ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
松竹(9601)、株主優待の内容を変更!株式併合と単元株変更に伴うもので、映画や演劇を観られるポイントがもらえる点は従来から変わらず
松竹が株主優待の内容を変更すると発表した。今回の変更は、2017年9月1日をもって実施する株式併合(10株⇒1株)と、単元株数の変更(1000株⇒… More
-
投資信託の「人気ランキング」に騙されるな!人気だった「海外リート型」が凋落した今、注目の“高利回り”をうたう投信に飛びつくのが危険な理由
投資信託の人気ランキングが大変動!この半年で「買われた投資信託」と「売られた投資信託」とは?ダイヤモンド・ザイでは、「人気の商品で本当に実力がある… More
-
大同特殊鋼、創業100周年の「記念株主優待」と「記念配当」実施を発表! 記念優待は2000株保有で「木曽駒高原ホテル」の宿泊優待券を1枚贈呈!
大同特殊鋼が、創業100周年を迎えることを受けて、記念株主優待と記念配当を実施すると2017年4月27日に発表した。記念株主優待を受けられるのは、… More
-
桐谷さんおすすめの利回り4%超の株主優待株を紹介!優待名人・桐谷さんが損しないために実践している、株主優待株選びの3つの条件と売買のタイミングとは?
「株主優待名人」としておなじみの桐谷広人さんが、有望な「株主優待株」の見つけ方を大公開!ダイヤモンド・ザイ6月号では、特集「5年で2倍上昇の成績を… More
-
WDI、株主優待を変更!「カプリチョーザ」などで利用できる「株主優待券」と「20%割引カード」の配布基準の変更で、保有株数によっては利回りアップ
「カプリチョーザ」などのレストランチェーンを展開するWDIが、株主優待制度を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿… More
-
システム情報(3677)、QUOカードがもらえる株主優待を実質拡充!1株⇒2株の分割後も内容は据え置きで、保有株数次第で優待利回りが2倍に!
システム情報が株主優待の内容を変更すると2017年4月21日に発表した。 この株主優待の変更は、2017年9月30日時点の株主名簿に記載または記録… More
-
大化けしそうな「成長株」からおすすめ2銘柄を紹介!成長株ファンドを運用するプロが伝授する、長期的に成長する企業の見極め方と投資のコツとは?
「成長株」に投資するコツを、成長株の運用に精通するスゴ腕ファンドマネジャーが伝授!ダイヤモンド・ザイ6月号では、特集「5年で2倍上昇の成績を叩き出… More
-
個人投資家は大型連休中の地政学リスクに要注意!1万9000円台へと一時回復した日経平均株価は、13週移動平均線を終値で超えたら強気モードへ!
4月24日の日経平均株価は、前日比255.13円(1.37%)高の1万8875.88円でした。4月25日前場の日経平均株価は大幅続伸したとはいえ、… More
-
「割安株」を探すなら「PER」と「PBR」だけでなく「営業利益率」「ROE(自己資本利益率)」に注目!運用のプロの割安株の探し方と注目の2銘柄も公開!
割安株に投資するコツをスゴ腕ファンドマネジャーが伝授!ダイヤモンド・ザイ6月号は、特集「5年で2倍上昇の成績を叩き出す! 最強投信に学ぶ 日本株入… More
-
北朝鮮の核実験強行はほぼ確実にある!米軍が軍事行動に出たら日本株はどうなる
4月25日は朝鮮人民軍創建の日「建軍節」です。北朝鮮が6度目の核実験を行うのではないか――緊迫の度合いが高まっています。核実験は一度準備を始めると… More
-
メガネスーパー(3318)、株主優待を変更!株主優待券とレンズ仕立券で利回りは驚異の588%!子会社が運営する富山県内の22店舗でも利用可能に
メガネスーパーが株主優待の内容を変更すると発表した。株主優待の変更は、2017年4月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年4/17~4/21までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年4/17~4/21までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
投資家が嫌気していた「新興国株式」に復活の兆し!これから新興国株式への投資に期待できる理由と手っ取り早く投資できるおすすめETFも紹介!
一昔前は投資の世界で持てはやされた新興国株式ですが、近年は投資家に嫌気されてきました。その最大の理由は米国の利上げに対する投資家の警戒です。また、… More
-
「次世代バイオ」株で2020年代の主役になる銘柄は?世界的に注目される「バイオ」関連企業の中で、創薬や個別化医療分野で勝ち組になる3銘柄を紹介!
バイオ医薬品は「次世代バイオ医薬品」の時代へ。新時代のバイオ業界を牽引する代表的な3銘柄を紹介!ダイヤモンド・ザイでは、「10年続くテーマに載る!… More
-
ギガプライズ(3830)、株主優待を変更!QUOカードがもらえる最低投資額が下がるのに加え、長期保有優遇制度が新設されて利回り&魅力がアップ
ギガプライズが株主優待の内容を変更すると2017年4月19日に発表した。 この株主優待の変更は、2018年3月31日時点の株主名簿に記載または記録… More
-
ミツウロコグループ、株主優待を変更!ミネラルウォーターや子会社化が運営する飲食店の優待券の贈呈に加えて、長期保有優遇制度も新設!
ミツウロコグループホールディングスが、株主優待制度を変更すると発表した。株主優待の変更は2017年3月31日時点の株主名簿に記載または記録された株… More
-
iDeCoでは投資信託を買うべき3つの理由とは?節税効果だけでなく、長期の積立メリットで得する投資初心者必見の正しい運用商品の選び方を伝授!
いま話題のiDeCo(個人型確定拠出年金)、どんな商品を運用するとお得なのか、投資初心者にもわかりやすく解説!ダイヤモンド・ザイでは、「個人型確定… More
-
「ロボット」関連株としておすすめの5銘柄を紹介!産業用ロボットの累積販売台数世界一の企業やロボット部品でこれから成長する注目企業とは?
短期的なブームに終わらず、長期にわたって注目されそうな「テーマ株」の一つ、「ロボット」関連銘柄を紹介!4月21日(金)に発売されたばかりのダイヤモ… More
-
「モバイルSuica特急券」で新幹線の運賃が格安に!Apple Payかおサイフケータイ対応のスマホがあれば通常料金の約10%オフでチケットが買える場合も!
「モバイルSuica特急券」なら、通常料金よりも安く新幹線チケットが買える! さらに、乗車券や特急券を購入するためにみどりの窓口や券売機に並ぶ必要… More
-
5月、6月に権利が確定するお得な株主優待株は?すべての株主優待株1352銘柄からザイが厳選した、最高利回りが約8%のおすすめ4銘柄を紹介!
5月、6月に株主優待をもらう権利が確定する、ダイヤモンド・ザイがおすすめの株主優待株を4銘柄公開!ダイヤモンド・ザイ6月号の別冊付録「株主優待完全… More


















