ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ショクブン(9969)、株主優待を2018年3月期も休止! 昨年9月に続き、業績が回復しない影響から優待も配当も行われず、再開時期も不透明な状況続く
ショクブン(9969)が、2017年9月期から休止中の株主優待を、2018年3月期も引き続き休止することを、2018年3月22日に発表した。ショク… More
-
日経平均株価の採用銘柄の中で、割安度が急上昇した「割安株ランキング」を公開! 理論株価と比較して40%以上も割安で、上昇余地が大きい21銘柄を紹介!
日経平均採用銘柄の「割安株」ランキングを発表! 最新の決算で算出した「理論株価」と比較して、実際の株価が40%以上も割安な21銘柄を紹介!株の割安… More
-
竹田印刷(7875)、株主優待を変更して、100株の保有で「QUOカード」1000円分がもらえることに!従来の優待品(お米など)は1000株以上で選択可に!
竹田印刷(7875)が株主優待の内容を変更すると、2018年3月19日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年3月31日時点の株主名簿に記載… More
-
日経平均株価の2018年の値動きを2人のプロが予測!「2018年末に高値2万6000円」の予測がある一方で「2019年初から大幅に下落する」と言う専門家も…
日経平均株価は、ご存知のように2018年1月23日の2万4129円をピークに急落して、2万1000円台でもみ合い状態が続いている。これから日本株は… More
-
赤西仁の公式クレジットカードが、ついに発行開始!「JIN AKANISHIオフィシャルクレジットカード」を使って、限定のオリジナルグッズを手に入れよう!
赤西仁の公式クレジットカード「JIN AKANISHIオフィシャルクレジットカード」がついに発行開始! クレジットカードの入会時に「限定ラバーキー… More
-
5万円で買える、株初心者におすすめの銘柄を紹介!「日本コンクリート工業」や「NaITO」は、財務に問題がなく、増益基調にあり、株価の上昇も狙える!
株主優待+配当利回り4%超の株主優待株の中から、値上がり益も狙える業績好調な銘柄を紹介!ダイヤモンド・ザイの「高利回り&高成長の『買い』の株100… More
-
フリービット(3843)、株主優待を大幅に変更!今年から優待獲得に必要な株数が500株以上になり、電化製品や食品と交換できるポイントを贈呈へ!
フリービット(3843)が株主優待の内容を変更すると、2018年3月15日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年4月30日時点の株主名簿に… More
-
株主優待+配当利回りが4%超で、値上がり益も狙える優待株を紹介! 配当+優待利回り7.75%のサンフロンティア不動産、4.81%のトランザクションに注目!
株主優待+配当利回り4%超の株主優待株の中から、値上がり益も狙える業績好調な銘柄を紹介!ダイヤモンド・ザイの「高利回り&高成長の『買い』の株100… More
-
「森友問題の深刻化」による「内閣支持率の低下」で今後の日経平均株価はどうなる? 下値は堅そうだが当面は「三角保ち合いの下放れ」への警戒が必須!
日米共に政治リスクが高まり、金融市場が動揺しています。日本では森友問題深刻化と内閣支持率の急低下、米国ではトランプ政権の「米国第一主義先鋭化」とト… More
-
ダイヤモンド・ザイ5月号は「日本株『新』予測」と「人気の株500激辛診断」!今後の相場の見通しや投資戦略から、株価急落で"買い"の銘柄まで大公開!
3月20日(火)発売の『ダイヤモンド・ザイ5月号』の2大特集は、「日本株『新』予測」と「人気の株500激辛診断」!米国の利上げ懸念に端を発し、日本… More
-
「株価急落」の予兆を、あの投資家はなぜ察知できたのか? 信用評価損益率や外国人投資家の動向など、著名な投資家たちが株価急落を回避できた理由を伝授
2月に起きたような株価の急落を、事前に察知して回避する方法を、スゴ腕の個人投資家たちが伝授!3月20日発売のダイヤモンド・ザイ5月号の巻頭特集は「… More
-
魚力(7596)が、海産物がもらえる株主優待を再開!株数&継続保有期間に応じて、2000~1万4000円の海産物がもらえて、優待+配当利回りは4.7%超に!
魚力(7596)が株主優待を再開すると、2018年3月19日に発表した。魚力の株主優待は、2015年度に廃止されていたが、2018年9月末より復活… More
-
「タワマン節税」は相続税対策としてまだ使える!?売却と購入のタイミングに注意して活用を!
相続税評価額が低くなるタワーマンションの特徴を生かした相続税の節税策、「タワマン節税」。国は評価額を変え、「タワマン節税」を封じ込めようと必死だが… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2018年3/12~3/16までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2018年3/12~3/16までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
シダックス(4837)、株主優待を変更! 実店舗で使える優待券以外に、ワインなど自社グループ製品も選択可能に! 配当+優待利回り5%超の利回りは継続
シダックス(4837)が、株主優待の内容を変更すると、2018年3月19日に発表した。株主優待の変更は2018年3月31日時点の株主名簿に記載また… More
-
次回のFOMCでは「0.25%の利上げ」を予想!長期金利が年末には3.5%前後まで上がりそうだが、「業績相場」の局面では金利の逆風は当たり前!
先週の米国株式市場は、貿易戦争激化の懸念などから週間ベースでダウ工業株価平均指数(NYダウ)が-1.5%、S&P500指数が-1.2%、ナスダック… More
-
IBJ(6071)、株主優待を変更! 権利獲得に必要な株数が100株⇒500株に変更、婚活サービス優待券の額面も大幅に削減され、株主優待利回りは大幅ダウン
IBJ(6071)が株主優待の内容と配布基準を変更すると、2018年3月15日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年12月31日時点の株主… More
-
「JRE CARD」でJREポイントをお得に貯めよう!2018年7月に発行開始の「JRE CARD」は、Suicaチャージで1.5%還元、アトレなどで3.5%還元で得!
JR東日本のクレジットカード「JRE CARD(ジェイアールイー カード)」が2018年7月に発行! 「JRE POINT加盟店」で利用すると、1… More
-
「どこかにマイル」の発着便に関西国際空港が追加! JALのマイルを貯めて、往復たったの6000マイルで 国内旅行に行ける、お得なサービスを利用しよう!
JALのサービス「どこかにマイル」の発着路線に「関西国際空港」が追加! 「どこかにマイル」とは、JALから4つの行き先が提案され、後日、その4つの… More
-
価値開発(3010)、株主優待の内容を変更! 新たに「ドミノ・ピザ」割引券やドリンク無料券が追加もホテル優待券をもらうには500株以上の保有が必要に
価値開発(3010)が、2018年3月期の株主優待の内容を変更すると、2018年2月15日に発表した。株主優待の変更は2018年3月31日時点の株… More