ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
日本経済は麻酔が切れたまま手術するような状態へ!今まで超金融緩和策に守られてきた日本経済危うし!?個人ができる対策とは?
黒田日銀総裁は金利変動幅を拡大した。その裏の理由は円安。つまり、インフレだ。今後の日本の金融市場を考えるうえで参考になるのは、国債が売られ、通貨が… More
-
ふるさと納税のお肉ランキング!【2022年12月版】牛肉、豚肉、鶏肉などの「お肉」の返礼品の中から、みんなに人気の「お得な返礼品のトップ10」を発表!
「ふるさと納税」でもらえる牛肉、豚肉、鶏肉などの「お肉」の返礼品の人気ランキングを発表!「ふるさと納税」に申し込むなら、みんなに人気の返礼品ランキ… More
-
【2022年】個人投資家が「儲かった株」と「損した株」を発表! 波乱が続いた2022年の株式市場で、読者の投資成績はどうだったのか、アンケートの結果を公開!
ダイヤモンド・ザイ読者の“2022年の投資成績”を大公開! さらに、2022年に読者が「儲けた株」ベスト3と「損した株」ワースト3も発表! ダイヤ… More
-
北恵(9872)、記念配当による増配を発表して、配当利回り4.7%に!「第65期記念配当」を実施の2023年11月期は前期比6.5円増の「1株あたり30.5円」に!
北恵(9872)が記念配当による「増配」を発表し、配当利回りが4.74%に! 北恵は2023年11月期の配当(予想)を「1株あたり30.5円」と発… More
-
グラファイトデザイン、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り7.9%に! 年間配当は2年で2.5倍に急増、2023年2月期は前期比15円増の「1株あたり50円」に!
グラファイトデザイン(7847)が、2023年2月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが7.96%に! グラファイトデザインは、2023… More
-
日銀黒田総裁の「バッドサプライズ」で市場が激変。円高をはじめ、2023年のマーケットは新局面が到来。不安になる必要はない。チャンスと捉えて備えよ!
JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。今回は日銀… More
-
【1月の株主優待の内容&利回りを調査(2023年版)】利回り6%超のNATTY SWANKY、カタログギフトのタカショーやベステラなど、注目すべき銘柄を紹介!
2023年1月の株主優待の内容や、優待利回りなどの最新情報を紹介! 2023年1月に権利確定する株主優待株は、全部で約30銘柄。数こそ少ないが、… More
-
2024年に始まる「新しいNISA」を解説! 非課税保有期間は無期限、投資限度額は年360万円に拡大など、「つみたてNISA」「一般NISA」との違いや活用法を解説
2024年から始まる「新しいNISA」。年間360万円まで、生涯1800万円まで非課税で投資ができて、非課税期間は無期限!2024年開始の「新しい… More
-
SBI新生銀行「ポイントプログラム」は、nanacoポイントやdポイント、Tポイントをお得に獲得できる!エントリー方法も簡単になり、利便性も大幅アップ!
SBI新生銀行の「ポイントプログラム」は、「Tポイント」「dポイント」「nanacoポイント」のいずれかを獲得できてお得! 毎月エントリーするだけ… More
-
Jリートのおすすめ2銘柄を紹介!【2023年・新春】分配金利回り4~5%の「グローバル・ワン不動産」と「森トラスト総合リート」の急落時に押し目を狙え!
2023年・新春のおすすめJリートは、分配金利回り5.48%の「グローバル・ワン不動産投資法人」と、4.12%の「森トラスト総合リート投資法人」!… More
-
オリエンタルランド、株主優待を変更! 1株⇒5株の株式分割に伴い、権利獲得に必要な最低株数が100株⇒500株に変更されるもので、優待利回りは変わらず
オリエンタルランド(4661)が、1株⇒5株の株式分割に伴い、株主優待の配布基準を変更することを、2022年12月27日の16時に発表した。オリエ… More
-
【12月27日の注目株&日本株市場見通し】高島屋・良品計画が急上昇!/ブルベア投資信託をおさらい/日経平均続伸 「デイリーZAi」12/27号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 手がかり難でも小幅続伸、インバウンド関連に買い 【2】今日の注目株! … More
-
【日本株】2023年の注目銘柄は「防衛」「原発」「スマパチ・スマスロ」関連株!“利上げ⇒円高”によって輸出企業の業績悪化懸念が高まり「内需株」が物色の中心に!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 今回12月の日銀の金融政策決定会合での政策変更があ… More
-
VTホールディングス、株主優待を廃止! 1000株以上の保有で「カタログギフト」がもらえた毎年3月の優待が廃止され、優待は割引券や優待券がもらえる9月のみに
VTホールディングス(7593)が、カタログギフトの株主優待を廃止することを、2022年12月26日に発表した。VTホールディングスの株主優待は、… More
-
三陽商会(8011)、「増配(復配)」を発表して、配当利回りが4.3%に! 年間配当は無配となる前の2.3倍にまで回復し、2023年2月期は「1株あたり54円」に!
三陽商会(8011)が、2023年2月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが4.31%に! 三陽商会は、2023年2月期の年間配当を前回… More
-
【株主優待】2023年・新春のおすすめ優待株を紹介!国内線搭乗優待券がもらえるANAホールディングスや宿泊施設の割引などが受けられるリログループに注目
【2023年・新春のおすすめ優待株】飛行機の搭乗割引などが受けられる「ANAホールディングス」や、宿泊施設・レジャー施設などの割引が受けられる「リ… More
-
瑞光(6279)、QUOカードの株主優待を新設して配当+優待利回り5.65%! 2月20日時点で100株以上を保有する株主にQUOカード2000円分が贈呈される!
瑞光(6279)が、「QUOカード」の株主優待の制度を新設することを、2022年12月26日の16時に発表した。瑞光の株主優待は、毎年「2月20日… More
-
【12月26日の注目株&日本株市場見通し】今年の新興株値上がり率ランキング!/年末年始の経済予定/日経平均反発 「デイリーZAi」12/26号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 東エレク8日ぶり反発、しまむら・高島屋が決算 【2】今日の注目株! 今… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2022年12/19~12/23までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2022年12/19~12/23までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金… More
-
2022年11月の「IPO株」5銘柄の“投資判断”を公開!5銘柄の中でアナリストがもっとも高く評価するのは、大幅増収の見通しで先行きに安心感がある「tripla」!
2022年11月に新規上場した「IPO株」5銘柄のうち、アナリストがもっとも注目するのは「tripla」! ダイヤモンド・ザイ2023年2月号の連… More