ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
JCBのクレジットカードは“延滞”を防ぎやすいのがメリット! 口座残高が支払い予定額よりも少ないとアラートが表示される「口座残高表示サービス」を解説!
JCBのクレジットカードで利用できる「口座残高表示サービス」を解説! クレジットカードの引き落とし口座に設定している銀行口座の情報を登録すると、口… More
-
【日本株】業績好調で配当利回り4%超の「高配当株」2銘柄! 過去最高益予想の「コマツ」、今期&来期で2期連続の最高益更新が見込める「いすゞ自動車」に注目!
【2023年・新春のおすすめ高配当株】配当利回り4%超の「高配当株」で、アナリストが「買い」と推奨するのは「コマツ」と「いすゞ自動車」! 発売中の… More
-
ハワイに「楽天カード ワイキキラウンジ」がオープン!「楽天カード」1枚で同伴者5名まで利用できて、無料のWi-Fiや荷物の一時預かりなどのサービスも使える!
ハワイ・インターナショナルマーケットプレイスに「楽天カード」の保有者が利用できる「楽天カード ワイキキラウンジ」が開設!「楽天カード」が1枚あれば… More
-
【日本株】「配当利回りが高い株」と「少額で買える株」ランキング上位5銘柄を公開! 高配当株の1~2位は利回り16%超で海運株の「日本郵船」&「商船三井」が独占
【2023年・新春】「配当利回りが高い株」と「初心者必見の少額で買える株」の2つのランキング上位5位、全10銘柄を公開! 発売中のダイヤモンド・ザ… More
-
【12月23日の注目株&日本株市場見通し】「GX基本方針」関連銘柄!/スカイマークに見るIPO勝機/日経平均反落 「デイリーZAi」12/23号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 米経済指標で引き締め警戒、半導体決算さえない 【2】今日の注目株! G… More
-
デイトナ(7228)、5期連続となる「増配」を発表し、配当利回り3.5%に! 年間配当は5年で7.6倍に増加、2022年12月期は前期比43円増の「1株あたり123円」
デイトナ(7228)が、2022年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.54%に! デイトナは、2022年12月期の年間配当を… More
-
トランザクション(7818)、2023年2月の株主優待の内容を発表! 500株以上を保有する株主に、携帯トイレやモバイルチャージャーなどの防災セットを贈呈!
トランザクション(7818)が、2023年2月末を基準日とする株主優待の内容を、2022年12月23日の15時に発表した。トランザクションの株主優… More
-
ウェルス・マネジメント、特別株主優待の実施を発表!2023年3月末に200株以上の株主に、株数や期間に応じて、京都や大阪のホテルなどで使える優待券を贈呈
ホテルへの投資など、不動産金融事業を手掛けるウェルス・マネジメント(3772)が、特別株主優待を実施することを、2022年12月20日に発表した。… More
-
「円高メリット」が享受できる6銘柄! 日銀の“事実上の利上げ”で円高が進行すれば業績アップ&株価上昇が見込める「ニトリ」「大阪ガス」「日清製粉」などに注目!
「円高メリット」銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。日銀は12月19日〜20日の金融政策決定会合で、長期金利の変動許容幅の上限をこれまで… More
-
【日本株】株初心者におすすめの「10万円株」を紹介!アナリストの注目は業績好調で株価上昇の余地があるシェアリングテクノロジーとヤマシンフィルタの2銘柄
【2023年・新春のおすすめ10万円株】少額で買える「10万円株」で、アナリストが「買い」と推奨するのは「シェアリングテクノロジー」と「ヤマシンフ… More
-
伊勢化学工業(4107)、4期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.4%に! 年間配当は4年で3倍超に増加、2022年12月期は前期比65円増の「1株あたり185円」
伊勢化学工業(4107)が、2022年12月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.42%に! 伊勢化学工業は、2022年12月期の年… More
-
【12月22日の注目株&日本株市場見通し】値上がり率ランキング、トップは三菱重工業!/来年の日本株を予想/日経平均反発「デイリーZAi」12/22号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 米株高受け6日ぶりに反発、自律反発期待の買いも 【2】今日の注目株! … More
-
リリカラ(9827)、「QUOカード」の株主優待を廃止!1000株以上の株主にQUOカードを贈呈していたが、2022年12月末を最後に廃止し、今後は配当に注力へ
リリカラ(9827)が、「QUOカード」の株主優待を廃止することを、2022年12月22日の16時に発表した。リリカラの株主優待は、毎年12月末時… More
-
高いアクティブファンドの手数料を節約する米国株だからできる究極の割安投資方法とは?回転率からみるよいファンドの選び方も伝授
アクティブファンドを購入すると販売手数料、信託報酬がかかり、これが結構高い。ファンドのポジションをコピーすれば、この手数料はほぼゼロにできる。さら… More
-
【日本株】上方修正の可能性が高い「進捗率が高い株」ランキング1位の第一生命HDに注目!「アナリスト予想が強気の株」と合わせて、業績好調な全10銘柄を発表!
【2023年・新春】「第2四半期の進捗率が高い株」と「アナリスト予想が強気な株」の2つのランキング上位5位、全10銘柄を公開! 12月21日発売の… More
-
【12月21日の注目株&日本株市場見通し】投資枠拡大へ! NISA人気銘柄/ファンド「ひふみ」は復活できる?/日経平均続落「デイリーZAi」12/21号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 米国株は反発も日本株5日続落、銀行株の買い続く 【2】今日の注目株!… More
-
アサヒ衛陶、株主優待を新設! 11月末時点で100株以上を保有する株主に雑貨店の通販クーポンを贈呈するほか、1000株以上の保有で直島南瓜タオルハンカチも
アサヒ衛陶(5341)が、株主優待の制度を新設することを、2022年12月21日の16時に発表した。アサヒ衛陶の株主優待は、毎年「11月末」時点の… More
-
マーケットの関心は金融政策から景気動向へ移行。逆イールド深まる米国の2023年の景気後退は不可避?逆業績相場に移行しても勝てる投資戦略を練ろう
JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。今回は先週… More
-
ダイヤモンド・ザイ2月号は【人気株500銘柄】激辛診断!「プロ100人に総力取材! 2023年・株全予測&儲け方」「桐谷さんの投資戦略」など、注目特集を満載!
12月21日発売のダイヤモンド・ザイ2023年2月号は、巻頭特集「プロ100人に総力取材! 2023年・株全予測& 儲け方」、大特集「人気の株50… More
-
東急電鉄の「ブラックPASMO(のるレージ オリジナルPASMO会員証)」を再発行する方法を紹介!“名誉駅長”なら有効期限が切れても新しい会員証を再発行可能!
東急電鉄の「のるレージ」で名誉駅長になると「のるレージオリジナルPASMO会員証(ブラックPASMO)」がもらえる! オリジナルPASMOの有効期… More