ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
コーセル(6905)、2期連続の「増配」を発表して、配当利回り3.3%に! 年間配当は2年で1.5倍に増加、2023年5月期は前期比1円増の「1株あたり27円」に!
コーセル(6905)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.32%に! コーセルは2023年5月期の配当(予想)を「1株あたり27円」と発表… More
-
小僧寿し(9973)、株主優待の再開を開示、夜間取引で株価が急騰! 100株以上で、保有株数によって割引率が3%~最大10%になる「割引優待カード」を贈呈へ!
小僧寿し(9973)が株主優待を再開することを、2022年6月15日の17時に発表した。小僧寿しの株主優待は、毎年「6月末時点」の株主が対象となり… More
-
IRジャパン元幹部がインサイダー容疑で強制調査。株価は10分の1に暴落したが、それでも手出し厳禁。手本となるべき企業のお粗末さに笑うほかない
JPモルガン証券などで小型株のトップアナリストやファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。 More
-
「サイゼリヤ」でJCBのクレジットカードが使えるように! アメックスやダイナースのクレジットカードにも対応して、キャッシュレス決済の選択肢が増加!
サイゼリヤでJCBブランドのクレジットカードも利用できるように! 従来、サイゼリヤでは、VisaブランドやMastercardブランドのクレジット… More
-
グラフィコ(4930)、株主優待を変更! 従来は「自社商品(5000円分)+自社商品券(1000円分)」がもらえたが、今後は優待品が「自社商品券(6000円分)」に変更!
グラフィコ(4930)が、株主優待を一部変更することを、2022年6月14日の17時に発表した。グラフィコの株主優待は、毎年6月末の株主が対象とな… More
-
オービス(7827)、「増配」を発表して、配当利回りが2.67%⇒3.56%に! 年間配当額は1年で2倍に急増、2022年10月期は前期比20円増の「1株あたり40円」に
オービス(7827)が、2022年10月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが3.56%に! オービスは、2022年10月期の年間配当を… More
-
【日本株】金融引き締めで急落する米国株と比べて、日本株は底堅い可能性も! 投資戦略は短期の「押し目買い&噴き値売り」に徹して、“強気のワナ”に要注意!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 米国の金融市場が大荒れとなっており、日本株の調整… More
-
マネジメントソリューションズ、株主優待を廃止!2021年10月実施分で「プレミアム優待倶楽部」の優待の廃止などを開示、株価は夜間取引で21%超も急落!
マネジメントソリューションズ(7033)が「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を廃止することを、2022年6月14日の15時30分に発表した。マネジ… More
-
NEW ART HOLDINGS、6期連続の「増配」を発表し、配当利回り8.7%に! 年間配当は5年で16倍に急増、2023年3月期は前期比25円増の「1株あたり100円」に
NEW ART HOLDINGS(7638)が、2023年3月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが8.76%に! NEW ART HO… More
-
不動産投資で重要なポイント「空室対策」で安易に「家賃を下げる」は厳禁!
不動産投資の最大のリスクは、家賃収入が減る「空室」です。空室になって収入が減っても、運営経費や固定資産税などの税金、借入金の返済といった出費は減り… More
-
婦人靴のアマガサ、株主優待で「ダイヤモンドのネックレス」を贈呈へ! 2000株以上で「0.2カラットのダイヤにプラチナチェーンを装丁したネックレス」がもらえる
アマガサ(3070)が、株主優待制度を拡充することを、2022年6月10日に発表した。アマガサの株主優待は、毎年1月末と7月末の株主に実施されてお… More
-
ベステラ、株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更へ! 従来は100株で「QUOカード」がもらえたが、今後は権利獲得に必要な最低株数が500株になるので注意
ベステラ(1433)が、株主優待を「プレミアム優待倶楽部」に変更することを、2022年6月13日の15時に発表した。ベステラの株主優待は、毎年1月… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2022年6/6~6/10までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2022年6/6~6/10までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
「アメックス」のポイントは年会費に充当するのが得!「1ポイント=1.5円」で充当できるキャンペーン実施中で、「ポイントでお支払い」の還元率が大幅にアップ!
「アメリカン・エキスプレス」のクレジットカードで貯めたポイントは、年会費の充当に利用するとお得! 2022年10月31日までは「1ポイント=1.5… More
-
JR北海道の特急券は「えきねっと+ビューゴールドカード」で購入するのがおすすめ! 予約したきっぷを券売機で発券すれば、合計8.5%分のポイントが貯まる!
JR北海道の特急券は「えきねっと」で予約するのがおすすめ!「JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード」や「ビューゴールドカード」で購入す… More
-
神島化学工業(4026)、3期連続の「増配」を発表し、配当利回り2.8%に! 年間配当額は3年で2倍に増加、2023年4月期は前期比4円増の「1株あたり40円」に!
神島化学工業(4026)が3期連続の「増配」を発表し、配当利回りが2.81%に! 神島化学工業は2023年4月期の配当(予想)を「1株あたり40円… More
-
アゼアス(3161)、「増配」を発表して、配当利回りが3.3%にアップ! 年間配当は1年で10%増加、2023年4月期は前期比で2円増となる「1株あたり22円」に!
アゼアス(3161)が「増配」を発表し、配当利回りが3.39%に! アゼアスは2023年4月期の配当(予想)を「1株あたり22円」と発表し、前期比… More
-
iDeCoで投資できる投資信託の「トータルリターン」ランキング(2022年5月)公開! SBI証券の「iDeCo口座」で積み立てられる投資信託の騰落率第1位は?
[2022年6月10日更新]SBI証券iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の人気商品(投資信託)の運用実績ランキングを紹介! 過去1年の運用… More
-
【日本株】「インバウンド」関連銘柄の“出遅れ株”を紹介! 訪日観光客の受け入れ再開などで、今からでも株価が上昇しそうな「インバウンド」関連銘柄を選定!
「インバウンド」関連銘柄について、アナリストの村瀬智一さんが解説。新型コロナウイルスの感染縮小に伴い、日本でも感染対策のための「規制」から「経済再… More
-
トップカルチャー(7640)、株主優待の廃止を発表!500株以上で「TSUTAYAギフト券」がもらえたが、今期は5期ぶりに「復配」するなど、今後は配当重視に転換へ
トップカルチャー(7640)が、株主優待を廃止することを、2022年6月9日の13時に発表した。トップカルチャーの株主優待は、毎年10月末時点の株… More