ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
ダスキン(4665)、株主優待に長期保有優遇制度の新設で、利回り最大1.5倍に!「ミスタードーナツ」などで使える優待券が3年以上保有で1000円分増額!
ダスキン(4665)が株主優待の長期継続保有の優遇制度を新設すると、2018年1月30日に発表した。ダスキンの株主優待は、毎年3月末と9月末時点の… More
-
大日本塗料、QUOカードの株主優待の配布基準を変更!5株⇒1株の併合、1000株⇒100株の単元株数変更に伴って配布基準も変更されて利回りアップ!
大日本塗料(4611)が、株主優待の配布基準を変更すると2018年1月26日に発表した。この株主優待の変更は、2018年3月末時点の株主名簿に記載… More
-
「つみたてNISA」を始めるときの注意点を解説!従来の「NISA」から「つみたてNISA」に切り替えるときや実際の運用時に押さえておきたいポイントは?
「つみたてNISA」に関する、意外と知らない、あるいは誤解しやすい活用の注意点を紹介!「つみたてNISA」を始めるにあたって、従来の「NISA」か… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2018年1/22~1/26までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2018年1/22~1/26までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
トランプ大統領の「一般教書演説」で重大発表が!?「大型インフラ投資計画」がぶち上げられた場合、値上がりが期待できる関連銘柄を3社紹介!
1月30日(火)、ドナルド・トランプ大統領が一般教書演説を行います。1.7兆ドルの大型インフラ投資計画を今回のスピーチの中でぶち上げると言われてい… More
-
iDeCoの掛金を「定期預金」に拠出している人は、「掛金の年単位化」の活用で実質利回りを上げよう!iDeCoの運用コストを節約する裏ワザを紹介!
2018年1月からスタートしたiDeCoの掛金「年単位化」をうまく活用する方法を紹介!これまで「月単位」での拠出しか認められてこなかったiDeCo… More
-
業績&株価の“大化け”が狙える新興株2銘柄を紹介!黒字転換する「アドバンスト・メディア」と、“第2のエムスリー”と呼ばれる「マークラインズ」に注目!
新興株への投資で大化けを狙え!「アドバンスト・メディア」「マークラインズ」の2銘柄に注目!ダイヤモンド・ザイでは、精鋭アナリスト30人に徹底取材し… More
-
日本精線(5659)、3000円相当のカタログギフトがもらえる記念株主優待を実施!100株以上の保有でQUOカード2000円分+カタログギフトがもらえる!
日本精線(5659)が、記念株主優待を実施すると2018年1月29日に発表した。記念株主優待は合併10周年を記念するもので、内容は「2018年3月… More
-
イントラスト(7191)、QUOカードの株主優待を実質拡充! 1株⇒2株の株式分割を実施するも、優待内容は従来のまま据え置かれ、利回り倍増へ!
イントラスト(7191)が、株主優待を実質拡充すると2018年1月26日に発表した。この株主優待の変更は、2018年3月末時点の株主名簿に記載また… More
-
東映アニメーション、株主優待の変更で、1万株未満の株主は優待利回りアップ!1株⇒3株の株式分割に伴う配布基準の変更に加え、QUOカードの額面も見直しへ
東映アニメーション(4816)が、株主優待の配布基準を変更すると2018年1月26日に発表した。この株主優待の変更は、2019年3月末時点の株主名… More
-
エフ・ジェー・ネクスト(8935)が、株主優待の長期保有優遇制度を拡充! 1000株以上を3年以上、継続保有するとカタログギフト5000円分もらえる!
エフ・ジェー・ネクスト(8935)が株主優待の長期継続保有の優遇制度を一部変更すると、2018年1月26日に発表した。エフ・ジェー・ネクストの株主… More
-
「EcoBuy(エコバイ)」を使えば、定価の20%分の 「dポイント」や「楽天スーパーポイント」が貯まる! 食品ロスの削減に貢献できるアプリ「EcoBuy」を解説
食品ロスの削減に貢献できるアプリ「EcoBuy(エコバイ)」で、お得に「dポイント」や「楽天スーパーポイント」を貯めよう! 賞味期限・消費期限が近… More
-
2月に権利確定する注目の株主優待株3銘柄を紹介!カタログギフトの「イオンモール」、買物券の「ビックカメラ」など、2月は小売業の優待品が狙い目
2月に権利確定する注目の株主優待株を3銘柄紹介!ダイヤモンド・ザイの別冊付録は「株主優待株&高配当株 2018年カレンダー」! 1~12月の各月に… More
-
三栄コーポレーション(8119)、株主優待の内容を発表!2018年3月期も「QUOカード」や調理家電などと交換できるポイント制の株主優待が継続されることに
三栄コーポレーション(8119)が、2018年3月期の株主優待の内容を2018年1月26日に発表した。この発表内容は、2018年3月末時点の株主名… More
-
新築マンションの「駐車場」をチェックする方法とは?駐車できる台数が多すぎると、管理組合の財政悪化も!
マンションの共用施設としては、駐車場も重要だ。自家用車を所有している人は、駐車場の台数と料金、サイズ、そして使い勝手は必ず確認すべきだ。また、近年… More
-
三菱UFJ銀行の会員ステージ最上位・プラチナを目指 せる「三菱UFJカード・プラチナ・アメックス」を解説! コンビニATM手数料や振込手数料が月3回まで無料に
三菱UFJ銀行の「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」で、最上級会員の「プラチナステージ」に簡単になりたいなら、年会費が格安のプラチナカード… More
-
2018年も「日本株のアクティブ型投資信託」は儲かるのか? 日本株のアクティブ型投信の現状と、日本株が高値圏の今から投資する際の注意点をプロが伝授!
成績が好調な「日本株に投資するアクティブ型投資信託」の現状分析と、2018年に投資する際の注意点をプロが解説!ダイヤモンド・ザイの特集「日本株型の… More
-
「SERIOホールディングス」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の就労支援、保育事業を行う企業との比較や予想まで解説!
SERIOホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加する… More
-
「ジェイテックコーポレーション」IPO情報まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の創薬、医療技術分野のシステム開発・販売企業との比較や予想まで解説!
ジェイテックコーポレーションのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加す… More
-
株式投資で得た利益にかかる「税金」を、株初心者にわかりやすく解説!利益が出ても税金を払わずに済む“裏ワザ”や「確定申告」が必要なくなる方法を公開
株式投資にかかる「税金」を、株初心者にわかりやすく解説!株を売って利益が出たり、配当金をもらったりした場合、「税金」がかかります。そして原則的には… More