ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年4/1~4/5までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年4/1~4/5までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
アフリカ大陸でeコマースを展開する「ジュミア・テクノロジーズ」がNYにIPO! 「アフリカ大陸のアリババ」と呼ばれるIT企業の新規上場に注目せよ!
米国在住の人気アナリスト・広瀬隆雄さんが、米国株式市場の最新トピックを解説! アフリカ大陸でeコマースならびにマイクロペイメント(少額決済)・サー… More
-
定年後は「転職」と「再雇用」、どちらの道を選ぶ?中高年の転職事情&定年前に準備できることを解説![59歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(2)]
定年後は「転職」と「再雇用」のどちらを選ぶべき? また、“定年後の再就職”は余裕なのか? 人手不足と思いきや、実は人気職種は「人余り状態」という中… More
-
羽田空港・国際線ターミナルの「TIAT LOUNGE」は軽食やお酒、シャワーも無料で使える快適ラウンジ!「TIAT LOUNGE」に入れるクレジットカードとは?
羽田空港国際線ターミナルにある空港ラウンジ「TIAT LOUNGE(ティアット ラウンジ)」を利用できるクレジットカードやサービス内容を紹介!「T… More
-
「老後資金は1億円」は本当か? 誰でも自分の定年後に必要な老後資金がわかる計算式を、専門家が解説![59歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(1)]
定年退職後に必要となる「老後資金」はいくら必要なのかを専門家が解説! 今回はダイヤモンド・ザイ2019年3月号から始まった新連載「本誌59歳部員の… More
-
羽田空港・国際線ターミナル内の「SKY LOUNGE」を無料で使えるクレジットカードや同伴者料金を紹介!隣の「TIAT LOUNGE」のほうがお酒も無料で快適!?
羽田空港国際線ターミナルにある空港ラウンジ「SKY LOUNGE」の営業時間や利用できるクレジットカードなどを解説! JCBやダイナース、アメリカ… More
-
GW「10連休」直後の銀行口座の残高不足に要注意!連休明けの5月7日にクレジットカードや住宅ローンの月末&月初の引き落としがズレ込んで集中することに
ゴールデンウィークの10連休の前に、金融機関のATMの稼働状況や、クレジットカード&住宅ローンの引き落とし日、連休明けの株式市場の傾向など、「お金… More
-
iDeCoで人気の投資信託ランキング(2019年3月)SBI証券「iDeCo口座」の購入金額ランキングと、積み立てできる投資信託の騰落率ランキングも発表!
[2019年4月5日更新]SBI証券iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の人気商品(投資信託)の2019年3月のランキングを紹介! iDeCo… More
-
「つみたてNISA(積立NISA)」の6つのデメリットとは!? 元本保証ではない、非課税期間の期限があるなど、主なデメリット+5つの注意点をやさしく解説
「つみたてNISA」(積立NISA)の「6つのデメリット」と「5つの注意点」を解説! 「つみたてNISA」には、運用益が最長20年にわたり非課税と… More
-
「楽天証券のiDeCo」で買える投資信託の特徴とは?他社では買えない商品を取り揃え、パフォーマンスが良いアクティブ型投資信託も充実しているのが魅力!
楽天証券でiDeCo(個人型確定拠出年金)を始めると、どんな投資信託が運用できるのか、一部抜粋して紹介!ダイヤモンド・ザイでは、「口座開設無料9社… More
-
「デジタルファースト法案」の閣議決定で業績アップが期待できるシステム開発・サービス企業はココだ!地方自治体向け事業なら、小型株にもチャンスあり!
投資アナリスト・村瀬智一さんが、最新の投資テーマと関連銘柄をずばり解説! 月15日、政府は、行政手続きを電子申請に統一する「デジタルファースト法案… More
-
iDeCoの金融機関&投資信託を選ぶコツを3ステップで解説! 金融機関は口座管理手数料“0円”が最低条件、投資信託は「信託報酬」や「成績」をチェックしよう
iDeCo(個人型確定拠出年金)を始める金融機関&投資信託の選び方を”3つのステップ”で紹介! ダイヤモンド・ザイでは、「口座開設無料9社が扱うi… More
-
CYBERDYNE(7779)の株価は脳卒中分野への保険適用期待も、経営力不足で過大評価。ただ、投資で損をすることにも意義がある!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探しの第16弾。今回は、CYBERDYNE(7779)を分… More
-
個人投資家は「株価暴落」にどう対応すべきなのか?株価の急変に右往左往しないためには「株価の変動を気にしなくていい投資手法=増配株投資」を選ぶこと
年に何度かは起こる「株価の暴落」に、個人投資家はどう対処するべきなのか? 2018年末にも発生したような「株価の暴落」は、いつも突然、発生します。… More
-
「IASS ハワイラウンジ」を使えるクレジットカードや同伴者料金、営業時間などを解説! ダニエル・K・イノウエ国際空港にある空港ラウンジの実力を検証!
ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル空港)の「IASS ハワイラウンジ」を利用できるクレジットカードを紹介!「IASS ハワイラウンジ」は、… More
-
年間600万円の配当を受け取るスゴ腕の個人投資家が「高配当株を買うタイミング」の判断方法を伝授!“欲しい株リスト”を準備して高配当株を安く買おう!
高配当株への投資経験は43年にも達し、いまでは年間600万円もの配当を受け取る個人投資家が「高配当株を買うタイミング」を判断する方法を紹介! 自己… More
-
岡山製紙(3892)、QUOカードの株主優待を変更して500株超の利回り2~4倍に! ただし、100株以上~500株未満では額面が半分になり、優待利回り半減!
岡山製紙(3892)が、「QUOカード」の株主優待の配布基準を変更することを、2019年3月29日に発表した。この株主優待の変更は、2019年5月… More
-
4月に入って海外投資家が「買い越し」に転じれば、日経平均株価の強力な追い風に! ただし、GW中はリスク回避のため、ポジションを持つの避けよう!
カブ知恵代表の藤井英敏さんが、最新の日本市場をするどく分析! 米中株式市場が非常に強い動きとなっています。4月1日の上海総合指数は、前週末比79.… More
-
元手40万円⇒1億円超に増やした投資家・まつのすけさんが「株価が上がるニュースの見分け方」を伝授!初心者は「株主優待の新設」と「株式分割」に注目!
株に関するニュースを活用した投資術で、元手の40万円を1億円超にまで増やした個人投資家・まつのすけさんが、「株価が上がるニュースの見分け方」につい… More
-
セントラルフォレストグループ、「QUOカード」や自社グループ商品がもらえる株主優待を新設! 6月末と12月末に100株以上を1年以上保有する株主が対象
セントラルフォレストグループ(7675)が、「QUOカード」の株主優待を新設すると2019年4月1日に発表した。セントラルフォレストグループは、株… More