートナーエージェントの株主優待は、毎年9月末時点の株主を… More
-
パルステック工業(6894)の株価は安すぎ!やっと出た! 5つ星の強い買い推奨!倒産寸前からリストラ後、新製品で売上急拡大中!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探しの第17弾。今回は、パルステック工業(6894)の分析… More
-
「自社株買い」を発表し、株価が上昇しそうな銘柄を探せ! 「コーポレートガバナンス・コード」改定でGWの10連休明けに「自社株買い」の発表が相次ぐ!?
投資アナリスト・村瀬智一さんが、最新の投資テーマと関連銘柄をずばり解説! 今回は「自社株買い」に焦点をおいて銘柄選びを行いました。自社株買いを発表… More
-
海外でクレジットカードを使うなら「MasterのほうがVisaより得」というのは本当か!? 国際ブランド別に1年間360日分の為替レートを比較して検証してみた!
海外旅行でクレジットカードを使うなら、VisaブランドよりもMastercardブランドのほうが両替レートがお得というのは本当か? VisaとMa… More
-
AKB48・武藤十夢は急騰した「UUUM」を買値の1.7倍で利益確定! 中西智代梨は“逆指値”でダメ株の損切りを決断か!?~第37回 逆指値でダメ株と別れよう!~
NISA(少額投資非課税制度)の口座で、「毎月1万円ずつ投資資金を追加する」「投資商品はNISAで買える株&投資信託」「数カ月分の資金を貯めて一度… More
-
日経平均株価は当面レンジ相場だが、米国株の値動きによっては「上値ブレイク」も! GW前に買うなら、新興株や小型材料株より東証1部の大型株がおすすめ
カブ知恵代表の藤井英敏さんが、日本市場を今を分析! 米国株式市場が強い動きを続けています。この影響で、足元の日経平均株価も堅調に推移しています。米… More
-
タマホーム、QUOカードの株主優待を一部変更して、配当+優待利回り6.3%超に! 一度は廃止を発表した長期保有優遇制度の再導入が決定して利回りアップ!
タマホーム(1419)が、株主優待の配布基準を変更すると2019年4月5日に発表した。この株主優待の配布基準の変更は、2019年5月31日時点の株… More
-
定年後の再雇用・再就職時に“給料が激減”する問題は「高年齢雇用継続基本給付金」や「再就職手当」で解決![59歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(3)]
定年退職後の生活を支えてくれる「高年齢雇用継続基本給付金」や「高年齢再就職給付金」とは? 定年後の就職で”給料が激減する場合”にもらえる「高年齢雇… More