ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
還元率が高い、おすすめのクレジットカードを紹介!クイックペイを利用すれば還元率3%になる「セゾンパール」など、年会費が実質無料で注目の3枚をチェック
還元率を改悪するクレジットカードも多いなか、高還元を維持している注目のクレジットカード3枚を紹介! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号は、特集「トク… More
-
「お金のない」&「金融知識のない」人たちを ターゲットにした『借金投資』など投資詐欺に注意! マネーリテラシーを高めて資産を守ろう!
JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。 More
-
アメックスのクレジットカードを対象レストランで使うと、10%分が還元されるキャンペーンが実施中! 最大3000円も安くなり、家族カードなども対象でお得!
アメリカン・エキスプレスのクレジットカードを対象店舗で利用すると、先着50万名限定で10%分がキャッシュバックされる、お得なキャンペーンが実施中!… More
-
「つみたて投資」をする投資信託を1本だけ選ぶなら、海外株の「インデックス型投信」がおすすめ! 信託報酬の安さと投資対象の幅広さに注意して商品を選ぼう
「つみたて投資」する投資信託の選び方を伝授! 海外の株式に投資するインデックス型の投資信託がおすすめ! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号の大特集は… More
-
増配を開示した銘柄を利回り順に紹介[2022年5月版]大幅増配で利回り8.0%の「日東工業」、利回り7%超で連続増配予想の「三ツ星ベルト」や「淺沼組」などに注目
「増配」を2022年5月に発表した銘柄を配当利回り順にまとめて紹介! 大幅増配で配当利回り8.0%の「日東工業」、配当利回り7.8%で”3期連続”… More
-
【日本株】日経平均株価の「底入れ」による戻りメドは2万7580円〜2万8338円! 「リターン・リバーサル効果」により、当面は日米ともにグロース株が狙い目!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 日米の株式市場で「底打ち機運」が高まりつつありま… More
-
不動産投資では法人を設立したほうがいいの?物件購入時のキャッシャフローの目安とは?
私は2015年に不動産投資をはじめたときは「個人」として不動産を所有していました。翌年に3棟目を買ってからは、「法人」として不動産を所有。いまでは… More
-
「つみたて投資」で利益が出ている人の実例を紹介!“億り人”のようなダイナミックな運用成績ではないものの、つみたてをコツコツ続けて資産は着実に増加!
「つみたて投資」を続けて、利益が出ている人のリアルな運用成績や、買っている投資信託を公開! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号の大特集は「つみたてN… More
-
パイオラックス(5988)、2期連続の「増配」を発表し、配当利回り7.5%に! 年間配当は2年で3.6倍に急増、2023年3月期は前期比82円増の「1株あたり127円」に
パイオラックス(5988)が、2023年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが7.55%に! パイオラックスは、2023年3月期の年… More
-
FIG、株主優待に「プレミアム優待倶楽部」を導入!従来は1000株以上で「大分県の特産品」がもらえたが、今後は1500株が必要になり、最低投資額が1.5倍に!
FIG(4392)が、株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更することを、2022年5月30日の15時に発表した。FIGの株主優待は、毎年12月末… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2022年5/23~5/27までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2022年5/23~5/27までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
なぜ「つみたて投資」は初心者でも儲けやすいのか?“ドルコスト平均法”の効果で、安値のときにたくさん買えて、資金や時間がなくても始められる人に最適!
「つみたて投資」が儲かりやすい仕組みや「つみたて投資」が向いている人を解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号の大特集は「つみたてNISAやiD… More
-
「マイナポイント第2弾」で公金受取口座の登録をする方法を解説! マイナンバーカードに金融機関の口座を登録して、7500円分のマイナポイントを獲得しよう!
「マイナンバーカード」に公金受取口座を登録すれば、「マイナポイント第2弾」によって7500円分のポイントを獲得できる!「マイナンバーカード」に公金… More
-
投資初心者が「つみたて投資」を始めるべき理由を解説! 預金だとお金はほぼ増えないので、大きく増える可能性も高い「つみたて投資」が今注目されている!
「つみたて投資」のメリット・デメリットとは?「つみたて預金」よりも「つみたて投資」を始めたほうがいい理由を解説! 発売中のダイヤモンド・ザイ7月号… More
-
楽天証券の“サービス改悪”で、個人投資家がSBI証券に大移動!? 移管手数料が全額戻る「投信お引越しプログラム」を使えば、SBI証券でお得に投資を継続可能!
楽天証券で保有している投資信託はSBI証券に移管するのもおすすめ! 楽天証券での投資信託の保有残高に応じた楽天ポイント付与の大幅改悪が発表された直… More
-
割安株の中でも「業績好調・PER15倍以下」の大型株でブレイク寸前の2銘柄! 半導体の優良株「マクニカ・富士エレHD」、業績の上ブレに期待の「INPEX」に注目!
業績好調の大型株ながら、株価が割安で、これから大幅上昇も期待できる”ブレイク寸前”の株は「INPEX」と「マクニカ・富士エレホールディングス」! … More
-
東急(9005)、株主優待を変更! 株主優待乗車証などがもらえる優待の権利獲得に必要な最低株数が200株⇒100株になり、最低投資額は半減、優待利回り2倍に
東急(9005)が株主優待を一部変更することを、2022年5月27日の15時に発表した。東急の株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主に実施されて… More
-
「AViC(エイビック)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他のインターネット広告企業との比較や予想まで解説!
AViCのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に… More
-
【6月の株主優待の内容&利回りを調査(2022年版)】ドン・キホーテのパン・パシフィック・インターナショナルHDが優待新設! アルペンなど人気定番株も紹介
2022年6月のおすすめの株主優待の最新情報を紹介! 6月の株主優待は全部で約120銘柄。すかいらーくホールディングス(3197)や日本マクドナル… More
-
シー・ヴイ・エス・ベイエリア、株主優待を拡充!「ホテル割引券」に加え、100株以上の保有で千葉県の「成田スカイウェイBBQ」500~1000円割引券を贈呈
シー・ヴイ・エス・ベイエリア(CVSベイエリア・2687)が、株主優待を拡充することを、2022年5月26日に発表した。シー・ヴイ・エス・ベイエリ… More